日大一中学、東京成徳大中学を受験します。生徒側から、もしくわ第三者の目で見た意見を知りたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ayayaya No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.nichidai-1.ed.jp/

日本大学第一中学校・高等学校

大・高・中の付属は、大学まである程度保障されており、伸び伸び中学高校を過ごせると思います。自分にあった部活にも力を入れられると思います。先輩・後輩のつながりも、意外と強いと思います。ただ、頑張れば他の大学にも進出できますから、常に挑戦の気持ちを持ち続ければ、悪くない選択だと思います。

id:omisoka No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。私は今社会人2年生で、経験談を書かせていただきます。はっきり言って中学受験より高校受験のほうが簡単ですよ。中学は公立で偏差値の高い高校を受けたほうがいいと思います。

id:sistaharuka No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.nichinoken.co.jp/

小学生のための中学受験塾。日能研

偏差値など詳しい状況が分からないのでなんともいえませんけど。

中学受験では志望校の過去問の他に同じくらいの偏差値で似たような出題傾向の学校の過去問を実戦形式で(時間を計って)何度も反復するのが定石です。

陰山式100マス計算は短〜長期的には集中力を高める効果が期待されます。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 pon007 1 0 0 2003-12-21 02:29:04
2 winered 1 0 0 2003-12-21 16:36:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません