学習法や情報処理能力に関する本に例えば以下のようなものがあります。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048837370/250-8002774-7787443 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569623735/250-8002774-7787443 

私はこういった本を読んだことがありません。そういった本の中であなたのオススメの本は何ですか?簡単なレビューを添えて教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:So-Shiro No.1

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「超」勉強法 (講談社文庫)

「超」勉強法 (講談社文庫)

  • 作者: 野口 悠紀雄
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 文庫

「超」整理法〈3〉タイム・マネジメント (中公文庫)

「超」整理法〈3〉タイム・マネジメント (中公文庫)

  • 作者: 野口 悠紀雄
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • メディア: 文庫

「超」整理法〈3〉 (中公新書)

「超」整理法〈3〉 (中公新書)

  • 作者: 野口 悠紀雄
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • メディア: 新書

野口 悠紀雄氏の「超」の付くシリーズから、とりあえず3冊。学習法、情報整理方法の参考書としては、取っ付きが良いかと思います。

id:jyantadesu

ありがとうございます。

何故この本は途中で出版社が変わったのだろうか。

2004/12/13 16:20:05
id:kuru-san No.2

回答回数196ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

親子で始める 英語100万語!

親子で始める 英語100万語!

  • 作者: 古川 昭夫 伊藤 晶子
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • メディア: 単行本

親子で始める 英語100万語!

幼児が言葉を覚えるように、絵本から始めて、だんだんレベルをあげていき、100万語をめざす本です。気の長い話ですが、多読とシャドウイングは実際に役に立ちました。

子供がいる人向けっぽいですが内容が面白いので大人でも読めます。

id:jyantadesu

ありがとうございます。

2004/12/13 16:20:33
id:moonlightanthem No.3

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考

人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考

  • 作者: トニー ブザン
  • 出版社/メーカー: きこ書房
  • メディア: 単行本

思い付いた事を枝別れして書いて行く一種の樹状図ですがおもしろかったです。

id:jyantadesu

あー、これだれか薦めてた。

ありがとうです。

2004/12/13 16:20:58
id:okamo0128 No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

勉強法が変わる本―心理学からのアドバイス (岩波ジュニア新書)

勉強法が変わる本―心理学からのアドバイス (岩波ジュニア新書)

  • 作者: 市川 伸一
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • メディア: 新書

認知カウンセリングから見た学習方法の相談と指導

認知カウンセリングから見た学習方法の相談と指導

  • 作者: 市川 伸一
  • 出版社/メーカー: ブレーン出版
  • メディア: 単行本

問題解決の心理学―人間の時代への発想 (中公新書 (757))

問題解決の心理学―人間の時代への発想 (中公新書 (757))

  • 作者: 安西 祐一郎
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • メディア: 新書

 市川伸一氏の『勉強法が変わる本』がオススメです。市川氏は認知心理学を基盤とした教育への提言を積極的になされている方です。本書は、有効とされている勉強法に認知心理学からの解釈を与え、検討しています。具体的な勉強方法がしっかりとした実践に基づいているので、信頼できる本だと思います。例えば、「数学は暗記だ」という和田秀樹氏の主張と自力解決派の主張の検討など読んでてなるほどと思うことがたくさんあります。『認知カウンセリングから・・・』は同じ著者による本ですが、こちらは指導という面から学習方法の実践研究をしている本です。『勉強が変わる本』と併読すると面白いと思います。

 また情報処理アプローチから問題解決の解説した平易な書としては、もう古典となっているかもしれませんが、『問題解決の心理学』があります。情報処理能力という観点からいくと、こちらの方がまとまっているかもしれません。

id:jyantadesu

okamo0128さんありがとうございます。こういう本を探していたのですよ。

感謝します。

2004/12/13 16:22:40
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

10分もいらない!3分間速読―速読の鍵は「オーラ視」にあった

10分もいらない!3分間速読―速読の鍵は「オーラ視」にあった

  • 作者: 台 夕起子
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • メディア: 単行本

3分間速読 上級篇―速読・速聴き・音読で実力みるみるアップ

台 夕起子 (著)

これは近所の図書館で借りて読んだ本ですが、年のせいか流石に1分間に10万文字とかは読めるようにはなりませんでしたが、かなり早く文字を読めるようになり、文章のポイントの把握力も向上しました。お勧めですよ。

id:jyantadesu

分かりました。ありがとうございます。

2004/12/13 16:23:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません