現在レンズの勉強をしています。

バリオ・テッサー、バリオ・ゾナーなどの「バリオ」っていうのは何を意味しているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:mradults No.1

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

Varioは、ズームの意味です。

英語で言う、

Variable:可変

のことです。

id:tashimaya

すばやい回答ありがとうございます。

他にも豆知識などを募集します。

2004/07/14 17:43:18
id:k318 No.2

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント14pt

スピードメーターを付けることができるバリオもありましたが、携帯GPSの登場によって、最近はバリオもGPSと連動して詳細なフライトログを記録できるものがあります とのことです。

http://member.nifty.ne.jp/funabar/para/report1/vario.html

@nifty:@homepage:移転のお知らせ

バリオ・アルチメータの事。

高度計と上昇下降計が組合わさったものであり、 現在のものは表に液晶表示盤の付いたコンパクトカメラぐらいの大きさのものである。

id:tashimaya

thxです。でもちょっと狙いとちがったようで・・・

2004/07/14 17:44:43
id:mradults No.3

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

Zeiss関連の豆知識でよろしいのでしょうか。

それともレンズ一般でしょうか。

>現在のツァイスレンズに刻印されているT*は本来カールツァイス基準のコーティングの名称だが

広義では最高を極めた最高級のレンズの名称として使われているそうです。

>Tは透明を意味するTransparency、*は進化するという意味と、

>多くのツァイスレンズに「星のように輝いてほしい」という願いを込めたその象徴といわれているらしい。

一般でしたらこちらへ。

キャノンのこのサイトは、

簡単な説明から詳細な解説まで、

奥深くにたどれます。

右上から行けるEFレンズテクノロジーなども面白いです。

Lレンズの名前の由来も分かってしまいます(^^)

id:tashimaya

回答ありがとうございます!

「バリオ」でググってもなんかしっかりした情報があまりないので、そこが気になってました。

2004/07/14 21:29:48
id:iorin No.4

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

テッサー型レンズは、パウル・ルドルフが1902年につくったもの。

http://www.eonet.ne.jp/~exakta/zeiss/ze_history.html

ARCHIV ZEISS/EXAKTA -ZEISS IKON History

ゾナー型レンズは、ルードビッヒ・ベルテレが1930年代につくったものらしいです。

id:tashimaya

回答thxです!

すごい情報量ですね。あとでじっくり解読していきたいと思います。

2004/07/14 21:33:34
id:ngpaka No.5

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

ヨドバシサイトに、まとめて解説がありました。

[プラナー]

>歴史的には、収差曲面がほぼ平面(ドイツ語でプラーン)であるということから1896年にプラナーと名づけられた

[ゾナー]

>その明るさからベルリンオリンピックで使われた別名「オリンピア・ゾナー」の子孫(当時工場のあったゾントフォーヘンからゾナーと命名)です。

[テッサー]

>3群4枚のシンプルなレンズ構成からギリシャ語の4を意味する

こちらには、伝説のレンズ「ホロゴン」の由来について書かれています。

以上、参考までに。

id:tashimaya

回答ありがとうございます!

豆知識なかんじで面白かったです。

2004/07/14 21:40:49
id:MXF03305 No.6

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

他にもカールツァイスのレンズはこちら

id:tashimaya

英語キター!!

翻訳がんばります(w

2004/07/14 21:42:17
id:aki73ix No.7

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

Vario = イタリア語です

英語では Varied 変化、多様性のあるから転じたのでしょう。

バリオズームレンズといいますが。

つまり倍率の多様性に富んだレンズということになるのでしょう

ちなみに

Tessar レンズの由来はレンズ構成が3群4枚であることから、ギリシャ語で「4」を意味する”テサーラ”より名付けられたそうです

Sonnarはその明るさから太陽のようなという意味のSonnarと名づけられたそうです

昭和の始めにツァイスの天才ベルテレ博士により発明されました。その名は遠いドイツのゾントホーフェン市に由来を持つともいうそうです

id:tashimaya

回答ありがとうございます〜

古い機種の情報がおもしろかったです!

2004/07/14 21:49:51
id:Numasawa No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

variable lenseとzoom lenseは別物です。

zoomは焦点距離を変えても連続してピントが合いますが、variable focus renseは焦点距離を変える度にピント調節が必要になります。

id:tashimaya

回答ありがとうございます!

レンズ構成の違いが解りやすく、参考になりました。

2004/07/20 01:15:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません