京都で舞妓さんになりたいです。

いわゆる「1日体験」とかじゃなく、職業としての舞妓さんに。
どういう手順でなれるのか、1から10までお教え下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント40pt

こちらでいかがでしょうか。


各花街によってシステムの違いがあるようですので、

まずは各街のお茶屋さん組合に問い合わせてみるのが

一番の早道のようです。

id:yukinofu

ありがとうございます。このリンクでほぼ解決した感がありますが、とりあえず残りの回答を読んでみます。

2005/04/19 16:36:05
id:torihamuhamu No.2

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

頑張ってくださいね。

でも舞妓の世界1から10まで教えてもらうような甘い気持ちでは務まりませんよ。

id:yukinofu

ありがとうございます。

2005/04/19 16:39:28
id:amija No.3

回答回数86ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

普通の就職と同じように舞妓派遣会社に就職するようですね。舞妓さんのお仕事とかなり方とか丁寧に紹介しています。

id:yukinofu

ありがとうございます。色々あるようですね。1番の回答にに載っていた組合、2番の回答に載っていた屋形、そして派遣会社ですか。なる道は1つじゃないんですね。

2005/04/19 16:41:34
id:p00437 No.4

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

舞妓さんは、誰でもすぐになれるものではありません。


 まず、舞妓さんはおおむね二十歳までの娘さんに限られていますし、お座敷に出られるようになるには「仕込みさん」として、花街のしきたりや行儀作法、京都以外の出身の娘さんには京言葉などを少なくても一年程は修行しなければなりません。 ですから、中学校卒業と同時に置屋さんで仕込みさんとして修行を始める娘さんが多く、なかには、置屋さんで修行しながら中学校へ通うといったケースもあるようです。

 


 仕込みさんとしての修行が終わり、舞妓さんになる前の一カ月ほど「見習いさん」としてお茶屋さんの仕事を手伝いながら、自動車免許の路上教習のように実際のお座敷にでるための勉強をします。

 置屋さんに表札を出してもらい、組合にも登録が済むといよいよ舞妓さんとしての仕事が始まります。

紋付きの黒い着物にだらりの帯の姿で、お茶屋さんに挨拶廻りをし、お披露目をします。

id:yukinofu

ありがとうございます。

2005/04/19 16:43:22
id:yumiruka No.5

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

こんなところでしょうか。

どちらにしても厳しい世界のようですね。

id:yukinofu

ありがとうございます。4番の方と同じサイトでしょうか・・・?

2005/04/19 16:44:42
id:marumi No.6

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

どーでしょうか?

id:yukinofu

けっこう色々なところで募集されてるんですね。ありがとうございます。

2005/04/19 16:45:58
id:muranko No.7

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

結構コネや知り合いのルートしかないんですね。

京都で舞妓さんや稽古場などがあるので聞いてみるのが一番ですね。

id:yukinofu

ありがとうございます。コネ・・・。コネなんかはないですが、一応今まで紹介していただいた所に問い合わせてみようと思います。

2005/04/19 16:47:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません