言葉遣いについて教えてください。

社長の不在時に電話があった時、「後ほど社長から電話をさせます」の「させる」という命令形はマナーとして正しいのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:sexysaitama No.1

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLはダミーです。

むしろ

「のちほど○○(社長の名前)から電話をいたします」

と私なら言います。

”社長”とはいわないです

id:g00g1e

なるほど。

そのほうが感じがいいですね。

2004/09/17 16:50:48
id:hinop No.2

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/denwa.html

社会人基本マナー:電話マナー

取次ぎ例があります。

id:g00g1e

ありがとうございます。

勉強になります。

2004/09/17 16:53:02
id:takky272 No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

この場合は、お電話をされている方を高める必要があるので、謙譲語ですね。

謙譲語とは、その動作を受ける方(この場合は社長からの電話を受ける方)を高める用法です。

なので、その方を高めればよいので、「後ほど社長からお電話いたします」のように、「する」の謙譲語を使えばOKです。

「電話をさせる」だと、お電話を受ける方と社長の関係ではなく、電話をとった方が社長よりエライ、といった誤解を与えかねない表現なので、あまり使わない方がよいでしょう。

(謙譲語は、「自分をへりくだる」という言われ方をするので、上記のように社長を下に下げればよい、といった印象があるかもしれませんが、本来は「相手を高める」ために使うものなので、命令形はちょっと違ってしまいます)

id:g00g1e

やっぱり「〜いたします」が正しいんですね。

2004/09/17 16:54:19
id:rennyc No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「外出しておりますので、かわりにご用件をおうかがいいたしますが」

もしくは

「あいにく外出しております。お急ぎのご用件でしょうか?」・・・「そうであれば、連絡を

取りまして、こちらからご連絡をする形でよろしいでしょうか?」

なんてのが無難じゃないでしょうか。。。

id:g00g1e

ありがとうございます。

2004/09/17 16:54:48
id:kosakaeiji No.5

回答回数113ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www11.plala.or.jp/rariho44/

ふたりでお留守番 〜猫のライブカメラ〜

URLはダミー。なごめる猫の24時間ライブ動画が見れます。(関係ないですね、すいません)。

 さて本題は「正しい」です。外部の人と電話で話す時は自分の社のえらい社長さんでも一段下げるのです。だれに対して社長を下げる(へりくだる)かと言うと電話の先方に対してですが、それが結果としてあなたが「させる」という言葉を使うことにより実現されると考えてください。分りにくいですか?

id:g00g1e

分かりやすいです。でも、前出のご意見と違いますが、どっちが正しいのでしょう。

2004/09/17 16:56:54
id:marumi No.6

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

後ほど、こちらからお電話致します。とかのほうがいいと思いますよ。

URLにものっていますが、不在の場合、こちらからお電話させましょうか?でもいいと思います。

id:g00g1e

「させる」で良いと。なるほど。

2004/09/17 16:58:26
id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

この場合、謙譲の意をもってそう言いたいのであれば、

「電話させます」ではなく

「お電話させていただきます」

がスマートではないでしょうか。

全体的に仕事の世界では、

「○○させていただきます」

という言い方が好まれるようです。

id:g00g1e

確かに「させていただきます」だといい感じですね。ありがとうございます。

2004/09/17 17:00:02
id:ladyhippie No.8

回答回数124ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://itp.ne.jp/contents/business/tool/keigo.html

お役立ちツール:敬語実例集

新入社員研修の時に、「お電話差し上げます」がいいと言われました。

id:g00g1e

研修で、と言われると説得力がありますね。

2004/09/17 17:27:41
id:torapapa No.9

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「させる」よりも「さしあげます」の方がより丁寧ですね。

id:g00g1e

やっぱりそうですか。

2004/09/17 17:27:53
id:paphio No.10

回答回数299ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.geocities.co.jp/

Yahoo!ジオシティーズ - 容量50MBのホームページスペース。日記やゲストブック、アバターなどの機能。

(URLはダミーです)

意見が分かれているようですので、書かせていただきます。

考え方は3番、言い方は4番の回答を支持します。

以下は、私の会社のマニュアルです。

--------------------------

「申し訳ございません。○○は、あいにく外出しております。戻りましたらこちらからお電話を差し上げましょうか」

--------------------------

このようになっています。

○○のところを「社長」、または、「社長の○○」に置き換えるのがよいと思います

id:g00g1e

なるほど。

2004/09/17 17:28:25
id:indian No.11

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

URLはダミーです。

「社長から電話させます。」間違っていません。しかし、爽やかさがないですよね。

「後ほど電話するよう申し伝えます。」というのが爽やかで、かつ丁寧な言い回しだと思います。

id:g00g1e

「申し伝えます」もありますね。なるほど。

2004/09/17 17:36:15
id:VEZ07077 No.12

回答回数156ベストアンサー獲得回数6

ポイント14pt

http://bizdo.jp/factory/manners/k1/TK1-25.htm

入門者 呼称について

させるという言葉自体は問題はありませんが、皆さんのおっしゃるとおり差し上げますの方がいいと思います。

1のsexysaitamaさんが少し触れておられましたが、”社長”と電話口で呼ぶのは問題ありです。役職名はそれ自体が敬称です。電話では苗字で答えるのが正式ですし、普段の会話の中で”社長さん”とか”課長さん”とか言うのも敬称がダブっているので間違いです。でも、”課長!”とかって呼ぶと、どうも呼び捨てにしているような印象があって慣れないと使いづらいんですよね。

id:g00g1e

やっぱり一番いいのは「差し上げます」ということで。

2004/09/17 17:43:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません