↓のタイプの端子台がついた装置を買ったんですが、ケーブルの接続方法が分かりません。

どなたかご存じないですか?

http://www.shinwa-el.co.jp/ptr/term/term_010.htm#AK3000

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:nitscape No.1

回答回数526ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.interface.co.jp/catalog/prdc.asp?name=tbz-5002

垂直50ピンスクリューレス変換端子台 TBZ-5002

つなげたい線の皮膜を6mm程度剥いて、多芯の場合はちょっとネジってからそのまま突っ込んでから出っ張っている部分を押し下げてはどうでしょうか?

id:luckyII

具体的にそれをどうやるのか分からなくて困っています。

そういう風にやればつながるもんだとばっかり思ってたんですが、押しても全然動かないし、そもそもどちらの穴に差すかすら分かりません。

2005/09/14 17:51:19
id:kakip9234 No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

素人ですが、答えてみたくて書きました。

ハズれた時はポイントバックしますので、許してください。


上の穴:ここに細い針金等を刺すと、刺したケーブルが抜ける。

下の穴:ここ(右寄り)にケーブルを刺す。


>>押しても全然動かない

ちょっと気合(力)が足りない。

下の穴に最初は太目のゼムクリップを刺してみて試されてはどうでしょうか?

id:luckyII

このあと格闘して成功した人がいたので解決しましたが、残念ながら違いました。

2005/09/14 20:53:03
id:ootatmt No.3

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント10pt

たぶん、専用の圧着端子を取り付けて、ぐっと差し込むんじゃないでしょうか。

id:luckyII

普通の撚り線がさせることになっています。

で、結局周りの人が格闘して、無事にケーブルを挿せました。

1. 上の穴にマイナスの精密ドライバーを上寄りに差し込む。

2. ドライバーをテコのように使い、下向きに力強く押す。

3. 下の穴にケーブルを挿すスペースができるので差し込む。

どうやらマイナスの精密ドライバーと言うあたりが重要だったようです。

でも、なんか上の方が壊れそうなんだよなぁ。

2005/09/14 20:58:41
  • id:ootatmt
    後から言うのもなんですけど

    1. 上の穴にマイナスの精密ドライバーを上寄りに差し込む。
    2. ドライバーをテコのように使い、下向きに力強く押す。
    3. 下の穴にケーブルを挿すスペースができるので差し込む。

    そうだと思っていました。
    というか、そんな端子台を使ったことがあります。

    が、自信がなかったので違う回答をしてしまいました。
    まあ、差し込むときは専用の圧着端子を使ったほうがいいかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません