過去の「いわし」に投稿したものの、もとの質問が分らないのです。

 ↓「いわし掲示板」からの検索手順を教えてください。
http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000000021

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント50pt

URL は 2001年当時の「掲示板いわし」です。

昔の「掲示板いわし」は、それ自体が独立していて、

「質問」とは無関係に発言することができたようです。

> 過去の「いわし」に投稿したものの、もとの質問が分らないのです。

ですので「もとの質問」は存在しないため検索しても出てきません。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%...

はてなの歴史とは - はてなキーワード

独立していた「掲示板いわし」が「質問」ページと連結したのは、

2002/06/08 のことのようです。

「はてなの歴史」キーワードが参考になると思います。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%...

はてなの歴史とは - はてなキーワード

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/20020608

2002-06-08 - はてなメールマガジン『週刊はてな』 - 機能変更、お知らせなど

はてなメールマガジン『週刊はてな』より引用

> 〜ますます使い勝手がよくなったはてなです!

>  質問画面にコメント追加機能、質問終了確認画面ができました〜

>

> その1)終了した質問・回答にコメントをつけられるようになりました

>

> 質問詳細画面の「この質問・回答についてコメントを書く」をクリックすると

> はてな掲示板「いわし」に、その質問・回答についてのツリーができ質問詳細

> 画面から、発言の閲覧・書き込みができます。

id:adlib

 ひさびさの懇切詳細な回答に感謝します。大いに参考になりました。

 かねがね、もっと「いわし」を再活用できないかと考えていたのです。

 過去の「いわし」に、最新情報を追記したり、連結整理するなど……。

2005/03/13 04:23:55
id:YMMK No.2

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

結論から言いますと、その「いわしってどういう意味?」

という書き込みに関する、もとの質問というものは存在しません。

何故かと言えば、2001年の「いわし」は現在とは違う目的のものだったからです。

URLはwayback machineと言われる、ウェブサイトの過去の姿を見ることが

できるサービスを利用して見た、2001年当時の「はてな」です。

「いわし」の説明として、2005年現在は、

「はてなの質問・回答に関する補足にご利用ください

 これらの情報と直接関係の無い書き込みはお控えください

 はてなで質問を終えたことのある方、もしくは回答をしたことのある方のみご発言いただけます

 その他はてなへのご意見・ご要望ははてな質問箱へお寄せください」

と書いてあるのに対し、当時の「いわし」には、

「はてなに対するご意見・ご質問、不適切な質問・回答などの情報をお寄せください。」

と書いてあります。

ちなみに現在の「いわし」の場合、

質問「○○」についてのツリー

という表示がURLの例のようにでるはずです

id:adlib

 YMMK さんは、はてな暦が半年なのに、とても詳しいですね。

 この質問の出発点↓「ネーミングの由来についてはこちら」

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a4%a4%ef%a4%b7

2005/03/13 04:38:06
id:So-Shiro No.3

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%...

はてなの歴史とは - はてなキーワード

「はてなの歴史」を見ていただくとわかるように、「いわし」はもともと不具合報告の場で、質問とは無関係に立てることができました。

現在のようなかたちになったのは、2002/06/08からです。

したがって、「もとの質問」などなかったというのが正解です。

id:adlib

 So-Shiro さんが、はてな元老院の長老であるとは存じていましたが、

最近は《↓大逆事件裁判の過程》を研究されていたんですね。

http://d.hatena.ne.jp/So-Shiro/?of=5

 いずれまた教わりたいこともありますので、その節はよろしく……。

2005/03/13 05:30:16
  • id:adlib
     So-Shiro さんに感謝!

     ご労作のおかげで、懸案の未詳データを埋めることができました。
    ── 《大逆事件裁判の過程(1- )20050204- 宗史朗の日記》
    http://d.hatena.ne.jp/So-Shiro/?of=35
    (↓)
    ── 《大逆事件の人々 〜 命日順 〜 19110125 Awa Library》
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19110125

    http://d.hatena.ne.jp/adlib/19110125
  • id:So-Shiro
    Re: So-Shiro さんに感謝!

    >── 《大逆事件の人々 〜 命日順 〜 19110125 Awa Library》
    >http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19110125
    >
    生年月日のデータは基本情報であるはずなのに、意外と記載されていないのかもしれませんね。しかも、故人で刑死者となると、戸籍情報もアクセスしにくいのかもしれません。
    『秘録・大逆事件』はWebCatで見ると関西地方の多くの大学図書館に収蔵されているようです。古書サイトでも「日本の古本屋」で3冊検索されます。
    ご参考まで。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません