はじめての日曜大工。CLAMPというマンガ家さんがいます。

Yahooの紹介記事でこの中の「大川緋芭」さんが、PCユーザーにとっては「夢のような机」をこしらえてつかってらっしゃいます。

http://books.yahoo.co.jp/special/clamp/workshop/index.html

私もこのように、机の天板を加工して、ディスプレイを落とし込んで配置したいと思っているのです。

そのために、「机を切る」方法を教えてください。
四角い形に机が切れたら、あとは、接着剤でなんとかしたいと考えていますので。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:onihsan No.1

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

トリマー、ルーターを使用すれば簡単に穴あけ、くり抜き、面取りが出来ます。

面取り加工が肝心です。

id:takeget No.2

回答回数434ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.businesslife21.com/business/catalog043/043m/231.htm

電気ディスクグラインダ・砥石

天板の真ん中を四角に切るためにはサンダーの木工用刃を使って作業すれば切れます。

四角に切るだけなので、初心者の方でも問題なく切れるはずですよ。

ただし、お使いの天板が合板(何層もの木を重ね合わせた素材)の場合は

切った後の処理も行わないと格好悪いです(バウムクーヘンみたいに断層が見えてしまう)

無難な線では塗料を塗るのが楽でしょう。

それと、接着剤で留めるとありますが

接着剤だけで留めるのはちょっと強度に問題がありそうなので

金具などを使って接着剤+金具留めにしたほうが良さそうですね。

id:stnet No.3

回答回数804ベストアンサー獲得回数34

ポイント100pt

http://www.asahi-net.or.jp/~eb5s-kkng/assemble/030503bookshelf/

日曜大工に挑戦![書類&本棚編]

穴を開ける位置の四隅にドリルで穴を開けてジグソーという電動のこぎりで切るのが一般的ですが、天板の強度とかを考えるとあまり自作ではお勧めしないですが...

元々モニタが沈み込んだ形で傾斜させて置くことが出来るデスクも製品化されてますので、そういったものも考えられた方がよろしいかと.

id:himawari-san

丁寧なご回答ありがとうございます。

すごく参考になります。

私も大川さんと同じで、一日中PCに張り付いているので、「専用デスク」だと生活感がでないというか、「余計なもの」を置いておけないので。(笑)

2005/08/19 23:03:28
id:tougei21 No.4

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://pc7.2ch.net/jisaku/index.html#1

�悤�����o�[�{���n�E�X��

URLはダミーです。

まずは、お近くのDIY工房が有る様な日曜大工店に天板だけを持って行き相談をするのが手っ取り早いです。

(関東地方だとドイトやビーバートザン・東急ハンズの工房)

切断に関しては数十円で行ってくれます。

もしくは、木工用の刃を買ってサンダーでご自分で切るということも考えられますが

工具を買うことを考えるとコスト的に高くなってしまいます。

また切り取った天板を固定する方法は

接着剤だけではモニターの重さで落ちてしまう危険性があるので

汎用のエーモンステーなどを購入して木ねじで合わせて固定するのが確実と思います。

切った天板は合板の可能性も有るので、ヤスリがけ・塗装も必要になってきそうですが

私もURL先を拝見してチャレンジしたくなりました(^^;;;

id:himawari-san

DIYのお店ではそのようなサービスをしているのですね。知りませんでした。なにぶん日曜大工は初心者なので。

>「汎用のエーモンステーなどを購入して木ねじで合わせて固定するのが」

接着剤だけじゃやっぱりだめですか?

(;.;)

2005/08/19 23:06:46
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント60pt

http://www.powertool.jp/hikaku/jigsow.htm

ジグソーの性能比較 激安電動工具【POWERTOOL】

天板の材質にもよりますが、おそらく一番確実なのは、

ドリルで四隅に穴を開け、ジグソーでくり抜き、

最終的に木工ヤスリとサンドペーパーで仕上げていく、

といったやり方になると思います。


ジグソーは真っ直ぐ切るのがちょっと難しいですが、

小型の物でも数センチ厚の板は楽々切れますから、

机の天板のくり抜きには最も適した工具でしょう。

http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/436906/483730/

【楽天市場】廻し挽鋸(まわしびきのこぎり) ノコギリで曲線を切る:ノナカ金物店

電動工具が使えない場合は、

「まわしびき」と呼ばれる細いノコギリで切っていきます。

かなりの手間がかかります。

id:himawari-san

「ジグソー」という工具や「まわしびき」という工具がこの世に存在すること自体を知りませんでした。

ジグソーはまっすぐ切るのがムズカシイのですね。なにか金属製のガイドを当ててみたらまっすぐに切れるかもしれませんね。

明日、DIY屋さんでしたっけ、そこにいってみてジグソーや電動ドリルを買いたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

2005/08/19 23:08:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません