以前米びつにノシメマダラメイガが住み着いており、

一ヶ月ほど前に米びつを掃除し、米びつ内のガも全て退治したのですが、それからも一日に何度もノシメマダラメイガが米びつ周りの壁に現れます。
発生源はどこなのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:impetigo No.1

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

http://www.eiken.city.nagoya.jp/insect/lepidopt/pi.htm

ノシメマダラメイガ,Plodia interpunctella

汚いところにいるようですね

id:pikachuchu No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.gaichu.ne.jp/ga_23.html

�•ʃy�[�W�F���C�K��

発生源となった食品には細い糸が付くそうですので探してみてください。家にある食品を片っ端からビニール袋に入れて密閉しておくと、発生源を特定出来るかもしれません。(未開封のつもりが小さな穴が開いていて発生源になっているかも。)駆除方法も載っているので参考にしてください。

id:ariho No.3

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

まだ卵か小さな幼虫が残っていたのではないでしょうか。

日干しにすると明るいところが嫌いな幼虫や熱に弱い卵を駆逐できるのではないでしょうか。

id:gurugurucafe

そうですか・・・

それにしても一ヶ月前に米びつは掃除しましたし、

米びつ内には虫は発生してないのです。

2005/08/14 01:01:26
id:naruse0609 No.4

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

このサイトによりますと

「穀物をはじめ、乾燥食品、野菜、小麦粉などの穀物の粉、菓子類、木の実、チョコレート、鳥の餌などきわめて広い範囲の食害を起こします。食害はマメゾウムシと同じく幼虫によるものです。冬には幼虫以外は死滅しますが、現在は暖房設備の完備などであまり季節感無く発生する傾向にあるようです。」

とあります。

そしてこちらのBBSにも

「この蛾の幼虫は米麦、米糠、小麦粉、うどん、そば、素麺、冷麦、スパゲッテイ、黄粉、豆などの粉類食品を摂食します。納戸には衣類のほかに頂き物の乾麺などの箱が置いてないでしょうか。もしそうなら、そこが発生元である可能性大です。もったいないかもしれませんが、捨てるしかないでしょう。」


と言うことですので、発生源はそのあたりかと思われます。

id:gurugurucafe

スパゲッティの食べかけを取っておいたのがまずかったでしょうか・・・

捨ててみます

2005/08/14 01:02:25
id:onihsan No.5

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント16pt

http://www.ne.jp/asahi/kiichiro/hp/info_p6.html

コメの雑学:キイチロー's HP "The Okawari" information-part6

お米だけではなく、クッキー、チョコレートなどの各種菓子類やインスタント ラーメン、七味唐辛子など、家庭で保存されることの多い食品全般に発生するようです。

id:gurugurucafe

米びつと乾麺、スパゲッティ置き場が一体化しているのでまずかったかもしれません

2005/08/14 01:03:06
id:bakagatansude No.6

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

こいつら結構成虫がイジコクて、十分潜んでいると思います。夜になると成虫が動き出しますから、精虫を捕まえるフェロモントラップ仕掛けてみたらいかがでしょうか。

id:gurugurucafe

ホントにしつこでてきます・・・

もう顔も見たくないですよ

2005/08/18 20:03:57
id:shippojyarasi No.7

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.komenet.or.jp/

米穀安定供給確保支援機構:米ネット

米びつは、どのような容器なのでしょうか。

穴などは開いていませんか?

プラスチックの場合は、煮沸やドライヤーなどで『乾燥』させると良いかもしれません。木製等の場合は処理が難しいかもしれません。


生物はphの変化に弱いので、周辺を少量のお酢で拭ってみたらいかがでしょうか。

また、米びつだけでなく、米櫃を置いてある周りの空間や容器、いっそのこと台所全体を掃除し、お酢などの含まれる水溶液で消毒してみてはいかがでしょうか。


この虫はどうやら炭水化物(糖質)を好む性質にあるようですね。おひつの側に唐辛子も効果があるようですよ。

唐辛子の成分は痛みの成分なのでいいかもしれません。


また、ひょっとしたら、買ってきたお米に既にいたのかもしれません。


お米の有効な保存方法の一つとして、ペットボトルに保存する方法があります。

ご参考までに。


あまりお役に立てず申し訳ございません。

id:gurugurucafe

いろいろあるのですね

ありがとうございます

2005/08/18 20:07:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません