First Mover Advantageという言葉がありますが、同じように総すくみの状態で動くと損、First Mover Disadvantageという状況もあるかと思います。 たとえば今までサービス競争が激化して、無料で提供していていたサービスをどうしても将来的には有料にしなくてはいけない、ただ、最初に動くと消費者は値上げ、有料化をリードしたという風にネガティブに見なすと思います。 この場合、どのような戦略が有効なのか教えて頂けないかと思います。 難しいのでポイントは多く出します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:YOU3554 No.1

回答回数221ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.ventureblog.com/articles/indiv/2003/000183.html

First Mover Disadvantage - VentureBlog

First Mover Disadvantage という

そのものずばりのタイトルのブログを発見

英語ですが。

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/000709.html

その技術は本当に「製品」になりますか?:梅田望夫・英語で読むITトレンド - CNET Japan

これを引用していた Forbes の記事によれば

「製品」(Product)であるか「機能」(feature)であるか、

これを切り分けることが重要だとの由。

つまり、有料化の段階では、何らかの

能力アップが施されるものだが

製造業にたとえるならば

新規の製品といえるレベルであるか

単なる1機能であるか、という点。

寡占モデルにはクールノー・モデルとベルトラン・モデルが知られています。

このURLはどちらがあてはまるのかの説明です。

ネット・サービスは後者でしょうね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0812/gyokai32.htm

大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

より具体的には:

yahooオークションが有料化しても

利用者数が(実質的には)減らなかった事例など

参考になるのではないでしょうか。

http://allabout.co.jp/career/net4biz/closeup/CU20010714A/

▼保存版:大量の有料読者を獲得するには… メルマガ有料化、成功への秘訣 - [IT業界トレンドウォッチ]All About

他に参考になりそうな事例は、

無料の「まぐまぐ」から有料の「まぐプレ」に移って

それでも成功しているメルマガ等もあります。

ネットサービス有料化を成功させるコツ

id:takebi No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

本当に魅力的なサービスであり、充実しているのならネガティブなイメージはあれ「First Mover Advantage」的な有料化はありでしょう。もちろん、徹底した「有料」に関しての説明は必要で、それが一番重要な要素ですが。

 以前、有名なラーメン屋が150円の値段UPしました。税金関連の内容を店の外に出していました。もちろん、誰も文句は言いません。2時間ならんでも・・・。

 また、ある期間にまた「無料化」したりとか(モノによりますが、時間でも効果的ではないでしょうか)、一度下げてまたあげる方法もアリではないでしょうか?

 ちなみにあげるタイミングは当然、他社が同列に並んだ時です。

 これもまた、「First Mover Advantage」ですね。

id:masakana

なるほど

よくわかりました

2004/10/21 05:42:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません