著作権はだれでも持つことはできるのでしょうか?著作権についての取り方、手続きなど詳しいサイトがあれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:usakou No.1

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.kidscric.com/

�y�����w�ڂ����쌠

質問者さんが小さい子に対して説明されるのでしたら、ここがいいかもしれません。

http://cozylaw.com/copy.html

著作権のひろば

このページにいろいろ載っていますし、無料相談もできるようです。

id:coga No.2

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://www.web-box.jp/okadaoffice/p/

著作権サポート 行政書士による著作権登録申請・存在事実証明の代行

正式な手続きをとり、認められれば、誰でも可能です。

id:speedster No.3

回答回数767ベストアンサー獲得回数16

ポイント14pt

http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/slides/18/08.html

著作権を取得するためには手続は不要

著作権は、その著作物を創作した人が自動的に取得します。特許などと違って、 何も手続は必要ありません。これを「無方式主義」と呼んでいます。

id:yokosasa No.4

回答回数377ベストアンサー獲得回数15

ポイント14pt

http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi.html

�}���`���f�B�A�ƒ��쌠

「だれでも持つことができる」と言いますか、例えば個人でホームページを作ったら、そのホームページはその人の著作物になります。

id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

http://jimphelps.at.infoseek.co.jp/circlec.html

���쌠�Ɓu�}���b�v

日本における著作権は「無方式主義」と言って、

著作物が成立、公表された時点で、

何の宣言も手続きも必要なく成立します。


たとえば今私が書いているこの文章についても、

これが送信され書き込まれた時点で、

もう私はこの文章における著作者なんです。


おそらくご質問で想定されているのは、

JASRACのような著作権管理団体に

権利の管理を委任するような形だろうと思いますが、

そういうことをしなくても、ちゃんと著作権は存在し、

その権利は著作権法が守ります。

ご安心ください。

id:trueloveonly No.6

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://jca.net-b.co.jp/

���{���쌠�@�\�z�[���y�[�W

初めまして、日本著作権協会では、随時質問の件に関して回答や問い合わせに応じております。尚誰でも著作権は持てます。

id:sami624 No.7

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

(定義)第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の定義は、当該各号に定めるところによる。

1.著作物

思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。

2.著作者

著作物を創作する者をいう。

→著作権者に制限はありません。

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/frame.asp{0fl=list&id=1000002923&clc=1000000081{9.html:detail]

こちらの通りです。

id:koabe No.8

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime2.html#1

�͂��߂Ă̒��쌠�u��

日本では、著作権は自動的に発生します。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません