サッカーボールって、何で表面が「ツルン」としていないんですか?多角形を縫い合わせているのには、何か理由があるんですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:kamisama No.1

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

表面がツルンとしていないのは、多少デコボコがあったほうがボールがよく飛ぶから。

多角形を縫い合わせて作っているのは、そのほうが作りやすいから。

id:yuppia No.2

回答回数345ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/kouhou/02/p9.html

�������w���w���E���w������ �L���� 02 p9

こちらをどうぞ

id:jun1110 No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.web-scrapbook.com/cat06/index.php?no=r5

うんちく劇場 - スポーツ - サッカーボールはなぜ白黒なの?

という事のようです。

id:westtailtom No.4

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

そもそも面である素材の革を球体にするためには多角形の平面を組み合わせるしかありません。

厳密に言えばあの六角形と五角形の組み合わせも球ではないのですが、職人の革の引き伸ばしの技によって限りなく球に近づけていたのは、さすがです。

id:inasuka No.5

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

弾み具合と形のバランスらしいですよ。詳しくはURLで。

id:sirius_ddr No.6

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

テキストがびっしりですが、丁寧に理由を説明しているサイトを紹介します。

id:neco193 No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.kodomo-seiko.com/question/qa_data/life/body_b.html

�����h�L�������g

元々豚の膀胱だったらしいです((((((゜Д゜)

id:getnow No.8

回答回数78ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1121349755#

人力検索はてな - サッカーボールって、何で表面が「ツルン」としていないんですか?多角形を縫い合わせているのには、何か理由があるんですか?..

蹴るうえで、回転させやすくするためです。

id:rsntgdeh No.9

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ボールは平面を組み合わせて作るためです。


野球の球も、表面のパーツの形はサッカーボールと異なりますが、元々平らなパーツを組み合わせて、球を作ります。


昔からの知恵ではないでしょうか

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません