64MB (SDRAM)(55MB使用可能)/ROM 32MB Flash ROM となっています。SDRAMというのは揮発性の通常のPCのSDRAMと同じものですよね?FLASHROMがPCのHDDの役目なのでしょうか?でもそもそもROMというのはReadOnlyなわけで、Flashで書き換えというのがわからないし、SDカードというのはRAMですよね?よくわからなくなってきました。
http://www.nobukuni.com/jp/mobile.html
nobukuni.com[モバイル]
PDAにはHDDはありません大容量CFカードなどにデータを保存します。
ROMがFlashな理由はOSのバージョンアップのためで、何度か書き換えられるようになっています
SDカードも外付けのHDDのかわりでCFカードと一緒です。
ちなみにSCSIカードを使えば外付けHDDを使うこともできますが
PDAの利点はHDDがないので省電力・起動が早いことにあります
SDRAMは電源を切ればデータが消えるはずですが、PDAの場合電源を切ってもデータが保持されます。
(PCで言うスタンバイと同じ)
FlashROMには変更する必要のないデータ、SDRAMには自分で追加したデータやアプリケーションが記録されています。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/13/5785513.html
Insider's Computer Dictionary [Windows CE] − @IT
Windows CEの場合、OSはROMに收められています。
通常のPCのメモリ及びにHDDにあたるのが此の場合のSDRAMです。
通常Windows CEマシンはバッテリが付いているのでSDRAMの内容はバッテリが切れるまで消えません。
逆にバッテリが切れてしまいますと、SDカードのような外部媒体に保存していないようなデータは全て消えてしまいます。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/60/5785260.html
Insider's Computer Dictionary [SDRAM] − @IT
SDRAMのことがよくわかればモヤモヤ解消だと思います。
ROM 32MB Flash ROM
ここにOSが入っています。書き換えできません。
64MB (SDRAM)(55MB使用可能)
64-55=9のなかに消すことのできるアプリ、PCの設定とかが入ってます。残り55MBが自由に使えます。
SDRAMですがこれは揮発性で無いので問題ないはず。
ちょっと補足
3番の方の
「逆にバッテリが切れてしまいますと、SDカードのような外部媒体に保存していないようなデータは全て消えてしまいます。」
はSDRAMの間違いです。SDカードは不揮発メモリ(外部媒体)なのでデータは消えません
こういうバグ報告はありますが、普通は消えません
自分の回答と2番の方の回答に少し誤りがありました「FlashROMには設定したアプリケーションデータも保存できるそうです」SDRAMにはWindowsCEなどがプログラムで必要なデータが展開されるそうなので、バッテリが消えても、設定が消えることは『普通は』ないそうです
aki73ixさん。ありがとうございます。
FlashROMといいながらこれもRAMであるわけですよね。結局FlashROM、SDRAM、SDカードと、書き換え可能なメモリが三層あるわけで、このあたりの挙動というか仕組みがわからないと、プログラムのインストールやらデータの保存やらごてごてになるような恐れがあります。将来的にはNETコンパクトフレームワークで自作のアプリも作ろうと思っていますが、ちょっと今混乱しています。
価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。
パワーマネージメントのバックアップバッテリ(ニッケル水素)というのがこれの供給源だと思われる。ということは長期間放置しておくと、いずれデータは消えるので注意が必要。どの程度持つのか?
場合によりきりですが、ほとんど気にすることはありません。私も一時使ってましたが問題ありませんでした。メインが切れてから数ヶ月は問題ないでしょう。
ハードリセットした場合に出荷時の状態に戻るということは、最初からあるアプリケーションもすべてOSと同じROM領域にあって、リセットされたときにRAMに展開されてその後保持という感じでしょうか?
一部のアプリはRAMに展開されますね。それほど量は無いと思いますが。
後からユーザが追加でインストールしていくアプリはRAM領域に保存される。
そういうことです。
FlashROM メインHDD
SDRAM サブHDD
SDカード 外部記憶装置
って感じかな。SDには外から持ち込むor外に持っていくデータしか普通入れませんね。
なるほど、しかしデータのタイプと量によりますが、SDRAMにデータを貯めていくと、プログラム領域と作業領域が圧迫されませんか?
URLはダミーです。
●FlashROM32MB
バッテリがなくなってもデータは消えません。
ここはPCでいうところのBIOSであり、HDD内のOSが入っている領域になります。
ここは、メーカの出すアップデートファイルでしか書き換えられません。
ただし例外があります。英語モデルの場合、OSの容量が少ないため、[iPaqFileStore]という領域がユーザに与えられ、これがこのFlashROMに位置しており、バッテリがなくなってもデータは消えません。
●SDRAM64MB
PCの場合、ユーザデータや追加したプログラム、設定はHDDに保存されますが、
PocketPCの場合は、SDRAMをHDDのようにファイルストレージにして(PCでいうRAMDISKです)、ここに保存されます。
PCの場合、電源オフ時にSDRAMに電源は供給されませんが、
PocketPCの場合は、重要なデータが入っているため、電源を供給し、データを保持しています。
PCの場合、使わなければ、ずっと電源オフ状態にしていても、データはHDDにあるため、消えることはありませんが、
PocketPCno場合、先ほど説明したようにSDRAMに電源を供給して、保持していることから、バッテリがなくなってしまうと、データが消えてしまいます。
つまり、PocketPCの場合、長期間使わないときはACアダプターを挿して充電しておく必要があります。
●SDカード
松下、東芝、Sandiskなどが出しているSDメモリカードのことだとおもいますが、これらの中身はFlashですので電源を供給しなくてもデータは消えません。
●追加
高機能なファイラーを入手して、PocketPCのファイル属性を見てみてください。
ROM属性というものがあり、Flashに位置するもの、SDRAMに属するものなどがわかります。
非常に良くまとまった回答ありがとうございます。再整理されて大変参考になりました。
>なるほど、しかしデータのタイプと量によりますが、SDRAMにデータを貯めていくと、プログラム領域と作業領域が圧迫されませんか?
これについてですが、実際に圧迫はされます。OSでプログラム格納領域と、プログラム実行領域の調整を行うよう設計されてはいますが…
”メニューから設定-システム-メモリ”で現在のメモリ使用状況を確認出来ます。
3層あげられてましたが、そのうち
FlashROM32MB領域にはアプリケーションは格納できないと考えていた方がよろしいでしょう。
SDRAM64MBにはアプリケーションは格納出来ますが、その分実行領域が圧迫されます。但し、SDメモリカードに格納したアプリケーションより起動が早いと言う利点もあります。
何処にアプリケーションを格納するかは使用状況によると思います。
なるほど、選択として、アプリケーションもデータもSDRAMかSDメモリカードどちらかに保存/インストールできるということですね。
アプリケーションはSDRAM領域に文句なしにインストールすればいいと思うのですが、頻繁にアクセスするデータ以外はSDメモリカードに保存というのが解法なのですかね?容量的に見てもサイズが大きなマルチメディアファイルはメモリカードのほうになりますね。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/90/5785790.html
Insider's Computer Dictionary [フラッシュメモリ] − @IT
Flash ROMは書き換え可能のROMです。
BIOSの様に変更する可能性があるものにつかいます。(書き換え回数は少ないのでしょっちゅうはできないです)
皆さんありがとうございます。
まとめてコメントさせていただきます。
もう少し丁寧に質問すればよかったのかもしれませんが、まず、PDAにHDDがないのはよく理解しております。今までいただいた回答を総合すると、
SDRAM(揮発性メモリ)だが、電源OFFのときも電力供給されており、内容が保持されている。
パワーマネージメントのバックアップバッテリ(ニッケル水素)というのがこれの供給源だと思われる。ということは長期間放置しておくと、いずれデータは消えるので注意が必要。どの程度持つのか?
FlashROM32MBはOS専用領域
64MB (SDRAM)(55MB使用可能)は常時電力供給の不揮発化されたSDRAMであり、そこに設定、アプリケーション、作業領域、データ領域が割り当てられている。
しかしまとまったデータは別売りのSDカードで保存しておくのが良い。
という理解です。
ハードリセットした場合に出荷時の状態に戻るということは、最初からあるアプリケーションもすべてOSと同じROM領域にあって、リセットされたときにRAMに展開されてその後保持という感じでしょうか?後からユーザが追加でインストールしていくアプリはRAM領域に保存される。まだこのあたりはすっきりしません。