PocketPC PlatformBuilder の使い方などのWebPageがありましたらお教えください。(MSDNでも可)キーワードは、(インテルX-Scale PXA255 CPU)、OEMPowerOff(); ”NK.lib” よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント60pt

<MSDN Library(日本語版)の Platform Builder に関する情報>

[モバイルおよび Embedded 開発]

 +[Embedded オペレーティング システム開発]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[製品ドキュメント]

     +[はじめに]

      +[Platform Builder チュートリアル]

■ チュートリアル: Platform Builder とエミュレータを併用する

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/wcelib40/htm/pbtu...

チュートリアル: Platform Builder とエミュレータを併用する

ステップ 1: エミュレータのカスタム OS イメージを作成する

ステップ 2: エミュレータのカスタム OS イメージをビルドする

ステップ 3: エミュレータに対する接続を設定し、OS イメージをダウンロードする

ステップ 4: カーネル デバッガを使ってエミュレータ上で OS をデバッグする

ステップ 5: エミュレータの OS イメージをローカライズする

ステップ 6: エミュレータのアプリケーションを作成およびビルドする

ステップ 7: エミュレータにおいてカスタム OS イメージ上でアプリケーションを実行する

ステップ 8: eMbedded Visual C++ 用の SDK を作成する

■ チュートリアル: Platform Builder と CEPC を併用する

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/wcelib40/htm/_wce...

チュートリアル: Platform Builder と CEPC を併用する

ステップ 1: CEPC のカスタム OS イメージを作成する

ステップ 2: CEPC のカスタム OS イメージをビルドする

ステップ 3: CEPC 用の起動フロッピー ディスクを作成する

ステップ 4: CEPC に対する接続を設定し、OS イメージをダウンロードする

ステップ 5: カーネル デバッガを使って CEPC 上で OS をデバッグする

ステップ 6: CEPC の OS イメージをローカライズする

ステップ 7: CEPC のアプリケーションを作成およびビルドする

ステップ 8: CEPC 上でアプリケーションを実行する

ステップ 9: SDK を作成する

■ チュートリアル: 機能を作成してプラットフォームに追加する

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/wcelib40/htm/pbtu...

チュートリアル: 機能を作成してプラットフォームに追加する

ステップ 1: カタログ機能ファイルを作成する

ステップ 2: 実装を追加する

ステップ 3: ビルド メソッドを追加する

ステップ 4: BIB 情報を追加する

ステップ 5: カタログに機能を追加する

ステップ 6: プラットフォームを作成する

ステップ 7: プラットフォームに機能を追加する

<MSDN Library(英語版)の Platform Builder に関する情報>

[Mobile and Embedded Development]

 +[Embedded Operating System Development]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[Product Documentation]

     +[Getting Started]

      +[Platform Builder Tutorials]

<その他、Platform Builder に関する情報>

■ Microsoft Windows CE .NET / Platform Builder について

■ Windows Embedded - CE.NET - 開発ガイド リソース

OEMPowerOff() 関数は、OEM Adaptation Layer (OAL) の電源管理機能

として実装されている関数の1つです。

OAL とは、OEM メーカー(ハードウェア製造会社)が「Windows CE プラットフォーム」

に適応させるために実装しなければならない部分のようです。

<Windows CE のシステム構成図>

[Mobile and Embedded Development]

 +[Embedded Operating System Development]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[Product Documentation]

     +[Operating System Development]

      +[About Windows CE .NET (Windows CE .NET Platform Development)]

■ About Windows CE .NET (Windows CE .NET Platform Development)

に「Windows CE Architecture」というシステム構成図があるので、

確認してみてください。

<OEM adaptation layer (OAL) に関する情報>

[Mobile and Embedded Development]

 +[Embedded Operating System Development]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[Product Documentation]

     +[Operating System Development]

      +[Platform Development]

       +[Board Support Package Development]

        +[How to Create a Board Support Package]

         +[How to Develop an OEM Adaptation Layer]

■ How to Develop an OEM Adaptation Layer (Windows CE .NET Platform Development)

また、OEMPowerOff() の説明を読むと、

> This function is invoked when the OFF button is pressed or the Graphics,

> Windowing, and Events Subsystem (GWES) times out on its power-down timer.

> The function is responsible for any final power-down state and for placing

> the CPU into a suspend state.

「電源OFF」ボタンか「GWES(カーネル部分)」によって呼び出されると書いてあります。

したがって、OEMPowerOff() は、アプリケーションからは呼べないのではないでしょうか?

また、Platform Builder をお持ちで、カーネル部分、もしくはドライバの中で、

OAL 関数を呼んでいて、うまく動作しないということでしたら、

OEMPowerOff() 関数の実装方法に問題があるのかもしれません。

(もしくは、実装されていないとか・・・)

■ Enabling Power Management

を読むと、一応、OEMPowerOff() のサンプルコード(どのように実装されているか?)が、

%_WINCEROOT%¥Platform¥<Platform>¥Kernel¥Hal

に含まれているようですね。

気になるようでしたら、確認してみてはいかがでしょうか?

<MSDN Library(英語版)の OEMPowerOff に関する情報>

[Mobile and Embedded Development]

 +[Embedded Operating System Development]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[Product Documentation]

     +[Operating System Development]

      +[Platform Development]

       +[Board Support Package Development]

        +[Board Support Packages]

         +[OEM Adaptation Layer]

          +[OAL Reference]

           +[OAL Functions]

            +[Required OAL Functions]

■ OEMPowerOff (Windows CE .NET Platform Development)

■ Suspend State (Windows CE .NET Platform Development)

<OEM adaptation layer (OAL) に関する情報>

[Mobile and Embedded Development]

 +[Embedded Operating System Development]

  +[Windows CE]

   +[Windows CE .NET]

    +[Product Documentation]

     +[Operating System Development]

      +[Platform Development]

       +[Board Support Package Development]

        +[How to Create a Board Support Package]

         +[How to Develop an OEM Adaptation Layer]

■ How to Develop an OEM Adaptation Layer (Windows CE .NET Platform Development)

参考情報です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4894714728...

Amazon.co.jp: WindowsCE3.0アプリケーションプログラミング (MICROSOFT TECHNOLOGIES SERIES): 本: ニック グラッタン,マーシャル ブレイン,Nick Grattan,Marshall Brain,佐野 勝大

参考情報・・・というか、本の紹介です。

Platform Builder に関する情報も載っているようです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891000619/

Amazon.co.jp: インサイドMicrosoft WindowsCE: 本: ジョン マーレイ,John Murray,ドキュメントシステム

残念ながら、在庫切れのようです。

なぜか、手元にありますけど(^^A

(昔、Windows CE に興味があって買った本です。全然読んで無いんですけど。)

MSDN Magazine 2002 No.29 に Platform Builder の情報が載っているようです。

恐らく在庫切れです。

もしかしたら↓これに記事が含まれているかもしれません(未確認です。)

■ マイクロソフトテクノロジー エンサイクロペディア

−Best of MSDN Magazine 2000〜2003年 DVD-ROM版−

参考まで。

id:disca

たいへん参考になります。ありがとうございます。

2004/09/19 04:30:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • Asus P750にOpera。 ちょっと気になってやってみた。 ちびっと液晶が小さいが無問題。割と480幅って偉大と思った。横にして640は、さらによいよ。扱いに関しては、高解像度携帯でWeb見てると
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません