「コ」を右90度回転したような”スペース”を意味する記号の入力方法と読みを教えてください。

参考:このページの下の方に記述されています。
http://www.eonet.ne.jp/~ogurisu/0japanese/MSCmp/05_04AbbreviationMacro.html
IMEパッドで調べてみたら「凵」(Shift JISコードで0x9981)が出ましたがこれでは無いと思うのですが……。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

http://www.hatena.ne.jp/1109245726#

人力検索はてな - 「コ」を右90度回転したような”スペース”を意味する記号の入力方法と読みを教えてください。 参考:このページの下の方に記述されています。 http://www.eonet.ne.jp/~og..

参考のHPの凵は、画像ですね。

なので、フォントじゃないでしょう。

また、ユニコードには さまざまな文字があります。

id:jigaku

『参考のHPの凵は、画像』なので『フォントじゃない』とはちょっと早計では?

コマンドリファレンス系の出版物でこの記号を目にすることがあるので

なにか入力方法があるのではと思ってるのですが。

> また、ユニコードには さまざまな文字があります。

いやそんなこと言われても(調べろと?)。

2005/02/24 21:16:45
id:Spawapawa No.2

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

あれって画像だからペイント化なんかで入れたのでは?あらかじめスペース入れておいて線を引く(太さは修正)。これで出来上がり。違ったかな・・・

id:jigaku

うっ、確かに『入力方法』という質問に対する答えにはなっていますが……。

以降の回答では画像・外字を作る等の回答はNGとさせてください。

# 校正記号とかの類ではないのかな……。

2005/02/24 21:31:25
id:asakura-t No.3

回答回数151ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://font.ricoh.co.jp/valu-d2/gaiji/dx-gaiji.html

$B@=IJ>pJs(B / TrueTypeWorld ValueFontD2 | Ricoh Japan

 あれはJIS等では割り当てられていなかったと思います。

 とりあえずRICOHのフォントには外字として入っています。

id:jigaku

なるほど。

これでフォント埋め込みPDFにすればファイル配布にも使えそうですね。

2005/02/24 22:02:11
id:ishiyosh No.4

回答回数201ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

URLはダミーです。

数学記号でUnicode2294ではないでしょうか。ATOKだと文字パレットから入力できます。

id:jigaku

おお、まさにこれ?!

2005/02/24 22:06:10
id:nazooooo No.5

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

IMEPAD文字表で探しましたがUnicodeで該当しそうな文字として以下。

⊔または⊔

̺または̺

上は文字の中央になるのであまり適当ではないです。

下は一部の環境で表示できないようです(Wikiの表で表示できてない)。

読みまではわかりませんでした。

id:jigaku

上のはUnicode2294のようですね。下のは私の環境ではよく分かりません。

Windowsの文字コード表で見ると”U+2294: Square Cup”と表示が!やはりこれが正解?

2005/02/24 22:16:34
id:iu0 No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント45pt

http://www12.plala.or.jp/ksp/tex/symbol/mathsymbols.html

数学記号 [物理のかぎしっぽ]

参考に上げておいでのサイトでは

「LaTeX」(”らてふ”などと読みます。)

という版組ソフトで記号を出しているので、そちらで出力された記号や結果などを、

すべてそのままWindowsで入力・表示できるとは限りません。

(だから、参考になさったページでも画像に変換されてるわけです。)

で、くだんのサイトで使われている「凵」はおそらく上記に上げたページでも紹介されている¥sqcupだと思います。

あえて読めば、「えすきゅーかっぷ」?

入力としてはLaTeXのソースファイルの方で

$_{¥sqcup}$

として、下付の数学記号のオプションもいっしょに

入力してあるのでしょうと思います。

TeX,LaTeX等の詳細は、上記サイトの左上「TeX」あたりから

たぐってみてくださいd(^-^)

id:jigaku

なるほどTeXですかー。TeXは卒論の時に苦戦したなあ……。(もう使い方分かんないですが)

皆さんの回答から知り得た情報をまとめると、

・数学記号である

・読みはSquare Cup (すくえあ かっぷ)?

・WindowsではUnicode2294で入力可能

 (ATOKでは文字パレットが便利)

・下付で表現するにはTeX/LaTeXで$_{¥sqcup}$

 (当然WindowsでTeX環境の構築が必要だが)

ということでしょうか。

ご回答ありがとうございました!

2005/02/24 22:39:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません