車のロービームの光の届く範囲はどの

くらいなのでしょう?解説付のHPもお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:shishi No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

ロービームは40メートル以下と決められているそうです。

id:s-akiaki

ありがとうございます。

できたら法律的な根拠というか、

車に関して規定している法律のHPもお願いします。

2004/04/19 20:14:20
id:taro-r No.2

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

これだと,現引用とあまり変わらないから駄目かしらね?。

id:kikuta No.3

回答回数140ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

こんにちは。

保安基準の32条に定められているようです。

id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

最低40mみたいですね

ここに実験結果があります

id:surfersparadise No.5

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

この道路交通法第52条第1項前段の規定により、「夜間、道路を通行するとき

(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、その他の道路においては前方50メートルまで明瞭に見える程度に照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)云々。。。

から考えると通常(一般道においては)50mが基準ではないでしょうか。

id:tomsk_7 No.6

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

法的にはこのように定義されています。これに更に詳細が付くのですが、オフィシャルなサイトでは見つからないので、

http://japan.road.jp/Law/S26_Unyu67-F.htm

道路運送車両の保安基準

こちらでまとめられています。

id:tachi No.7

回答回数157ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://homepage1.nifty.com/rscc/fog-lamp.htm#

フロント・フォグランプ(前部霧灯)の取付け等

眩惑防止基準

やはり40mまでと決められているようですね。

法律等はこっちが参考になるかも

id:ziggystar No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

■すれ違い用前照灯の保安基準

2)すれ違い用前照灯は、その照射光線が他の交通を妨げないものであり、かつ、そのすべてを同時に照射したときに、夜間前方40mの距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有すること。

いかがでしょうか?

id:s-akiaki

皆様ありがとうございました。

2004/04/21 08:52:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません