「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能でしょうか?


たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言葉は通じるのですが映像は見ることができません。そんな相手に対し「右手を上げてください」と指示して正しく右手を上げさせることはできるでしょうか?

※相手の文化習慣がわからないので、「お箸を持つ方の手」といった説明はできません。
※相手の体の構造がわからないので、「心臓のある方が左側」といった説明はできません。

できる限り、日常的な会話のレベルで説明してほしいと思います。原子レベルの粒子の振る舞いで説明するとかは不可ではありませんが避けてほしいです。
一応、相手が反物質世界の住人ではないと仮定しておきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答74件)

id:borin No.1

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。


文化習慣がわからないのであるから、

私たちの右が宇宙人も同じ右であるとは限りません。

もしかしたら私たちの右は、宇宙人の左かもしれないわけですから。


私の場合、宇宙人にどちらかの手を自分で右手として決めてもらい、

その反対を左手にしてもらうでしょう。

id:onojima

つまり、私たちの右が宇宙人にとっても右であるように説明することは不可能と言うことですね。

2005/08/08 01:34:14
id:tochika No.2

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!������������

URLはダミーです。


ちょっと答えになるかわからなくて申し訳ないのですが、

「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することはできます。


たとえば、北を見たときに、東側のほうにある手を上げてください!

そういえば、右手をあげることになりますよね。


他にも、、、

・文庫本を読んでいるときに、先に読むページ側の手を上げてください。

・電車の自動改札で、切符を入れる機械のあるほうの手を上げてください。

などなどなど。。。


これらは右手が上がりますよね?

まぁ、世界共通の東西南北が一番よいかもしれないですね。

本や改札は違いや、知らない人もいるでしょうから。


上の例の改札にもあるように、知らない人もいるわけです。

この質問の例では、宇宙人と仮定されておりますので、

その宇宙人がどれだけ知識があるのか?

これに委ねられると思います。


答えになってないようで申し訳ありませんが、一応回答させていただきます。

id:onojima

つまり東西南北のような共通する概念が無い限り説明できないということですね。

2005/08/08 01:57:43
id:nodokaynihs No.3

回答回数295ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%DF%A4%AE&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

北側に向かった時の東側にあたるのが右で西側にあたるのが左です。


しかし、この説明が通じる為には東西南北が共通していないといけないわけで、宇宙人が同じように東西南北を決定しているかどうかは定かではないので確実ではありません。

そこで、相手が宇宙人であり地球と更新できるぐらいの文明を持っているのであれば、きっと銀河系の天体の位置ぐらい把握しているでしょう。そこで、ベテルギウスに向かった時にミラの側が右、アンタレスの側が左だと説明できます。


・・・うーん、屁理屈ですかね。。

どうもすみません。

id:onojima

同上

2005/08/08 01:58:16
id:TakeUchi No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.utamap.com/

うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示

URLはダミーです。


可能です。

もし宇宙人が右手を左手を持っているのならば、「右手を挙げてください」と頼み、右手を挙げたらそれで良し、左手を挙げれば「それは違います。逆の手が右手です」と言えば良いです。言葉が通じるのであれば。


被ってたらすいません。

id:onojima

相手が右手を上げたことを確認する方法が無いと思ってください。

2005/08/08 01:59:39
id:grandioso No.5

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

えーっと。

「右」「左」が通じないのだとすると…

「上」「下」も難しいですね…

地球の文化にも詳しくないのだろうから、

社会のこと、食べ物のこと、その他いろいろ通じないのでは…

つまり、これは、「互いに言葉が通じない」という状態なのでは…?

id:onojima

「上」と「下」は重力の働く方向・物体が落下していく方向といった言い方で説明できると思ってよいと思います。

同様にして「右」と「左」の違いを説明する方法が無いかということです。

2005/08/08 02:02:41
id:mizunouenohana No.6

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

こういうのはどうでしょう。

「フレミングの法則」を使います。

例えばURLのような時、コイルを動かす方向を向いたときの電流の方向を「左」といいますよ、と説明すればよいのでは?

当然、「コイルを動かす方向」と言ったときに、図中の矢印のほうに向かって、ということになりますから、後ろを向いてしまわないように、細かな説明が必要ですがw

物理法則はどこでも同じなので説明がつくと思いますがいかがでしょう。

id:onojima

有力な回答が出てきました!

反物質世界では物理法則が反転してしまうかと思って、反物質世界ではないと仮定しておいたのです。

他の回答やこの回答に対する反論などがあったら、お願いします。

2005/08/08 02:08:08
id:hamaran No.7

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/k4housoku/fureming.htm

フレミングの右手・左手の法則とはなにか

有名な「オズマの問題」であることをご存知な上でのご質問だと思いますが、、


実際にどちらかの方向に大きく移動してもらって、無線波の角度の変化を観測して「あ、いま動かれた方向を右とします」とするのはどうでしょうか?


あるいは、フレミングの右手/左手の法則で説明できそうな気がします。もちろん「左手の法則のほうが左手!」とかいう話…じゃなく、その中身で。。


上下を伝えることは簡単(物が落ちるほう、とか、空があるほう、とかとか)ですし、前後も伝えられますから、それで電流・磁界・力のうちの2つを指定すれば、あと一つの向きはおのずと決まると思います。…無理?

id:onojima

有難うございます。

他の回答もあったらお願いします。

2005/08/08 02:08:46
id:TakeUchi No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

失礼しました、「映像は見ることは出来ない」という条件を見落としました。申し訳ございません。


URLはyahoo!辞書より「右」の検索結果。東西南北すら伝わらないのですから、それこそ素粒子学の粒子の振る舞いの話まで遡らなければ不可能と言うほかありません。「右手を挙げさせる」と言うのは恐らく不可能であろうと思います。


「右」が国粋主義を表し、「左」が急進派を表す…と言えば「右」と「左」の言葉としての差異は表せます。勿論屁理屈でしかなく、方向としての左右は伝えられないでしょう。

id:onojima

国粋主義が「右」!!

ネタ的にはOKですが、確かに方向は伝えられませんね・・・。

>7番の回答の方へ

うっかりスルーしてしまいましたが、「オズマの問題」というのですか。

大昔に本で読んだことがあったような気がしたのですが有名な問題だったのですね。有難うございました。

2005/08/08 02:18:40
id:arcsaturn No.9

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://amazon.com/

Amazon.com: Online Shopping for Electronics, Apparel, Computers, Books, DVDs & more

URLはダミー。とりあえずぼくだったら、普遍性をもつようなシステムから方向を再定義するという手法をとるだろうな(例えば、自然科学の普遍性を保証した上で、外積の概念を教え込んで方向を定義するなど)。ただ、この質問はちょっとナンセンスな質問だと思うんだよね。だって、本来は右や左というアプリオリなシニフィエに右や左というシニフィアンとしての言語を与えるのが自然の流れであるはずのに、この問ではシニフィアンからシニフィエを導き出そうという逆の流れを生み出そうとしているんだもん。こういう疑問提示って、ある意味では詭弁の類だと思うよ。

id:onojima

すいません。よくわかりません。

ネタとしてはOKです!

2005/08/08 02:20:27
id:m-sho No.10

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/

メインページ - Wikipedia

相手の体の構造がわからないので、そもそも手があるかもわからないので無理といいたいです。

両手が存在すると仮定した場合でもこの条件では説明はできないと思います。

東西とか共通の概念があれば別ですが・・・

id:onojima

たしかに・・・。

問題なのは「右」「左」といった概念を伝える方法で会って、右手・左手というのは例えだと思ってください・。

2005/08/08 02:22:02
id:grandioso No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

度々申し訳ない。

「右」「左」が通じないのに、どうして「物体」「重力」が通じるんだよぉぉぉ。


ごめん。言ってみたかっただけ。

id:onojima

細かいことは気にしないで、大らかな気持ちで回答していただけるとありがたいです・・・(^^;)

2005/08/08 02:23:57
id:arcsaturn No.12

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミー。ネタとしてOKって…ネタじゃないよ。で、外積っていうのは、計量ベクトル空間における演算の定義のことで、フレミングの法則の数学的な記述方法のことだよ。高校数学でやる内積の対概念だと思えばわかるんじゃないかな。だから、実はわざわざフレミング則なんかを持ち出すまでもなく、左右の方向は定義できるとぼくは思うんだよね。あと、シニフィアン/シニフィエのところは、自分でちょっと勉強(つーか辞書を引くとか)してみればきっとすぐにわかると思うよ!

id:onojima

失礼いたしました。

2005/08/08 03:13:27
id:YasudaS No.13

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node8.html

$BH?E>@$3&$G$N1?F0(J--$B1'Ch?M$K!V:8!W$r65$($k$K$O!)(J

東西南北って何?な宇宙人に左右を説明する。

「磁石の上に電流を流した時、N極の針が振れる方向が左」だそうで...

id:onojima

有難うございます。

磁界に関する法則とは別の、他の観点からの回答はありませんでしょうか?

2005/08/08 03:15:53
id:makoohira No.14

回答回数136ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1123

人力検索はてな

辞書では、「この辞書の偶数頁が右、奇数頁が左」という説明を使うことがありますが、


もし、辞書や方角も通じないのだとすると、

「文化習慣が通じないのに、文化習慣そのものである言葉が通じる」という点に矛盾がでてきます。禅問答のようですが。


例えば、重力という言葉を知るには、地面や下方向へ引き寄せられる感覚についての共通概念が必要、落下という言葉を知るには、惑星に物体が引き寄せられることが落下だ、という共通概念が必要です。それなのに、ごく例外的に、方角や辞書に関する共通概念のみ欠如しているとなると、それはあらかじめ前提に加えておかなくてはなりません。


ただ、「右という言葉を使わずに、言葉のみで右手を挙げるよう指示して下さい、ただし相手とは方角と辞書についてのみ言葉が通じません」という質問ならありでしょうが、なんだか美しくない質問になります。


(数学者志望だったので、矛盾点は気になってしまいます)


ちなみに、

>※相手の体の構造がわからない

という点から、相手の右手が存在するか分からないため、確実に右手を上げさせる、というのは不可ですね。


視覚以外の情報(当然、相手の構造が分からないのだから画像も不可、文字か音声のみ)でもって、右手が存在する生き物だと判明しているとすると、すでに”右”という共通概念が生まれていることになります。


ちなみに、心臓は右の人もいますので、前提がなくても「心臓のある方が左側」は除外されます。

id:onojima

有難うございます。

「右手を・・・・」という問題文は例えであり、矛盾をはらんでいる事は承知しております。

「右」「左」の概念を伝える方法があるか?というのが質問の本質部分ですので、そのあたりを汲んで回答していただけるとありがたいです。

2005/08/08 03:20:08
id:technosan No.15

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ce%a9%a4%c1%b0%cc%c3%d6

立ち位置とは - はてなダイアリー

回答としてはhamaranさんの回答だと思います。

お互いに解釈する為には共通認識となる法則が必要ですが、それは一般的な物理法則だと思います。


また、あなたと宇宙人の座標(位置)が分かるのであればより完璧になります。

無線を使用しているので、その電波を利用してあなたと宇宙人の向きを測定し、正面に向かい合うように修正します。

ただ、この作業は機械的な作業であり、問題意図と異なるかも知れません(電波状況を言葉で交信しながら行えれば問題は無い?)

もし宇宙人が星に存在していても、宇宙船に存在していても、あなた含め回転しているのでは?ということで、位置・正面は測定されると思われます。

そこで初めて移動などをしてもらい、左右を確定します。


お互いの位置も共通に認識することで、精度が増すと思います。

id:onojima

有難うございます。

電波を利用して位置を確認するのは、確かに今回の問題意図とは少しずれておりますが確実な方法ですね。

一般的な物理法則を使うのが私の求めている回答に近いと思いますが、それ以外にもいろいろな発想で回答していただけるとうれしいです。

2005/08/08 22:44:04
id:miyake_kazu No.16

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「ベータ崩壊時の左右非対称性から、電流を流しているコイルの中央付近に放射性コバルト原子核を置き、コイル内部での電子の動きが下向き(電流は上向き)になる方を手前に、上向きになる方を向こう側にして同じ実験を繰り返したとき、電子がより多く飛び出す側が“右側”」だそうです。すいません、まるで理解できていません。(笑)


別のはてな回答で見つけたHPなんですが、他にも面白い質問&回答がありますんで、お勧めです。

id:onojima

有難うございます。

これによると、フレミングの法則を使った説明も「磁場の向き」を絶対的には決められないので確実ではないということですね。

「弱い相互作用」を利用した説明が、昔私が読んだ本にのっていた説明だったと思います。難しくて内容は覚えていなかったのですが・・・・。

2005/08/08 22:50:30
id:yshl No.17

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

今までの答えに対する反論です。


フレミングの法則など、電磁気学の法則を使って説明するには、磁場の向きの定義が同じでなければいけません。磁場の向きの定義を同じにするために、左右の説明をする……では駄目なので、例えば同じ天体の磁場を見て比較するなどしなければならないでしょう。(星の位置関係で教えるのと同じように、共通の知識が必要)


ベクトルの外積を使う方法は、x軸とy軸に対してz軸がどちら向きかをまず伝えなければならず、それには左右の定義が必要になってしまいます。


URLの§5によると、素粒子レベルの説明が必要になります。

id:onojima

反論有難うございます。

正直ベクトルの外積を使う方法は理解できてませんが・・・。

やっぱり素粒子レベルでないと説明できないのでしょうか・・・?

2005/08/08 22:53:35
id:REV No.18

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

なお、このサイト、文字が背景に隠れて見えないことがあるので注意。

id:onojima

16番の回答と同じURLですね。

でも、有難うございます。

2005/08/08 22:55:01
id:hrpnx No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://b.hatena.ne.jp/

はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

無線で交信ができるということは、宇宙人がどこにいるか分からなくても、宇宙人との距離(=L)は分かる。

宇宙人と言葉は通じるので、前に見える星と上に見える星で、10×L(とりあえず)以上離れている星の名前を教えてもらう。

そうすると宇宙人の向きが分かるので、あとは宇宙人の向きから見て、右側の星(とりあえず10×L以上離れている星)の側の手を上げさせる。

というのでどうでしょう?

(一応、5の回答へのコメントを元に、「上」は理解できる前提です。あと「前」も。)

id:onojima

有難うございます。

若干、質問の意図とはずれておりますがOKです。

2005/08/08 23:00:07
id:shidho No.20

回答回数86ベストアンサー獲得回数15

ポイント15pt

左右を決定するためには、上下もしくは前後を決定する必要がありますので、

結局のところこの質問は、

「ある力に垂直な動きを与える力には何があるか」

と読めば良いかとおもいます。


ある方向を決定するために重力を用いることも

前提となっているようなので、

原子レベルまで戻ることが出来ないとすると、

重力以外に残っている力は電磁力しかありません。


そうすると電磁力に関する法則を用いるとすれば、

今までに上がっているフレミングの法則以外には

右ねじの法則(コイルの巻き方と磁力線の生まれる方向の法則)が使えるでしょう。

(フレミングの法則の変形ですが。)


相手の観測が出来ない、という話がありましたが、

相手がある程度同じ環境にいることが前提なら、

(宇宙人でなく、物理法則しか知らない外国人との会話とすれば)

コリオリの力あたりはなんとか使えるかもしれません。

id:onojima

有難うございます。

これまでの回答によると、電磁気力を使った説明は完全ではないそうです。

宇宙全体に働くコリオリの力みたいなものって無いんでしょうかね?

2005/08/08 23:05:15
id:cigue No.21

回答回数75ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www-ps.kek.jp/jhf-np/CPT/

Violation of CP,T, CPT Invariance

物理法則によって、一般的な方法では不可能だと思います。

反物質の世界であるかどうか、という事自体を相手に伝えることが困難なはずです。


URLにあるように、CP対称性が一般的にはあり、空間反転(右と左を入れ替える)と荷電反転(電子と陽電子)で状態が同じに戻ります。

つまり、反物質世界であるかどうかを議論することと、左右の違いを議論することは同じことになります。


反物質ではない、という確証が得られたうえならば、フレミングなどで説明が出来ると思いますが。

でも反物質であるかどうかを議論するには荷電対称性のない実験を行う必要があるはずだし、そのときに空間反転についての知識がないと日常会話レベルでは不可能だと思います。


フレミングに関して言えば、電子の流れが電流を作っている、という基礎知識がないと伝わらないですね。

電流の流れる向きを計測するにも電流計をはさむだけでは計測できません。

N極、S極を決定する方法が唯一であることも条件に関わってきますし。


フレミングの左手の法則を右手でやる人っていませんか?電流の向きを逆だと思う、磁場の向きを逆だと思う、力の定義を逆にする、外積方向を変えるなどで右手の法則になってしまうんです。

id:onojima

有難うございます。

詭弁でもいいので、日常会話レベルで説明できたら面白いんですけど・・・。

2005/08/08 23:08:10
id:Nabetani No.22

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ne.jp/asahi/contact/japan/

URLは埋め草です。

宇宙人がどこにいるかわからないとはいえ、無線を使っているのであれば大まかな距離はわかるのでしょう。

であれば、宇宙人までの距離に比べて遙か遠い天体を4つ指定し、

 Aが下でBが上とすると、あなたから見て、Cが右でDが左に見えます。

と説明すればいいと思いますが、いかがでしょう。

上下については、一番近い星の中心の方向が下で、その反対が上と説明すればいいでしょう。

天体の指定は、クエーサーの周期かなんかを使えば大丈夫だと思います。

#宇宙人までの距離が10億光年よりも近そうなら使えると思います。

id:onojima

有難うございます。

もっと別の方法はないでしょうか?

2005/08/08 23:11:19
id:jo_30 No.23

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント15pt

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1069080866/189

なぜ鏡は上下対称でなく左右対称に写し出されるの?

「物理法則」とかは抜きにして、あくまで「文系的」に答を考えてみました。これでいけるような気がしますが、どうでしょうか。


(1)まず「上下」は理解可能である

重力が存在すれば、基本的に重力の働く方向、その逆、という言葉が伝わると前提する。


(2)次に、「角度」の概念も理解可能である。

「上下」が理解可能であれば、当然「直線」-aが理解可能であり、直線が理解可能であれば「ただ一つの接点を持つ二本の直線(一本目が-a、二本目を-bとする)を含む面」=平面を説明可能であり、平面が可能であれば二本の直線と接点を等しくし、かつ同一平面上にあるが、やはりそのただ一点においてのみ最初の二本と交わる直線(-c)」を想定すれば、-bと-cの違いは、直線-aとそれらの直線の交わり方の違いであり、その違いを「角度」と呼ぶ、そして「その角度」は、通常「平面上で無限延長しても交わらないと仮定できる二本の直線」=平行を説明可能であれば、「平行な二直線の最短距離を示す直線が、それぞれの直線と交わる線を角度90度」と仮定し、接点を中心とする円を想定して等分割することで、1度~360度の角度の概念を得る。(円の概念は、「有限な直線を線分と呼び、線分-Aの両端をAa、Abと呼ぶ時、任意の平面上でAaを固定しつつAbが動く軌跡を円と呼ぶ」とすれば伝達可能。)


3)「平面」「線分」「円」「角度」が説明可能ならば

もはや苦労はない。角度0度を正面=「前」と仮定したとき、「角度90度」を「右」と呼び、「角度180度」が「後」、角度270度が「左」である。(その生き物にも『正面』があればもちろんよいが、なければ「進行方向」やその他の概念でも構わない。たとえば「地球の方向を正面=前と考えて下さい」でもよい。「方向」の概念がなければ……う~ん、それは難しい。しかし「上下」という「方向」が伝達可能だとすることは前提されているので、そこのところは勘弁して下さい。)

id:onojima

有難うございます。

あれ、でもこの説明だと、90度と270度の区別をつけることができますでしょうか?「右回り」に測るか「左回り」に測るかを統一しておかないと逆になってしまうような気がするのですが・・・?

2005/08/08 23:19:41
id:gnt No.24

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1123431362

人力検索はてな - 「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能でしょうか? たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言..

URLはダミー


上下は重力という普遍概念で説明できる。左右は固有(偶然)の身体に拠る。前後も。よって言語のみでの説明は困難。文化人類学の仕事に近い。イソギンチャクに前後左右は認識できるだろうか?

鏡は何故前後左右が逆転して、上下が逆転しない(ように感じる)かを考えてみよう。

id:onojima

イソギンチャクみたいな宇宙人だったらどうしよう・・・。

物理学的に左右が非対称であることを証明できたとしてもわからせることは困難かも知れませんね。

2005/08/08 23:23:23
id:peaceman1984 No.25

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

 なんか既に答えを想定している質問の様な感じがするのですが・・・一応反論です。


 フレミングの法則という物理法則よりもさらに一般化して「外積」という数学の性質を利用すればより良いのでは無いでしょうか。∠AOB=90°の時、A×Bに垂直な平面上で、Bに対するAが右と定義できるはずです。


 物理定数が変化するだの反宇宙が存在するだの言われてる昨今ですが、数学の法則自体はどこの世界でも同じはず。「言葉だけで」という前提があるので言葉が使えればヨユーで説明できるでしょう。


 どうやって違う星の人間に言葉や数学を伝えるかについてはカール・セーガンが書いた「コンタクト」で考察されています。(小説版でいうなら下巻47,48Pあたり)

例えば、

1A1B2Z

1A2B3Z

1A7B8Z

1A2B4Y

とあればA=”+” B=”=” Z=”True” Y=”False”という数学の概念を推察することができます。この辺のさらに突っ込んだ話を知りたいのなら情報論理学あたりの学問分野で”記号、文字とはなんぞや”と言うことについてガッツリ定義しています。


話がそれましたが、回答は”外積”です。

id:onojima

素粒子を使って説明できるらしいことは、以前本で読んだことがあったので想定はしていました。今回期待しているのは、それ以外の回答です。

外積を使った説明については17番の回答で反論がありますが、正しいのかどうか私にはわからなかったり・・・。

2005/08/08 23:30:05
id:kiyo7000 No.26

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ocn.ne.jp/

OCN|一般向けトップページ

数が理解できるのならサイコロで説明するのはどうでしょう?

重力の方向が上面下面、進行方向が前面後面とういうこを理解できれば、斜め上から123を見てもらい、上面1、前面2、右面5と言う

id:onojima

面白い!

でも、宇宙人のサイコロはこちらのサイコロとは前面と右面の文字が逆である場合があるような気がするのですが・・・。

2005/08/08 23:39:43
id:myogab No.27

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A...

シニフィアンとシニフィエ - Wikipedia

「左右の違いを説明するだけ」ならば、進行方向に対する「一方」と「反対」を指摘するだけで良いですよね。


そして、右左の対概念は上下とは異なる概念ですので(鏡によって逆になる/ならない)、それが逆であってもコミュニケーションになんら不利益をもたらさないですよね。

お互いが、右翼左翼のように左右に特定の意味を持った文化であるのならば、正確に左右を一致させるより意味を一致させた方が、お互いのコミュニケーションは良好に成されるはずです。


概念の「右」を「右(ミギ)」と呼ぼうが「左(ヒダリ)」と呼ぼうが、さして重要ではない事は、arcsaturn さんの指摘のとおり。


他の方々が物理法則等によってご指摘されているような、何らかの不利益が生じたときに修正すればよい。しなくてもよい。この現代の科学の中でも、誤りを引きずったままなんら不利益の無い物もある。例えば電子の移動を理論の段階で誤ったため、電子の移動と電流の流れを逆に扱うという非合理を続けている。

id:onojima

そのとおりです。

2005/08/08 23:41:00
id:bonobon No.28

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://eccp.to/

�� �� ���@E C C P�@�� �� ��

※URLはダミーです。


1.宇宙人にコンビニでノートを買ってくるように指示する

2.-1,0,1 とノートに書かせる

3.「0からみて1の方向が右、-1の方向が左」と説明する


宇宙の文化で、文字を右から左に向かって書く可能性もあるので、-1,0,1を書かせた時点で「最初に書いた文字」を聞いておいて対応する。

#縦書きで下から上に書いた場合も同様に対応


こんな回答ですいません(笑

id:onojima

問題は、宇宙人の星にコンビニがあるかどうかですね。

さて、ここまでの回答で、ある程度有効と思われるのは以下の4つです。

1.フレミングの法則等、電磁気力を使って説明する。

2.「弱い相互作用」と呼ばれる素粒子反応を使って説明する。

3.「外積」を使って説明する。

4.電波の向きや星を使って、互いの位置関係を利用して説明する。

このうち、1と3には反論がありますし、4は私の求めている答えとは微妙に異なるので、完全と思える答えは2だけのようです。

というわけで、もう少し続けてみますのでこれ以外の説明方法を思いついたら教えてください。

2005/08/08 23:54:22
id:peaceman1984 No.29

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://kone.vis.ne.jp/diary/diaryb09.html#040518

�C�܂����ȋY�ꌾ�̕��� �o�b�N�i���o�[�X

 そもそもフレミングの左手の法則で手を使うというのは高校生の物理学用にわかりやすくしたもので、厳密な定義は

dF=Ids×B

となります。ここでF,ds,Bはそれぞれ力、電流、磁束密度のベクトルです。

 

 素粒子に関してですが、我々が住んでいる宇宙に存在する粒子はCP対称性の破れによって「偶然」あるわけで、スピンが逆の粒子で構成されている宇宙も考えられると言われています。


 外積に対する反論というのは17番の事だと思いますが、25番の方法でx,y,z軸が定義出来ると思います。外積についてよくわからないとの事でしたが、外積の性質についてざっくり説明するとベクトルA,B,Cに対して

C=A×B

この時のCはAとBでできた平面に垂直で、方向はAからBへ右ねじの進む方向となります。右ねじがうんぬん・・という突っ込みは野暮な話で25の方法で外積を厳密に定義することも可能です。


 というより、一つめのリンクにもあるとおり、CGの世界では「コンピューター」という文化もへったくれもないシロモノに”右”と”左”を区別させるのに外積を使用しているという実績があります。

http://www.shokabo.co.jp/keyword/2002_04_CP.html

�����̘b���iCP�Ώ̐��̔j���C���ڊϑ��ɐ����I�j

id:onojima

説明有難うございます。

他の観点からの回答もありましたらお願いします。

2005/08/09 00:49:36
id:Nabetani No.30

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.nattou.co.jp/laboratory/mix.html

北の国からのおいしい納豆:道南平塚食品|納豆がわかる 納豆研究会|右回りでまぜる

URLはダミーではありません。

>もっと別の方法はないでしょうか?

とのことなので、全く違う方法を紹介します。


宇宙人が主食としている食べ物を混ぜたらおいしくなる方が右まわりです。

#本当かどうかは別として。


それと。

磁場と外積が使えるか否かで意見が分かれているようですが、使えないが正解だと思います。

25番の方法では座標系の向きは確定できませんし、CGも、座標系が確定しないと描画できないはずです。

id:onojima

なるほど!

「右回りで混ぜればおいしくなる」が大宇宙の真理だったのですね。

でも宇宙人の主食ってなんだろう・・・?

2005/08/09 01:40:44
id:sakura14 No.31

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1185626

[教えて!goo] 地球が公転している事の証明って

地球の公転や自転を利用して説明しては?


宇宙人に地球の公転や自転を使って地球の回っている方角や太陽の位置、

現在いる位置等を使用して左右を説明するのは?いかがでしょう?

宇宙人が地球にこれることが前提になっているので星の位置や自転、公転などの物理的な原理は理解できていることと思います。

id:onojima

宇宙人が、地球を観測できる場所にいるのであれば確実な方法ですね。

でも、互いに知覚できない位置にいることにしたほうが面白いと思いますので、その前提でお願いいたします。

x2popさんより、のっかりポイントをいただきました。有難うございます。

2005/08/09 23:43:05
id:nao0615tan No.32

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

アドレスはダミーです。

フレミングの法則や電磁気学の法則など難しく考えすぎだと思う。もっとシンプルにいきたいと思う。相手が宇宙的生命体であっても、日常的な会話で説明できるレベルなのだから、より人間に近い生命体であるとする。私の回答は100%敵中しない。よくて80%ぐらいです。

 まず人間に近い生物ということから、喜怒哀楽が必ずあると思う。

例えば、泣いた時に涙を拭く手

    腹をかかえて笑う時の手

    怒りのパンチをする時の手

これらはすべて利き手で行う。人間の約8割は右利きであるので「利き腕を挙げてください!」といえば約8割の可能性で見分けることができる。

     

id:onojima

そもそも人類の大部分が右利きである理由は、まだ解明されていないそうです。

もしも、全宇宙普遍の法則により右利き左利きが決定されているのであれば、この回答はあながち間違いではないかもしれません。

いや、間違いだと思うけど・・・。

2005/08/09 23:56:22
id:reply No.33

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

旋光で右左が説明できそうですが、日常会話ではないですね。(^^;

id:onojima

同じ性質を持つ物質を通過した旋光を観測することができれば・・・ということでしょうか?

宇宙全体に普遍的に存在する物質で、左右の対称性が崩れているようなものが存在すればあるいは・・・?

どーでもいいけど、「旋光」でググッたら「旋光の輪舞」しか出てこない・・・。

2005/08/10 00:13:32
id:kiyo7000 No.34

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ocn.ne.jp/weather/?U

OCN天気情報:全国一覧

26の回答者です。回答間違えてました。

それと訂正させていただきます。

前の説明だと右面が5ではなく、3か4どちらもありなので、展開図から説明して3か4の位置を固定して右面の数字を言う。

id:onojima

えーと・・・

展開図から説明するにしても、左右の概念を使わないと説明できないのでは・・・?

それと、宇宙人がサイコロを作る際、展開図を裏返しに使わないように説明するのが難しいような気がするのですが・・・。

2005/08/10 00:23:04
id:soranotabibito No.35

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/ir-ninshiki/lr-mosi%20nai.h...

�����E�ƍ����Ȃ�������

URLは、この話題とは直接は関係ないですが、読んでみて下さい。


他の方の解答から、宇宙人との距離はわかるみたいなので、それを前提にします。


まず宇宙人に、こちらが今居る星を、宇宙人が居る星からの距離を使って見つけてもらいます。(このくらいなら出来ますよね?)

こちらが居る場所が地球だと宇宙人がわかったところで、半年程度、地球を観測してもらいます。

そして、「太陽の周りを地球が回った向きが左(右)ですよ」と教えてあげれば、右左の違いを説明できると思います。


時間のことは何も書いてないので、いくら長くても問題ないですよね?

id:onojima

URLの内容、面白かったです。

左右の概念がない民族がいるとは驚きです。

宇宙人が絶対的方向感覚しか持たない相手だったらお手上げですね。

時間はいくらかけてもOKですが、宇宙人からこちらは観測できないことにした方がおもしろいと思います。

2005/08/10 00:30:14
id:eityan No.36

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

↑ダミーです。


「太陽を向いて、片方の目にだけ光が入るようにしてください。」

と言うところまでは考えたのですが、

どうやったら確実に右(または左)を向かせるかが解りませんでした。

 

改めて「右」「左」の重要さに気付きました。

id:onojima

私は左の手のひらにホクロがあるので、小さいころは「ホクロのある手が左側」と覚えました。

今でも左右を判断するときは、左手を見る癖が残っています。

すみません。関係ありませんね。

2005/08/10 00:34:38
id:masasan No.37

回答回数143ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

・共通の物理的事実を元にすれば「右」と「左」の違いを説明できる。

・事実に基づかないで、論理だけで「右」と「左」の違いを説明することはできない。

以上のように思います。


外積について17,25,29あたりで触れられていますが、外積は方向を含んだ定義なので、それ自身を説明することは出来ないと思われます(17さん同様説明できないという立場です)。

回答20でコリオリの力について出てきますが、極座標上のベクトルを2階微分するとコリオリの力に相当する項が出てきます。

http://www.phys.kindai.ac.jp/users/kondo/lectures/00/ch1.pdf (1.15.2)

これも極座標の方向のとり方に依存します。

仮に数学の体系の中で、定義なく左右(3次元目の方向)が設定されるとすれば、それは左右に有意な違いがあることになってしまいます。


つまり論理だけで、説明することはできず、何らかの物理的に左右非対称な事実をお互い観測することにより、左右を一致させ取り扱うことが出来るようになると思われます。

id:onojima

有難うございます。

論理だけでは説明できないというのは私も同意見です。

「弱い相互作用」のように、左右非対称な事実で宇宙のあらゆる場所で普遍的に観測できるものが必要ですね。

地球上におけるアミノ酸のように、宇宙全体で対象性が崩れている事象が他にも何かありませんでしょうか?

厳密に証明できなくてもかまいません。可能性だけで論じてもらって結構です。

2005/08/11 00:03:55
id:Insite No.38

回答回数111ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/asin/4314005769

新版 自然界における左と右 - はてなダイアリー

この本を意識しての質問なのでしょうか。これ、面白いですよ。


「右」と「左」の違いを無線通信で説明するには、磁界と電界の関係にまで戻らざるをえず、それは既出のようにフレミングの法則で説明でき、ただしフレミングの法則は根源的にCP対象性の破れ(この宇宙に反物質が少ないこと)に依存します。


他のシンプルな方法はないように思えます。本が手元にないのでうろ覚えですが…

新しい内容でなくすみません。本を紹介したかったのです。

id:onojima

有難うございます。

でも、この本の存在は知りませんでした。

私が昔読んだのは、講談社のブルーバックスで確か都筑卓司氏の著書だったと思います。(タイトルは思い出せないのですが・・・)

左右の対象性に関する話が小説仕立てで解説されていて面白かったので印象に残っていました。

この本も面白そうですね。今度読んで見ることにします。

2005/08/11 00:10:52
id:fourpiece99 No.39

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1123431362#

人力検索はてな - 「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能でしょうか? たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言..

URLはダミーです。

宇宙人に、地球の自転する北極側に移動してもらい、宇宙から見た地球の自転する回り方から右回り・左回り⇒右・左を説明出来ないでしょうか?

思いつきなので、無理な点があるかも…

一応言ってみました。いかがでしょうか?

id:onojima

有難うございます。

宇宙人が地球を観測できる場所にいてくれれば可能ですが、それでは簡単すぎるので互いを観測できない場所にいることにした方が良いと思います。

2005/08/11 00:15:32
id:HaZaMa No.40

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/HaZaMa/20050809

質問に真剣かつ適当に答える日記 - 右も左も分からない

多くの回答が出てきますが、回答16にある答え以外に無いと考えます。なぜならば、これ以外のすべては先ず右と左を定義した上での現象だから。


フレミング左手と法則とベクトルの外積は本質的には同じことですが、これらは右手デカルト座標系でそのようになると定義されています。つまり、最初に右と左を定義してあるので、宇宙人が逆の定義を使っていたらまったく逆の結果になってします。


次に相手の位置が分かっていれば、星の位置関係からというのは、設問の「どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします」に反しますね。同様に星を使う方法として自転や公転を使う方法もありますが、これも例えば地球は北を上とすると右巻きですが、南を上とすると逆の左巻きになってしまいます。つまり、見る方向によって巻きの向きが変わります。


たんぱく質などの光学異性体に偏光を通すと、その光が右ないし左に傾いて出てくるのが旋光です。旋光利用すると言うことは、我々の体のたんぱく質が左手系のみ光学異性体のみからなっている事を利用するのだと考えられますが、これも右と左を決定することはできません。なぜならば、宇宙人の体を構成するたんぱく質が左手の光学異性体のみとは限らないからです。


16の回答以外に、今のところニュートリノは左巻きしか見つかっていないそうなので、ニュートリノの巻いている方向が左とするというのもあります。ただし、これはニュートリノに質量が無い場合で、最近の研究でニュートリノには質量があるようだと言われているので使えそうにありません。

id:onojima

有難うございます。

16の回答は実は最初から知っている回答ですので、これ以外の答えは無いだろうかというのがここの質問をした目的だったりします。

ニュートリノの件は面白いですね。可能性だけでいいのでこのような例を教えてもらえると嬉しいです。

2005/08/11 00:22:46
id:rootx No.41

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.nasa.gov/

Welcome to NASA

URLはダミーです。

たとえば、時計を使って説明するとか。

12時を上にして時計を置き、9時の方向が左、3時の方向が右というようにです。

id:onojima

「日常的な会話のレベルで説明してほしい」という条件に見事に合致した優秀な回答ですね。

あとは、宇宙人の使っている時計がデジタル時計でないことを祈るばかりです。

2005/08/11 00:25:53
id:web_pub_op No.42

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/

飲食店情報 - Yahoo!グルメ

URLはダミーです。


お風呂の栓を抜いてもらって、水が渦を巻く方向が右。


難しいことは分からないのですが、これじゃだめですかね…?

id:onojima

宇宙人とおフロ。

ちょっと照れますね・・・。

23番の回答者のjo_30さんからもポイントをいただきました。

回答にミスがあったので、ポイントの返却+のっかりということですが、

『「文系的」に答を考えてみました』という観点が面白いので、充分有意義な答えだと思っています。

有難うございました。

2005/08/11 00:42:00
id:occhahoo No.43

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

太陽系の公転の方向を使えばいいのではないでしょうか。上下さかさまに見ると逆になりますが、上に飛び出ている惑星か、下に引っ込んでいる惑星。等で上下さえ決めてしまえば可能かと。

id:onojima

宇宙人から太陽系が観測できることを前提にした回答ですね。

2005/08/12 00:12:06
id:konokiti No.44

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

時計回りの方向が右ではだめですか

それか天の北極からみて地球の自転、公転が反時計回りなので地球の回転と逆方向といえば地球のことを宇宙人が知っているなら無理ではないかもしれません。

id:onojima

うーん・・・

もっと別の観点からの回答はありませんでしょうか?

2005/08/12 00:14:26
id:hukuchosan No.45

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

お互い電波の受信装置をパラボラアンテナの様な形にしてある程度方向を限定します。それで通信状態が良好な状態にお互いセッティングした後に、思いっきり左に動きます。それで通信状態が悪くなったらまた良好な状態になるようにアンテナを回転してもらって良好な状態になったら一言「アンテナが傾いた方向が右ですよー」と言ってやるがよいさ。


って電波ってそうやって方向制限できましたっけ?すいませんその当たりよく分からなくて。

id:onojima

電波の指向性で方向を確認することは可能だと思います。

ただ、これは7番の回答と同じですし、私の求めている答えとは若干異なるので、別の観点の回答をお願いします。

2005/08/12 00:19:47
id:ogiekako No.46

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1123431362####

人力検索はてな - 「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能でしょうか? たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言..

ネタっぽく受け流されていますが、28の回答はかなり有力だと思います。

2を補足して

2.横書きで、順に-1,0,1 とノートに書かせる

本人じゃないのですが、いかがでしょうか。

id:onojima

これは無理だと思います。

>文字を右から左に向かって書く可能性もあるので、-1,0,1を書かせた時点で「最初に書いた文字」を聞いておいて対応する。

と書いてありますが、

宇宙人の文字の書き方が右から左である場合の表記は、

「1,0,1-」 になるはずです。(「1,0,-1」にはなりません。念のため)

したがって、どちらにしろ最初に書く文字は「-」のはずであり、左右どちらから書いたのかを言葉だけで区別することはできないと思います。

2005/08/12 00:36:08
id:zu2 No.47

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

無線で通信できるのであれば、到達方向と円偏波の回転方向を組み合わせることで、左右を定義できると思います。

id:onojima

うーん・・・

通信手段である電波を利用している点で、いままでの回答とあまり変わりません。

2005/08/12 00:41:41
id:Seki No.48

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.kasoken.com/archives/03home/chiral.php

カソウケン(家庭科学総合研究所): 006*分子の「利き手」-光学異性体-

光学異性体を使うのはどうでしょう。

リンク先のサイトによれば、


> 例えば、リモネンという物質があります。

> これも光学異性体の存在する物質です。

> 片方はオレンジの香りのする物質です。

> でも、ペアになるもう一対の構造は

> レモンの香りがするのです。


とあります。つまり、リモネンのオレンジの香りの

する方のこの原子とこの原子に対するこの原子の

方向、といった感じです。


ううむ、しかしオレンジの香りが伝わらないか。

id:onojima

面白いです!!

宇宙人の星にもオレンジやレモンがあると仮定すれば、匂いの違いで右手系と左手系の分子を区別できるので、それを利用して右と左を説明できると言うわけですね。

・・・・・

宇宙人の体を構成するアミノ酸が右手系だったら、レモンとオレンジの匂いが反転するような気がしますが、発想が面白いのでOKです。

2005/08/12 01:23:20
id:harusaru2032 No.49

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b1%a7%c3%e8%bf%cd

宇宙人とは - はてなダイアリー

URLはダミーです。


えーと、単純に心臓から遠いほうの手とかどうでしょうか?

ただ、人間に近い体の構造をしているという条件が付きますが・・・

id:onojima

うーん・・・

※相手の体の構造がわからないので、「心臓のある方が左側」といった説明はできません。

と問題文に明示してありますので、すみませんが不可とさせていただきます。

2005/08/12 01:26:38
id:takamorishuya No.50

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

この文章では文字を意味しているものが実際に宇宙人がこちらで書いているものと同じであることを確認しづらい欠点があり、もし、同じようなものだとしても「上下」しか確定しないなら文字の書き方についても宇宙人と意思疎通ができない可能性が高い。そのため文字については指摘できないという見解ができます。


それを踏まえて、相手が反物質世界の人間でない上に重力について理解できるのであれば、エネルギーつまり熱量についての概念はあるといってもよいと考える。ということは温度についての概念もあると仮定できる。そうするとリンクでいろいろ示しましたが48番の方に類似することは否めませんがこれらの各物質について宇宙人が理解できる異性体(化学物質について表記は確認しなくてもよい)の融点については共感できると考えられ、かつ、反物質世界でないということは化学構造は現時点では同じと考えてみた場合を仮定すると空間把握を幾何異性体と鏡像異性体については位置把握はできると考えられる。(なぜならば、幾何異性体では(cis-,trans-)で融点が違うから説明できる。)そうすると、それらの置換基の位置が説明できるので上下が説明できるのであれば左右もこれらを使用して説明できるということになる。


この考え方では難点は化学物質で同じものがない場合と同じ構造式のものが違うことを示した場合など矛盾が生じます。

id:onojima

えーと・・・

鏡像異性体の区別をつけることができるのであれば、左右の違いを説明できると思います。

しかし、幾何異性体の場合は対称ではないので、これを使って左右の説明をすることはできないような気がするのですが、間違ってますでしょうか?

2005/08/12 22:48:27
id:JExtra No.51

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。


まぁこれも反論の余地はあるのですが、宇宙人との会話に用いている通信システムが「ステレオ」ならば、こちらで右のほうから音を出して、今音が聞こえているほうが右だと言えば良いのではないでしょうか?

id:onojima

面白ーい!!

せっかくだからサラウンドで通信して、前後の区別もつけましょう。

2005/08/12 22:50:26
id:web_pub_op No.52

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/order

はてな ポイント購入

URLはダミーです。


# 28,46 の補足になります。


数字が書けるのなら、「3」 を書いてもらい、

『線が切れているほうが左。つながっている方が右。』


どうでしょうか?

id:onojima

もうひとひねり欲しいです。

2005/08/12 22:52:31
id:ma2 No.53

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314005769

Amazon.co.jp: 新版 自然界における左と右: 本: マーティン ガードナー,Martin Gardner,坪井 忠二,小島 弘,藤井 昭彦

ご質問とまったく同じ疑問を一冊の本で解説しているのがマーティン・ガードナーの「自然界における左と右」です。科学読み物としては最高の面白さです。はい。

id:onojima

38番の方にも紹介していただきましたです。はい。

2005/08/12 22:54:04
id:k-rated No.54

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.geocities.jp/shinobu2005japan/02kagami.html

�ʤ����ˤϺ�����ȿ�Ф˱Ǥ�

相手によっては、いくら説明しても無理な場合もありえると考えます。


右左という概念は前後・上下という概念とともに3次元で空間を捉えていることから派生していると考えられますが、前後と上下の2次元でしか把握していない宇宙人のいる可能性も否定できません。

人間の場合も、脳の状態によっては左右の区別がつかなくなることがあるので、その状態がデフォルトという宇宙人にはいくら説明しても理解してもらえないでしょう。

id:onojima

地球人同士でも脳の状態によっては話が通じませんからねぇ・・・。

2005/08/12 22:56:39
id:nNR No.55

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/

カトゆー家断絶

URLはダミーです。

記号を相手に伝えられるのであれば、地面に巨大な《L》の字を書いてもらって、長い線の方向を向いたときに短い線の方向が右 というのはどうでしょう。

id:onojima

もうひとひねり。

2005/08/12 22:57:27
id:ramdass No.56

回答回数119ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

宇宙人とは電波で通信できていると思いますが、ここで円偏波を使います。ようは電波に右巻きと左巻きがあって、アンテナをあわさないと受信できないのです。これで送信して今巻いているのが右巻きだよ~と教えてあげればOKです。


ちなみに日本のBSは右巻きで、韓国のは左巻きで混信しないようになってます。

id:onojima

47番と同じ回答ですね。

「無線を使って」という条件がまずかったようです。「言葉しか伝えられないテレパシーのようなもの」とでもすればよかったのでしょうか?

BSのことは知りませんでした。3へぇ。

2005/08/12 23:03:47
id:asd01 No.57

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://ascii24.com/

ASCII24 - Top Page

Yahoo! JAPAN

URLはダミーです。


まず、地面に立ってもらいます。次にその宇宙人が正面と考える方向を見てもらいます。

そして、正面方向の地面に棒(またはそれに類する物)を突き立ててもらいます。

後は、棒を境にしたどちらかを右と名付けてもらい、もう片方を左と名付けてもらいます。

これで、右と左の違いを説明できると思いますがどうでしょうか?

注釈:あくまで違いを伝えるということに重点を置いています。

id:onojima

次行ってみよー。

2005/08/12 23:05:36
id:cvc No.58

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

 URLは共にダミーです。


・ 相手が無線機を前にしている。

・ 相手が地面の上にいる


 この前提で、無線機に向かってしゃべっているのだから、目の前が「前」でその反対側が「後」と説明する。


 次に、地面が「下」であり、その反対側、頭上が「上」であることを説明する。


 これで「前」「後」「上」「下」の方向は定まる。


 その場で相手に無線機を「前」に横向きに仰向けになってもらう。


 上を「前」にしている状態になる。

 このとき、無線機のある方を「右」と定義する。


 相手にとってはその時点でその方向が「右」となる。


 ここで「右手を挙げてください」と指示して、こちらにとってそれが左であっても、相手にとっては「右」なのだから問題はない(はず)。

id:onojima

さらに次行ってみよー。

2005/08/12 23:06:22
id:honera No.59

回答回数168ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

まず第一に宇宙人が正面と言う概念を持っている必要がある。

地球上の生物の大半が正面を持っているが、

身体の前後が等価な生物という事を仮定不能では無い為、

まず此が第一の条件になる徒考えられる。


第二に宇宙人が上下の概念を持っている必要がある。

此がないとそもそも左右を結ぶ軸その物が定義出来ない。


上記二つの条件が整えば、正面を向く軸と、

上下を貫く軸に垂直な第三の軸、

左右軸が定義できる。


さて、次に、この三次元座標系を回転させて

やる事に成るのだが、此処で、時計回り

が必要になると言う問題が…

そこで、もうしょうがないので、

電波の偏波回転で時計回りを伝える事にすると、

左偏波の電波を送信した上で、

「正面を我々側に向いて、

上下軸を電波の偏波回転方向に1/4回転

した上が右であり、下が左である」

と言えば一応なんとか成るのかも。

左右無しで時計回りを定義するのもまた大変ですね。

id:onojima

似たような回答しか出てこなくなってしまった・・・。

2005/08/12 23:07:22
id:mfuji810 No.60

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです

左と右というのは、人間が方向をあらわすために生んだ言葉なので、不可能といっていいでしょう

というよりも、こんな質問はいたちごっこ必死だと思います

id:onojima

知ってます。

さすがに回答のレベルが下がってきましたが、もうちょっと続けてみます。

新規に回答される方は、以前の回答とコメントに目を通してから回答されることをお勧めします。

斬新なアイデアを待っています。

2005/08/12 23:11:15
id:scollop No.61

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.dma.aoba.sendai.jp/~acchan/AntiGra.html

Report on Anti-Gravity Experiments by Dr. Hayasaka

反重力の話によると、右回転させて落下させた物体のほうが重力加速度が小さくなるそうです。

なので、宇宙人の手元にある物体を回転させて落としてもらって、落ちるのが遅かったほうが右回り、つまり右だとしてもらうのはどうでしょう?


※ただし、本当に反重力があるかどうかは分かりません

id:onojima

「いつ測定しても右回転の方が左回転のものよりも重力加速度が小さいという結果がでるのですが、日によってその値が大きく揺らいでいて、その理由はわからない」

大変面白い実験結果です。

解明はされていないようですが、これが本当なら宇宙人にも説明できそうですね。

2005/08/13 22:58:36
id:k-earth No.62

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

「右」と「左」の「違い」だけを説明するとして、

相手が重力によって上下が理解できると仮定した場合。

相手に横になってもらい(地面に水平で、正面が地面や空でなければよい)

その状態で物が落ちるほうとそうでないほうが左右の違いだと教えることができる。

(地面でなくても、正面の向きが重力の作用線と垂直になるような状態になってもらえばよい。)

id:onojima

残念ながら、質問文が意図するところとは違う答えです。

2005/08/13 23:42:37
id:going-cyana No.63

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLダミーです。


僕:僕の星では「右」「左」という方向?向きがあるんだ。

例えば缶ジュースのプッルトプの穴、縦長なんだけど、片側だけ穴が小さくなるんだ。小さく開いた方が「右」。

例えば、家の壁についているコンセントの穴。

片方だけ短いんだ。短い方が「右」。

こんなふうに二つ並んだどちらかを「右」どちらかを「左」と僕らは決めて呼んでいるんだよ。

君の星ではこれと同じようなものないかな?

宇:僕の星は・・・・・


こうして2人はコミュニケーションを取り合い、5時間もの和やかな左・右トークに華を咲かせ、お互いに「せーの」で右だと思う手を挙げました。

無線の向こうでお互いに微笑む2人。

2人:きっと今挙げているのが右手さ!


というようなジャンプの読み切りでありそうな微妙なシチュエーションで幕を閉じ、何だか苦い顔になってしまう・・・・というのは・・・・

難しい話は解らないです!!

id:onojima

時空を超える友情

きっと僕の想いは君に伝わっていることだろう・・・。

ご愛読有難うございました。

going-cyana先生の次回作にご期待ください。

2005/08/14 00:31:18
id:ike05 No.64

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

具体的な方法というよりも、理解をしてもらうには二つの条件が前提と考えられます。


1)ひとつは、相手(宇宙人)の特異・特長から導く。

2)もうひとつは、左右を伝える為に相手と比較するものが必要。


お箸や茶碗の習慣などは(1)に該当しますね。

もし指の付き方が地球人と同じなら、そこから左右の糸口がつかめると思います。

(1)がわからない場合は、(2)比較対照物から導くしかありません。

地球が見えるなら容易にわかりますし、共通の見える星が双方3個以上有れば解決します。

また、身の回りに鏡、本、紙などがあれば左右説明の糸口がつかめると思います。


面白そうなので具体的な回答を、時間が有るときに考えてみますね。

この問題は面白いですよ~、誰か理工学教授か博士の明確な回答が見てみたいですね。

無理というのも、ひょっとしたら答えかもしれませんよ。

id:onojima

面白い回答をお待ちしております。

2005/08/14 00:33:02
id:qhnjt072 No.65

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.plala.or.jp/

Plalaにようこそ

右手と左手が取り替えられないものであるのは、三方向の関連定位があるからです。

ねじの回転もそうです。

四次元空間というものがあるというなら、話は別になります。

人体には上下と前後と中心部からの二方向と三つの方角があり、どんなにそっくり同じように見えても、右と左は違います。

東西というのは、同一太陽系惑星間だけで共通な条件です。

星座でも観測者の位置で右側にも左側にも見えます。

しかし目と足があれば、絶対的右側と左側はあります。

お互いの宇宙空間内の位置が確認できれば、言葉で右側とはどちら側を指しているのか理解し合えます。

それ以外には不可能ということになるとおもいます。

id:onojima

お互いの位置が確定できれば確かに簡単です。

でも、それだけではつまらないので、みんなで考えて不可能を可能にしましょう。

2005/08/14 00:35:48
id:cxj02436 No.66

回答回数144ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能です、ご安心ください。


我が地球は太陽を中心として公転しているわけですが、

北極星側から観察すると「左」まわりになります。


この回転方向を「左」と定義すれば

逆スピンは「右」定義すれば


右と左の概念は言葉だけで伝えることは可能です。


ps:その宇宙人さんが太陽や地球、はては銀河系、あるいは北極星のことをしならないというのであれば、

それを丁寧に説明して差し上げれば問題解決です

id:onojima

>その宇宙人さんが太陽や地球、はては銀河系、あるいは北極星のことをしならないというのであれば、それを丁寧に説明して差し上げれば問題解決です。

有難うございます。一生懸命説明してみます。

2005/08/14 00:37:37
id:jinrikirocket No.67

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://bbpromo.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB - 入会案内

URLはダミーです。


質問に対して論点がずれていますが、書き込みます。


説明を受ける側が「違い」を認識できるかどうか説明をする側が探り、「違い」を認識できると証明できれば、可能だと思います。

そうなると、同じ概念を掴める感覚器が必要になってくるでしょうね。

目(片目)のようにXYを認識できる感覚器を、「違い」(Z)を認識できるために2つ以上有している、とか。


宇宙人が「違い」を認識できる構造を有しているかテストする、ということです。


その上で左右の違いをどう説明するかは、その構造に合わせて変わるので、一概には言えません。


違う次元の存在に対して説明する場合、下の次元を理解できても上の次元は理解できないので、私たち以上の次元で存在している知的生命体である必要もあるでしょうねー。


説明の方法としてこれといった具体的なものは思いつきませんが、

説明自体は「不可能ではない」とおもいまーす。

id:onojima

論点がずれています・・・

と言いたいところですが、

「説明することは可能でしょうか?」という問題文なんだから、答えとしてはもしかしてこれでいいのか?

2005/08/14 00:42:09
id:horibeee No.68

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B1%A7%C3%E8%BF%CD&styp...

Yahoo!辞書 - すべての辞書 - 宇宙人

URLはダミーです。

宇宙人に対して「逆立ちをしようとする時に、初めに地面に手を付くほうが、右である」と説明してから、右手をあげてもらう。

id:onojima

私は左から手を付きますが・・・。

2005/08/14 00:43:30
id:ta_katsu No.69

回答回数20ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

URLはダミーです。


2次元グラフを描いてもらい、

Xの増加する方向が「右」。

Xが減少する方向が「左」。


いかがでしょう。

id:onojima

ひねりがたりませぬ

honeraさんからもポイントが届いておりました。

有難うございます。

2005/08/14 02:20:31
id:kuroneko1122 No.70

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

内臓の位置で説明するのはいかがでしょうか?「心臓のある方が左」といった風に。

id:onojima

※相手の体の構造がわからないので、「心臓のある方が左側」といった説明はできません。

と問題文に明記してあります。

2005/08/14 23:41:34
id:UltraKitchen No.71

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%B8%B4%AC%A4%AD&...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

48の回答とあんまり変わらないのですが、構造の左右が入れ替わっただけの2種類の分子で、片方は毒性を持ち、もう片方は無毒というような種類のものがあった気がします。素人なので不正確な記憶だったらすみません。

もちろん相手が宇宙人なので、(地球の)生物学的に有毒な分子ではなく、できるだけ物理的に破壊性の強い分子を選んだほうがいいと思いますが、とにかく宇宙人に摂取してもらって、死んじゃうほうが右(左)だよ、と言えばいいんじゃないですかね。「オレンジの香り」とかよりは理解の普遍性がある気がしました。理解したとたんに死んじゃうわけですが。


ちなみに分子レベル以外での(「日常的な会話のレベルで」の)説明がありえる可能性は、私はないと思います。密室にいる植物に左右を教えるようなものだと考えれば、植物に「前後」の定義を教えるのが無理なのと同じ理由で、「左右」もまた定義するのは不可能だと思います。

id:onojima

宇宙人に飲ませてみて死んだらそれが左だよって・・・・・

残酷ですねあなた・・・

2005/08/14 23:44:42
id:duemr701 No.72

回答回数536ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.zaq.ne.jp/

ZAQケーブルインターネット接続サービス

ライト レフト

id:onojima

せめて宇宙語で回答してください。

2005/08/15 23:15:56
id:macinmac No.73

回答回数90ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.com/

www.com: the web starts here...

無線ではないですが携帯電話を使用していたならば数字の位置で説明する事が可能ですね。

携帯電話でなくても、数という文化があったならば1~9(もしくはそれに相当するものABCなど)を書いてもらい、147がある方が左で369がある方が右と説明すればどうでしょうか。

図で説明すると

1、1~8までの数字を横向きで3x3で書いてください。

123

456

789


となるので、説明できますよね、、できない気がしてきました。。。

もしかしたら

321

654

987

と書いてしまうかもしれない、、、

もう1度考え直します、、、

これなら説明可能ではないでしょうか。言葉が通じるという事は文字もかけるという事ですよね。

これならどうでしょう。

まず、宇宙人にかというじを書いてもらいます。

でカがある方が左亅がある方が右と説明できます。


これがだめであれば、電池を用意してもらってモーターを作ってもらい、+と-の方向で説明できます。しかし、これも逆になってしまう、、、

どうすればいいんだーーーーーー!!

最後の手段で、1個1個これ知ってる?これ知ってる?と質問し続けてそれ知ってる!と言われたところから、説明をしていくのがベターだと思います。

いろいろ書きましたが、かはなかなかいいかな~と思います、、

id:onojima

宇宙人に地球製の携帯電話を売りつけるというのはどうでしょう?

2005/08/15 23:52:31
id:Mobcom00 No.74

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

↑最近よく遊んでます

基本的に地球外生命体は存在しないので宇宙人と会話することが不可能です。それで地球上の会話可能のな存在(人間)であれば自分の姿を伝えることは可能なので、いかようにも右と左を伝えることが可能ですね。

id:onojima

>地球外生命体は存在しないので宇宙人と会話することが不可能です。

がーん・・・いままでやってきたことはいったいなんだったんだ・・・

と、オチがついたところで終了したいと思います。

みなさん、こんな質問に付き合っていただき本当に有難うございました。

これだけ方法が集まれば、どれかひとつくらいは宇宙人もわかってくれることでしょう。

回答は玉石混淆ですが、計算が大変なのでポイントは均等配分にさせていただきます。

ではみなさん、お疲れ様でした。

2005/08/16 00:00:08

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません