【天皇制と日本共産党】

1.日本共産党は最近まで「天皇制の打倒」を掲げていたようですが具体的に打倒した後天皇、皇族をどうしようと、どういう扱いにしようと考えていたのでしょうか?

人間国宝みたいなものでしょうか?


2.今ではどうしようとしているのでしょうか?



※原則としてソースのURL必須とします。

※政治学などの専門の方やその他自信のある方はダミーURL可とします。

※回答は火曜日の朝まで受け付け必ず開きます。
焦らずに回答してください。
但し回答が15以上になったら開けられないかもしれません(そこまでの力がない。。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:nattan No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990206_faq.html

�u�V�c���`�I�E�R�����`�I�v�z�������v�Ƃ́H

公式サイトのQ&Aでは、この様に発表しています。

知っている議員に電話して直接訊ければいいのですが、この党はタマタマ自分の支持する政党ではないので、これを見たところでは「現状を静観するが諦めない」というふうに読み取れます。


なお、蛇足ですが…

知り合いの参議院議員(日本共産党ではない)が言いますには、「政策に関して、事務所に気軽に電話して、質問してかまわない」そうです。

id:sptmjp

>現状を静観するが諦めない

私も概括的にそのように感じました。

提示していただいたURLからははっきりさせたくないという政治的意図も見え隠れしますね。

>日本共産党は〜「天皇主義的・軍国主義的思想の克服」をかかげていますが、これは「天皇制廃止」のことではありません

といっておきながら後のほうで

>天皇制そのものについていえば、国民主権の立場と矛盾していると日本共産党は考えています。

>天皇制廃止を当面の課題としていないのです

ここに本音が見え隠れする。

ただ余談ですが日本共産党の苦悩もあるなと感じました。

天皇主義的思想に基づく行為に反対するので精一杯のようです。とても天皇制そのものを唱えるまでに至らない。

でもやっぱり知っておきたいです。仮に天皇制を廃止した後天皇をどのような扱いにしようと考えているのかは。

>事務所に気軽に電話して、質問してかまわないそうです。

あ、そうですか。わかりました、ありがとうございます。そういうことがわかっただけでも進展です。

ありがとうございました>nattanさん

2005/07/19 06:34:49
id:hate87 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/

日本共産党綱領

「(二)党は、日本国民を無権利状態においてきた天皇制の専制支配を倒し、主権在民、国民の自由と人権をかちとるためにたたかった。」


天皇はただの人になるのではないでしょうか。


今後は…

日本共産党は、それぞれの段階で日本社会が必要とする変革の諸課題の遂行に努力をそそぎながら、二一世紀を、搾取も抑圧もない共同社会の建設に向かう人類史的な前進の世紀とすることをめざして、力をつくすものである。

id:sptmjp

>天皇制の専制支配を倒し

消極的にはわかるのですが、その後積極的にどうしようとしているのかまでがわからないんですよね。

天皇制が政治学的にどういう意味があるのか。国政に関する権能は別として少なくとも象徴としての意義は過去からずっと有してきた。何らかの意味があるんだろうなと。

革命により天皇・国王に値するものが根絶やしにされた国なんて最近でもごろごろある。

国民は立派に生きている。

アメリカには天皇、国王に値するものがいない。

ケネディ、ケネディ家が慕われるのもそれに代わるものが求められているからだということを聞いたことがあります。

2005/07/19 06:51:00
id:a0003119 No.3

回答回数245ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://suisougaku.k-server.org/

吹奏楽の楽器屋さん

打倒した後天皇、皇族の扱いについては何も言っていません。思うに、各国の例(イランやドイツ帝国)からして海外に亡命することになるのでしょう。

 現在の共産党は比較的現実路線を歩んでいるため、「天皇制の打倒」を声高に叫んでいる、という感じてはありません。紀宮様のご婚約の際にも「党としてコメントすることはない」という態度だったので、天皇制を遠巻きから眺めているという感じでしょうか

id:sptmjp

a0003119さんだけにはっきりと回答してくださるのではないかと思っていました。

思ったとおりでした。ありがとうございます。

やはり「何も言っていません」ですか。

結局そういうことですね。

考えてはいるんでしょうかね?現実的じゃないから考えてもいないのかな?

海外に逃亡するかどうかはその時の情勢によるんじゃないかなと思っています。

ヨーロッパみたいに特権は維持しながら庶民の中に混じって生きている。

混乱で打ち首に遭う。もしくは亡命。

こんなことを聞いたことがあります。

皇太子殿下がイギリスに留学していたときちょうどイランから留学していた皇太子と仲のいい友達だったと。

ところが帰国直後イランで革命が起こり家族親類もろとも根絶やしにされた。

それをみて国民に絶えず慕われる天皇でなければならないと思ったと。

結論としては「日本共産党は天皇制を打倒した後の具体的な扱いまでは考えていないか少なくとも発表していない」というところだと思いました。

みなさんありがとうございます。

2005/07/19 07:09:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません