こちらはどうでしょうか?
ここにもあります。
また、お住まいの県や自治体で行っている例や公共機関がお住まいの地域限定で行っている例も全国にありますので、そちらも調べてみるとよいかもしれません。
電話でなければだめですか?
こちらはメールとファックスで精神科医・臨床心理士・在宅介護支援センターや生活支援センターの相談員・介護経験者・ボランティアコーディネーター・弁護士・グリーフワークの専門家・セルフヘルプ支援センタースタッフに相談が出来ます。
http://homepage2.nifty.com/jacsw~masa/
くまくまゴンタの社会福祉士事務所
質問の意図に異なるかもしれませんが、相談内容にもよりますがどのような理由で電話相談を希望してみえるか分かりませんが(時間が取れない? 知った人が相談者だときまずい?などの理由でしょうか)、要介護や介護保険の使用に関しての相談など本当に必要に迫られている相談であれば面談や家庭に来てもらっての相談の方が良いアドバイスがもらえると思います。面談と電話との違いは相手の様子が見えることにあると思います。はじめは1つの相談であっても、相談をしているうちに、別の疑問もでてきたりすることもあります。相談される側も相手の表情や家庭の様子を見ながら相談にのりますので状況に即したアドバイスをいただけるはずです。もちろん、電話での相談が質が劣るという意味ではありませんが、それほど顔を見ての面談は声だけの相談よりも情報が含まれており、思った以上の効果がると思います。ですので、事情はおありかもしれませんが、面談での相談をお勧めします。ちなみに私は保健室の先生をしていますが、毎日生徒が相談にやってきますが、顔や表情,こちらのアドバイスに対しての反応などから、次の方向付けをしていきます。まさに、百聞は一見にしかずだと思います。
探す・調べる・相談する 介護110番
ポイントはいりません。
上記の場所は参考程度にしてください。
福祉の学校を卒業して、現在病院に
勤めています(相談業務ではありません)。
相談を電話だけで解決と言うのはなかなか
むずかしいと思います。
(ここでいう解決がどのようなものか
わかりませんが)
例えば介護保険の申請とかなら
手順を紹介されて「解決」かもしれませんが、
もっと大きな悩みなどになると
実際に施設やそれなりの機関に直接
足を運んだりしないとならなくなると思います。
実際、直接顔を会わせないで最後まで完結できるようは話重い話なら
無責任な相談員だと思います。
URLはダミーです。
とりあえず、地元の「在宅介護支援センター」が一番良いと思われます。
市町村の公的機関、もしくは民間委託されている機関で、専門相談員が常駐しており無料ですので安心して相談できると思います。
ある場所、電話番号については地元の役所に直接聞けば教えてもらえます。役所ならパンフレット等も置いている所ががおいてあります。
コメント(0件)