「オンライン講義資料」


#こちらに全文を記載します
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t02485ss/hatena/004.html

大学などの研究機関が、講義資料を「無料」で「相当数」公開しているサイトを探しています。配布形態としては動画形式が多いのが楽しそうですが、静的なものでも多数部公開しているなら、それもお願いします。

現在のところ、
http://luggnagg.com/ibw/links/lectures/index.html
に記載されているものは把握しています。
それ以外のものとしては以下に挙げるものも知っております。

iii online
日本女子大学 生涯学習総合センター
KEIO UNIVERSITY SFC GLOBAL CAMPUS
東北大学インターネットスクール(一部無料公開)
SUGSI
Webラーニングプラザ
サイエンスチャンネル

もし、上記のもの以外にも「便利で楽しそうで勉強になりそう」
というサイトをご存知でしたら、ご紹介ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:Sasama No.1

回答回数128ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

画像情報処理の講義資料です。

「相当数」とは言えないですが、

以前、学校で利用したことがあって、

ご紹介してみました。

id:pons No.2

回答回数366ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

http://www.momo-p.com/

movie archives of animal behavior

動物行動の映像データベース

はいかがでしょうか。

すこしはずれていますか?

id:violin

若干求めているものとは違いますが、これは

これで楽しめました。ありがとうございます。

かつては京大のサーバーの下にあったんですね。

もう少し講義チックな感じのものを望みますが、

上記のような動画のアーカイブも何かありましたら、

お願いいたします。

2004/05/23 16:24:08
id:dao No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://ocw.mit.edu/

Free Online Course Materials | MIT OpenCourseWare

米MITのOpenCourseWareです。

- 「相当数の」講義資料を「無料で」公開

- ユーザ登録不要

という特徴で実際の講義資料を非常に多数閲覧可能です。質・量ともにトップクラスのサイトだと思います。

id:violin

MITのものは

残念ながら、私が質問文に書きました

http://luggnagg.com/ibw/links/lectures/index.html

にて紹介されています。

MITのところは、動画というよりは、どんな文献を使っているかとか、

授業の復習問題とかレジュメとか、そういうものが中心ですね

動画の授業だとこんな感じかな。

http://ocw.mit.edu/OcwWeb/Mathematics/18-06Linear-AlgebraFal...

http://ocw.mit.edu/OcwWeb/Physics/8-01Physics-IFall1999/Cour...

日本人の宮川先生もダイジェスト版を公開しているみたいだけれど。

2004/05/23 16:55:54
id:kabao2003 No.4

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

Web上に公開の文書、というページに教材があります。主に電磁気学・量子力学・電気回路関連。

id:violin

そんなに沢山教材があるとは思えないですが、

「スキーの科学」という面白そうな論文を

見つけました。ありがとうございました。

http://dir.itc.u-tokyo.ac.jp/~okabe/ja/temp/ski/index.html

2004/05/23 20:13:02
id:YukoS No.5

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「講義資料」ではありませんが、「勉強になりそうなサイト」が集まっているところです。

「教育的な主題を扱ったHPのコンテスト」に入賞したサイトのライブラリー。

http://thinkquest.jp/library/tqj2002win.html

ThinkQuest@JAPAN ライブラリー: 2002 受賞作品

こちらは、その中から日本語のサイトだけを集めたもの。

id:violin

これは、以前見たことがあります。

みなさん、がんばっていますね

質問内容とはだんだん離れていっているような感じはしますが(といいますか、

私自身もそんなに限定はしていませんし)、良しとしましょう。

ただ、大学や研究機関が一般公開している講義資料(e-learning系)

がありましたら、それを第一にお願いいたします。

直接的な回答があまりないってことは、私が調べた限りで、

出尽くしてしまっているのかな?

2004/05/23 22:10:03
id:YukoS No.6

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.vega.org.uk/series/lectures/index.php

The Vega Science Trust - Science Video Lectures

これはいかがですか?

2人の科学者の生き生きした名講義をビデオで。

(Harry Kroto は、大人向け講義の方はリンク切れになっていますが、子供向けの方は大丈夫です。)

id:violin

これは面白そうですね。

ありがとうございます

イギリスにあるサセックス大学のサー・ハロルド・クロトー教授

(ノーベル化学賞受賞者)が主催しているんですか。

2004/05/23 23:56:21
id:surfersparadise No.7

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

キングスイングリッシュが心地よいです。

分野も多岐に亘り楽しいです。

id:violin

これは楽しめそう。

ありがとうございます。

一つ気づいたこと。

セグメントを変更して再生しようとすると、

うまく反応してくれませんでした。

通しで再生すれば、問題はないようです。

2004/05/24 13:50:15
id:lonestar No.8

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

同志社大学神学部の30代教授のサイトです。インターネット授業にも熱心に取り組んでおられるのでご参考になるかと。

id:violin

あ、あのサイトですか。

確かにオンライン講義といえば当てはまりますね。

講義提供者が1人のため、ちょっと少ないと

思ってリストには挙げていませんでした。

でも、ご回答どうもありがとうございました。

2004/06/13 18:23:47
id:sugiyasato No.9

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.rikanet.jst.go.jp/

+++理科ねっとわーく+++

ちょっとはずれるかもしれませんが,科学技術振興機構(JST)提供の「理科」の教材です。大学初年度レベルでも使えるものが多数あります。資料そのものだけでなく授業プラン別,自習用に構成したものもあります。(登録が必要ですが無料)

id:violin

J-STAGEをやっている科学技術振興機構のサイトですか。なるほど。

後で、じっくりと見させてもらいます。

ここの頁に

http://www.rikanet.jst.go.jp/G012TitleList.html

「このコンテンツには、生命の連続性(生殖と発生編)の内容が含まれています。」

と赤字で書かれているものがありますが、なぜ赤字なんでしょかね。

こちらの質問そうですし、ほぼ同時に質問している黒人霊歌のものもそうですが、

もはや終了してもいいものの、再質問回数を5回と調子にのって設定してみたので、

最後まで粘ってみようかと思います。

#余談ですみませんが、愛器であるAH-K3001Vを使って、はてなの質問を読みました

#かなり綺麗に見ることができ、感動しました。オペラブラウジングはすごーい!

http://d.hatena.ne.jp/keyword/AH-K3001V

2004/06/23 21:27:56
id:k318 No.10

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント10pt

名古屋商科大学のコンピュータリテラシー

講義資料です。

id:violin

回答ありがとうございます

ただし、このくらいの内容なら ”SOI” や ”SUGSI”

あるいは http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/index.html

などの方が充実しております

私の質問の仕方がまずかったのかもしれませんが、どんなものでも

見たいというわけではなく、ある程度の量と質を求めております。

もちろんご紹介くださったサイトは、授業としての

役目は十分果たしているでしょうけど。

また何かありましたら、宜しくお願いいたします

2004/06/26 09:50:07
id:ngpaka No.11

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Nyushi/sugsi/Bosyuu/

修士課程情報工学専攻・学生募集案内(参考資料)

信州大学のSUGSI(信大インターネット大学院)

(こちらは有名どころですし、あえてリストから外している、ということであればご容赦ください。)

>インターネット大学院の授業を体験してみたい方のためにインターネット教材を公開します.

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/info/lecture2.html

インターネット大学院カリキュラム

分野は情報工学関連に絞られますが、相当数の講義がリストアップされています。

1件のみですが、失礼いたしました。

id:violin

回答ありがとうございます。

ngpaka さんともあろう方が、ちょっと先走りましたかね…?

質問文の最初と、一つ前の私のコメントにも”SUGSI”のことを書きました

7/1にはここを閉めようかと思います。

いい加減、長すぎたかなあと思い始めましたし、もう出尽くしたでしょうから。

もしそれまでに何かありましたら、宜しくお願いいたします。

2004/06/27 18:55:52
id:bondo No.12

回答回数80ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

私のお気に入りを紹介しましょう。

神戸大学の教授14人が言いたい放題なページです。

形式にはまってないので、人柄とかすごくわかりますよ。

動画ファイルメインで全42本。

いかがでしょう?

こちらは京大の生命科学研究で超有名な柳田先生。

やっぱりこれも講義じゃないんだけど・・・

http://www.sii.co.jp/info/info.html

技術情報 -- セイコーインスツル株式会社

あとは、企業さんが積極的に自社技術を公開しています。

時計でおなじみのセイコー。

最先端技術満載☆

id:violin

回答ありがとうございます

おおお、

これはこれでかなり楽しめそうです!

ここと同じような感じですかね?

http://www.athome.co.jp/academy/

http://www.moriyama.com/netscience/

他の2つも一緒に、楽しませてもらいます。

2004/06/27 19:26:47
id:ngpaka No.13

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

http://koho.osaka-cu.ac.jp/

大阪市立大学 広報企画補佐

先ほどは申し訳ありません。

violinさんへの回答ということで自分なりに注意した”はず”だったのですが。回答後に気づいたものの、とき既に遅しで・・・何ともお恥ずかしい限りです。

しばらく落ちていましたが、気を取り直して少しだけ。

上記は、「大阪市大インターネット講座」

(もう余計な補足は書かないことにします(苦笑))

こちらは「同志社大学」

以下、単発ですが、

「応用数学入門」 演習問題の詳解

広島工業大学・横田 壽 教授のオンライン講義資料

東工大 轟 章助教授の個人サイト。

まだまだありそうですが、このあたりで。

重ねて失礼いたしました。

id:violin

ngpaka 様、

#さきほどは相応のポイント分を送っていただきましてありがとうございました。

#はてなを見た後に、メールでそのことに気が付きました。

大阪市大でも面白そうなことをやっているのですね。

じっくりと見させてもらいます。ありがとうございます。

数学系のwebも、テフで綺麗に書かれて公開しているサイトが結構ありますよね。

テフでなくても数式などを工夫されて表現されているところが増えてきて、

ネットからでも調べることができる時代になったのだなと、ちょっと感動しています。

私もいくつか見つけて、時たま眺めたりしています。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~t02485ss/link/science.html#math

今後とも、宜しくお願いいたします。

2004/06/27 23:13:14
  • id:violin
    Sasama様へ

    質問者(id:violin)です

    回答締め切り後の未読をどうやって読むのかが分からなかったので、
    回答オープンで開けさせてもらいました。

    ご回答、ありがとうございました


    ちなみに、こちらの掲示板にも私の欲しい情報が
    ありましたので、ご紹介しておきます。
    http://tcup7103.at.infoseek.co.jp/suemura/bbs
  • id:aki73ix
    締め切り後の開け方

    >回答締め切り後の未読をどうやって読むのかが分からなかったので、

    未閲覧の回答はポイント振り分けオプション表示の時にある一番下の【戻る】を選ぶことによって終了前に開けてない未読を全て開くことが出来ます

                     参考:はてなの裏技↓
    http://d.hatena.ne.jp/aki73ix/00010103
  • id:violin
    Re:締め切り後の開け方

    そんなことができたのですか。
    回答自体あまりしたことがないですが、質問はもっと
    したことがないので、どうも勝手がよく分からず。。。

    どうも、ありがとうございました。

    #しかしながらaki73ix様は1日に何件もの質問に応えているようで、
    #とてもアクティブな方ですね。すごーい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません