このたびの地震のような災害に際して、外国人への情報提供を行っているメディア(TV、ラジオ、コミュニティFM、ウェブサイトなど)を教えてください。


このたびの新潟での地震関連で有用なメディアについては、別途質問をしておりますので、そちらで御回答いただきたくお願いします(申し訳ございませんが、重複回答はご遠慮ください)。

ここでは主に他県・他地域で平素から行われている取り組みなどについて御教示いただきたく存じます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:sun-chan No.1

回答回数492ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.jref.com/practical/services.shtml

Japan Reference - Practical - Information : Tourism & Telephones

阪神大震災の時は関西地方では、NHKの副音声が英語放送でした。

Emergencies (English-speaking)

Police (警察 ”keisatsu”) : 110

Ambulance (救急車 ”kyukyu-sha”) and fire (火事 ”kaji”) : 119

Tokyo Fire Department, (24 hours) : 03-3212-2323

Metropolitan Medical and Health Information Center (Mon-Fri 9am-8pm) : 03-5285-8181

Emergency interpretation (English) : 03-5285-8185

Japan Helpline (24 hours emergency) : 0120-461-997

Tokyo English Life-Line (TELL) English counseling service : 03-5774-0992

Foreign Residents Advisory Center : 03-5320-7744

こういう情報もありました。

id:hken

ありがとうございます。

お知らせいただいた電話番号は東京のものですね?

それと、

Police (警察 ”keisatsu”) : 110

Ambulance (救急車 ”kyukyu-sha”) and fire (火事 ”kaji”) : 119

・・・は、普通にかけると、電話先で英語で対応してもらえるということでしょうか?

もしご存じでしたら、引き続き御回答いただければ幸いです。

2004/10/24 13:45:46
id:sun-chan No.2

回答回数492ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

URLはダミーです。

上の英語の引用は、上の回答のURLのページからの引用です。私自身は英語で110や119かけたことないので、英語で対応されるかどうかわかりません。すみません・・

ただ、今手元にある私の住んでいる町の外国人用緊急連絡先シートには、やはり110や119が案内されています。

もしかしたら、英語対応できる人がいる時間もあるのかな・・・?

と思ったら、「日本語ではこう言いますよ」という解説の紙もありました。

旅行中の外国人は、自分で連絡先を確認しておくなどしないといけないと思いますが(多分自己責任・・・かな)、在住外国人の方には、市町村で緊急の場合の連絡先などの資料が配られることもあるようです。(少なくとも私の住んでいる町ではそうです。ちなみに、台風、火事、地震、救急、警察とそれぞれトラブルの種類により違う資料がありました。またすんでいる地域内で英語で対応してくれる緊急連絡先なども記載されています)

また例えば普段から医療通訳ボランティアなどもありますので、そういう人たちに連絡をしてみるという手もあるでしょう。

お勤めの方なら、同僚の方に連絡を取ることもできるでしょうね。

あとはNHKの副音声で情報収集でしょうか・・・

関西ではFMココロという多国語放送のラジオチャンネルもありますので、

そちらでも情報を流したりするのかもしれません。英語、中国語、韓国語、スペイン語・・・などなどの番組が普段は流れています。

id:hken

とても参考になります。

ご丁寧な回答、ありがとうございました。

2004/10/24 14:10:54
id:Rousseau No.3

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

平成14年10月23日

警戒宣言時に「外国人災害時情報センター」を設置し、外国人等への情報提供

http://www.nic-nagoya.or.jp/nicradar/nicradar0404.htm

Nagoya International Center - The NIC

ニックレーダー

95年1月の阪神淡路大震災の際には、外国語によるラジオ放送が、緊急時のコミュニケーションメディアとして絶大な威力を発揮したとのことです

載せる所間違えたみたいですね。

先ほどはすみませんでした。

id:hken

ありがとうございます。

やはりコミュニティFMの効果は大きいようですね。

2004/10/24 15:51:42
id:paulista No.4

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.clair.or.jp/tagengo/

多言語生活情報

【多言語生活情報】

(英語・日本語・中国語・ポルトガル語・韓国語・タガログ語・スペイン語・ドイツ語・ベトナム語・インドネシア語・タイ語・ロシア語)

http://www.ntt-west.co.jp/dengon/

災害用伝言ダイヤル インターネット情報

ポルトガル語版の生活情報

[地震]の項目では

[災害時のメッセージ]

・関西伝言ダイヤルの仕組みの説明。

・NTTよりTVラジオの情報提供(TEL:171【日本語】)があると書いてありました

http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-20/portuguese/earthquake/o...

Contra-medidas para terremotos-Quando ocorrer um terremoto

静岡県のHPでは

細かく地震が起こった場合、どう行動したらいいの掲載されています。

【外国人向け 県が携帯で災害情報を提供】

横浜市のHPから

・外国語の表示シート集(横浜版)

 >大地震のような大きな災害が発生したときに、地域の避難場所で掲示される案内や、情報を翻訳したシート集が、下記のホームページにおいて、公開されています。(データはPDF形式)。79種類の文章や用語が、英語、中国語(簡体字、繁体字)、ハングル、スペイン語、ポルトガル語、タガログ、ベトナム語、タイ語、カンボジア語の10種類に翻訳されています。

http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680833/

インターナショナルプレス(ポルトガル語版) -雑誌のネット書店 Fujisan.co.jp

【インターナショナルプレス】

日本に住む、ポルトガル語やスペイン語を話す外国人がよく読んでいる新聞です。

生活に密着した特集が掲載されたり、相談窓口や領事館の情報も載っています。

【ラジオ】

>ネットワーク番組や特番のセールス、災害時・緊急時の放送協力などを通 じて相互に補完・協力し、外国語FM放送の発展と媒体価値の向上を目指し、日本における国際交流の発展に寄与すること、日本人と外国人相互の親睦と融和を図ることを目的とするものです。

http://www.city.hiroshima.jp/shimin/jinken/kondan/iken.html

外国人市民施策に関する懇談会意見について

広島市のHP(防災・救急)

【実態調査結果】【施策の現況】

id:hken

詳しい情報、ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2004/10/25 19:27:22
id:kojikomatsuzaki No.5

回答回数100ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.iuj.ac.jp/web/iuj_section.cfm?category=0103&Language=...

国際大学 > 国際大学について > 役員

ちゃんとした情報ではないのでポイントは不要です。

あの地区で外国人の方が多いところというと国際大学(IUJ)が思いつきました。

で、IUJのウェブサイトで何か流しているのかな?と思ったのですが、日英ともに見かけませんでした。

もしかすると、事務局から直接学生にフォローアップしているのかもしれませんね。

id:hken

ありがとうございます。

なるほど、大学のサイトというのは考えていませんでしたが、重要ですね。

2004/10/25 19:29:09
id:foral No.6

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www1.odn.ne.jp/sil/

Sagamihara International Lounge

上記のところと

FM相模原(

http://www.fmsagami.co.jp/

エフエムさがみ 83.9MHz

)が協力して

神奈川県相模原では、FM放送で情報提供されます。

id:hken

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2004/10/25 19:29:37
id:sterna No.7

回答回数267ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

http://www.pref.niigata.jp/content/jishin/non-japanese.htm

To All N0n-Japanese in Niigata Prefecture

私の研究室も外国人が多いのですが、パニックになって階段を駆け下りていたようですので、少しだけしらべました。新潟県の英語サイトでは。連絡先だけかいてあります。

http://neic.usgs.gov/neis/current/japan.html

Latest Earthquakes in the World - Past 7 days

Current Seismicity (US Geological Survey)Map showing recent earthquakes in Japan.アメリカ政府当局の国内外の地震ページです Earthquake Information for Japan というリンクがありますが、どれも更新されていないようです。

ニュースをぐぐってみると多数報道はありましたが、探し方が悪いのか、あまりweb上では新しく現地の外国人に有益な情報は見当たりませんでした。なので、ポイントは不用です。

id:hken

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2004/10/25 19:31:21
id:astral_box No.8

回答回数372ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

横浜市のページです。

中国語や英語でのページもあります。

災害時には,テレビの副音声やラジオでも緊急情報が放送されるとのことです。

在住外国人向け携帯電話サイトがあるみたいです。

http://www13.plala.or.jp/JLIS/jlisakari/akari3-6.html

災害時緊急情報-Links ■日本照明情報サービス■

こちら、いかがでしょうか。

id:hken

ありがとうございます。

最後のサイトは良いアイディアですよね。

課題は認知度拡大ということでしょうね。

2004/10/25 19:33:11
  • id:sun-chan
    メディアではないけれど

    市の広報誌などを見ると、外国人用の避難所が設定されているみたい
    です。外国語で対応できる人がいる場所ってことなのでしょうね。
  • id:sterna
    最近のニュースで

    外国人を支援したボランティアらが設立した有料サイト運営会社「グローバルコンテンツ」が被災外国人向けに携帯サイト立ち上げのニュースがありました
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000006-mai-soci

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません