執筆家の方にご相談させて下さい。

わたしは小説を書きはじめたばかりの者です。
ある著名な作家さんの大ファンで、文や文章構成を学ぼうと、そのお方の作品(シリーズもの)の上に自分で考えた物語を書いています。

ところが、それを友人に読ませたところ、面白いから公募にだすか、出版社にもていって自費出版したほうがいいと言ってくれました。
わたしとしては、その作家大先生に見ていただきたいので、そのお方が編集されている同人誌に投稿したいと思っています。
だけど、これは先生を真似たもの。
失礼にならないか、心配です。
やはり、公開しない方がいいのでしょうか。
教えていただければ誠に光栄です。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:sakasaki No.1

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%F3%BC%A1%C1%CF%BA%EE

二次創作とは - はてなダイアリー

>そのお方の作品(シリーズもの)の上に自分で考えた物語を書いています。


上記の解釈が、その先生の作品の世界観や登場人物を用いた物であればその作品は二次創作になります。

面白いと言うことなので読んでみたいと思いますが、公募等には向かないと思われます。


ですが、同人誌としてならその先生の性格によっては失礼にはならないはずとは思います。

投稿する前に手紙等で尋ねてみてはいかがでしょうか?

id:NiwanoHiyoko

ご相談いただき、誠にありがとうございます。

さて、世界観と登場人物につきましては、私のオリジナルです。

>投稿する前に手紙等で尋ねてみてはいかがでしょうか?

事前にお伺いしてみるというのは、素晴らしいアイデアですね。ありがとうございます。早速、先生にお手紙を書いてみますね。

2005/06/25 17:31:08
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント15pt

執筆家志望の者です。

「先生を真似たもの」の程度が重要な問題です。

文体を真似したくらいなら、何も心配はいりません。ストーリー的に真似をした中身があると先生に大変失礼かと思います。

ちなみに自費出版は1冊の標準的なページ数の本で200~300万円くらいかかりますが、承知していますか?

id:NiwanoHiyoko

ご心配いただき、ありがとうございます。

ストーリー的に真似をしていない筈ですが、文体を随分と真似てしまったので心配だったんです…。

「出版できれば、それでいい」という考えは全く無いので,正直、自費出版には興味が無いのです。

それより、今私が尊敬している先生のような作品を書きたいと思うばかりです…。

ご相談にのっていただき、ありがとうございました。

2005/06/25 17:38:54
id:marono No.3

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

失礼になるかどうかは分かりませんが

いくら面白くても評価されないと思います。

その作家さんの作品がベースになっているわけですよね?

それでは自分の作品とは言えません。

そんなにおもしろく書ける様になっているのなら

完全なオリジナル作品を書いて投稿した方がいいと思いますよ。

id:NiwanoHiyoko

正直なご感想をいただき、誠にありがとうございました。

確かに、marono さんのおっしゃられる通ですよね。

面白く書けているなら、真似なんてしないで、120%オリジナルな作品を投稿すべきですね。

2005/06/25 17:45:27
id:moons11dec No.4

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html

�͂��߂Ă̒��쌠�u��

私は文芸の執筆家ではなく、編集・ライター業を営むものですが、原案その他すべての著作権は、ご本人や出版社等に帰属するものです。ましてやいわゆる「元ネタ」をつくった本人にそれを見せるとなれば、権利も金銭的な問題も、公私両面での感情もからみ、難しいでしょうし、やはり不快感を抱く方が多いのではないでしょうか(案を出して作品を仕上げた本人の苦労は、想像を絶するものがあるからです)。

ただし、元ネタから大きく離れており、元が誰にもわからない、元ネタは、その程度のきっかけでしかなったというのであれば、応募や持ち込みも問題ないでしょう。そうでない限り、ご自分の練習を超えた発展は避け、次回、オリジナル作品に挑戦してからそれを公にする動きをなさったほうがよいと思います。くれぐれも、ご注意ください。

id:NiwanoHiyoko

コピーライトについてご説明いただき、ありがとうございます。

ネタだけは不思議とたくさん思いつくので、オリジナルです。

但し、文章スタイルや、構成を本当に真似ているので、その作家さんの影響下にあるというのはわかると思います。

どちらにしても、もっと腕を磨いて実力をつけなくてはダメだということですね…。

moons11decさん、ご注意いただき、本当にありがとうございました。

2005/06/25 17:54:11
id:beatle1953 No.5

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1119674400#

人力検索はてな - 執筆家の方にご相談させて下さい。 わたしは小説を書きはじめたばかりの者です。 ある著名な作家さんの大ファンで、文や文章構成を学ぼうと、そのお方の作品(シリーズもの..

小説の設定をその先生の考えたものにしているなら、公募も 自費出版も出来ないと考えた方がいいとおもいます。

自分で考えたシチュエーションとストーリーで 公募なり 同人誌なりに チャレンジする方が良いでしょう。

いくら これは先生へのオマージュだと自分で思っていても、パクリか 同人誌的なパロディーとしか思ってもらえないでしょう。

物書きで食っていくにしても、一生の趣味にするにしても、オリジナリティーが 命です。 頑張ってください。 自分もプロの作家として頑張っています(音楽)。 頑張りましょう!!

id:NiwanoHiyoko

beatle1953さん、音楽の作詞をされているんですね。素敵☆

> 同人誌的なパロディーとしか思ってもらえないでしょう。

言われてみれば、そうですね(笑)。

全く違うストーリーですが、先生にしてみればそう思われるのも当然ですよね。

ましてや、私のような未熟者が書いたとなれば、駄作としか思ってくれないですよね〜。

beatle1953 さん、ありがとうございます。

活動をがんばってくださいね。

ちなみに、どんな作品をつくられたんですか?

2005/06/25 17:59:17
id:smilechan No.6

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

通常、出版社に直接原稿を持ち込んでも、文学賞に投稿してください、と言われてしまうのがオチです。

また、その作家大先生の同人誌に投稿しても、その大先生本人が原稿を読む確率は限りなくゼロに近いと思います。

その先生に読んでいただきたい気持ちはわかりますが、まずは一般の文学賞に応募して、どこまで予選が通るか見てみるのがいいのではないでしょうか。

作品がどのぐらいその先生の作品に似ているのかは程度にもよると思いますが、明らかな亜流というのでなければ問題はないと思います。小説なんて言ってみればみな、誰かの作品の模倣から始まっているとも言えるからです。最近などは町田康の語り口を真似た作品が量産されていますしね。

でも大先生のものに似ている、と危惧されるのであればなおさら、大先生とはまったく関係のないところに投稿したほうが無難といえば無難でしょう。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 konoha788 391 356 2 2005-06-25 14:20:16
2 kiyora 5 4 0 2005-06-25 15:09:21
3 an-shida 84 70 0 2005-06-25 16:00:02
4 momo333 140 114 0 2005-06-25 16:49:37
5 misopon999 61 46 0 2005-06-25 16:52:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません