あなたが『もう少し家事を手伝ってよ』と言ったら、旦那さんに『俺だって仕事で忙しいんだよ』って言い返されました。
1.言い返された時どう思いますか?
2.どういう状況ならそう言い返されても『しょうがないか…』と(しぶしぶでも)納得できますか?
#ちなみにこれは私のことじゃないですので。単なる好奇心ですので。私へのお説教とかはカンベンしてくださいね…。
http://konoha788.hp.infoseek.co.jp/
このはつづり-詩の勉強始める人に-
URLダミーです。
1.そりゃそうだと思う。だって可哀想なくらい忙しいから。
2.根本的に「養ってもらってる」ことに感謝あんど負い目があるので、やっぱ納得します。
というか、私が病気持ちなので、最初から「家のことは二人で」になって、申しわけないほど手伝ってくれています。
というか、一人暮らし歴長いので、私より上手。
「手伝ってよ」とは言えないですね。。。
早く病気が完治して、主人の負担を減らしたいです。
↑ダミーです。
1.私も仕事をしているので『私だけが家事負担するのは不公平。そっちが手伝ってくれないのならば、こっちが家事をサボってやるー!』と。
2.かなりお疲れの様子が見て取れる時。
あまり良い妻じゃないかもしれません(苦笑)
回答ありがとうございます。
さすがに、くたびれてる時はゆるされるんだなぁ。
共働きの場合、家事の分担は半分ずつってのが一般的なんでしょうか。多分そうですよね?
そういや、質問の“手伝う”って言葉、なんか女性の家事が主体ってニュアンスがありますが、暗に専業主婦を前提として考えていたためこのようなセリフとなりました。
深い意味は無いですので…。
【kosodate119ドットコム】子育て 育児 悩み 相談 掲示板 児童虐待 ブログ ポータルサイト xoops 悩み相談の定番サイト!
その状況にもよるかと思いますが
子どもがいる、いないでかなり変わってくるかと思います。
子どもがいなかった時はモクモクと家事をこなしました。
子どもが生まれてからしばらくは
夫はまだ育児の大変さが実感できていないのか
結婚当初のままで家事をあまり手伝ってくれませんでした。
生まれたばかりの子どもを抱えての家事は殺人的に忙しいものです。
堪忍袋の緒が切れて”もう少し手伝って”と言ったら
ご質問の通りの言葉”仕事が忙しい”がかえってきました。
その晩、夫が寝静まった後
私は子どもを連れて実家に帰りました。
後にも先にも怒って実家に帰ったのはこれだけです。
夫は反省したのかそれ以来よく家事を手伝ってくれています。
”しょうがない”なんて自分ひとりで抱え込んでたら
そのうち、何もしないでテレビ見て笑ってる夫を刺してたかも、、、。
え~と長くなっちゃいますが
私の考えとしては
家事は基本的には私の仕事なので一通りはやる。
ただし”子どもに手がかかる””家計の補助のため妻が働きに出る”
というのは夫にも責任(原因?)のあることですから
その場合は積極的に手助けするべきだと思います。
①の答え 絶対に泣き寝入りなんかしないぞ!!!
②の答え どういう状況で納得するか?
そうですね、、、朝6時に出勤して夜12時に帰ってきたら、ですかね。
(ウチの夫の現状です)
回答ありがとうございます。
あ〜、やっぱり『仕事で忙しい』ってのは危険なセリフなんですねぇ…。
子供が小さい時って、やっぱり体力的にも精神的にも追い詰められるものなんですね…。
それにしても“朝6時に出勤して夜12時に”って、手伝おうにも手伝う時間も無いんじゃあぁぁ…。
coloさんも旦那さんもお体をお大事に…。
CakePia(ケーキピア)
1.言い返されるなんて!言うタイミングを間違えたな‥と反省。また、旦那の教育?不足を反省。
2.自分がフルタイムで働いておらず、なおかつ収入面で旦那にまったくかなわない状況下では納得。自分が対等に働いている、もしくは家事の面で旦那の働きに匹敵するくらい成果を挙げている、(毎晩連れ帰ってくる旦那の同僚などに満足な食事を出している、彼の両親の面倒を看ているなど。)と言う場合においては、そんな口答えは許しません。
回答ありがとうございます。
おぉぉ…論理的、且つ合理的ですね。
『もう少し家事を手伝ってよ』というセリフは既に命令なんですね?
旦那さんは“毎晩連れ帰ってくる旦那の同僚などに満足な食事を出している、彼の両親の面倒を看ている”のであれば反論できないだろうなぁ…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
Yahoo!�˥塼�� - �ȥå�
1.ものすごく過酷な職場にいる人なので、疲れてるんだよなと納得してしまうと思う。
2.帰りが夜中だったり、自分の時間が持てなそうに見える時。
私は養ってもらってる身なので、偉そうな事はいえません。。。でも今の時代、周りをみると共働きが基本で、もしそうなったらやっぱり分担してほしいよなーと思います。小さい赤ちゃんとかいたら切実ですよね。
回答ありがとうございます。
おおおっ!今度はなんかホッとすると言うかなんと言うか…。
旦那さんの時間のことまで…全米が泣いた。
でも私が言うのもなんですけど、子供が出来てからと、子供が少し大きくなって働きに出てからが“本番”だと思うんですよね〜って不安を煽るわけじゃないですけど。
あと、今どき“養ってもらってる”って自分を卑下する必要は無いと思いますけどね。家事なくしては家庭は成り立たないんですから。
↑ダミーです
1.言い返されると腹が立つので、「家事を手伝ってよ」とは言いません。「パパと一緒にお風呂に入っておいで~」とか、子供をけしかけます(^^;
2.私より就寝時間が遅いとき。私自身が在宅ワーカーなので、結構宵っ張り。普通にサラリーマンやっていて、朝8時半から働いていて、帰ってきてまで仕事をしていると、さすがにかわいそうだとも思います。
回答ありがとうございます。
旦那さんに言わせないようにするってことですね。
子供に言われると断れないみたいですね〜。
やっぱり忙しい時だけはゆるされるんだなぁ。
ちなみに皆さん、旦那さんがそういう状況の時はさすがに『手伝って』って言わないんでしょ?そうでしょ??(…言うの?)
『もう少し家事を手伝ってよ』とは言ったことがないですから旦那様に『俺だって仕事で忙しいんだよ』って言い返されたこともないですが。
家事するの嫌なときは、食事・掃除はしたくない時は「どうする」「どうしょうか」とか旦那様にお伺いを立ててみます。
旦那様がしてくれることもあります。が食事なら外食します。
掃除は業者に代行してもらいます。
1.仕事忙しいんだったらいいよ。と返事します。
2.女性一人に家事を押し付けられたら納得できないと思う。
回答ありがとうございます。
確かにgekiyasu68さんちでは質問のようなシチュエーションは無さそうですねぇ。いいですねぇ…。
http://allabout.co.jp/family/hw4di/subject/msub_buntan.htm
共働き家族のライフスタイルと家事体制 - [共働きの家事]All About(1/3)
1.じゃあしょうがないか。今日は許してやる。(あくまで思うだけ)
2.旦那が病気の時とぎっくり腰のとき。でも基本的には私が7割、夫3割の家事分担です。
(この分担率なら1.の回答も許されるのでは。)
回答ありがとうございます。
URLからすると共働きなんですよね?
それで7:3では、旦那さんは何も言えないでしょうねぇ…。
http://www.sni.or.jp/honbu/qa/txt/Q4/Q442.htm
���ł����k�p���`�p�S�S�Q
こんばんは。
言い方(頼み方)が重要だと思うので、「もう少し家事を手伝ってよ」とは言わないのですが、言った場合を想定すると……。
1、今日は疲れているようだから「じゃあ明日でいいよー」と言ってみる
2、残業で11時過ぎに帰宅したり、それほど遅くなくても連日残業だったら納得するかもしれません。もしくは見た感じ異様に疲れていれば。あ、もし私が専業主婦だったら、言われても仕方ないかと納得すると思います。
うちは共稼ぎです。
家事の比率は、旦那のほうが高いですね。
朝は同じ時間に家を出ますが、帰宅時間は基本的に私のほうが遅いです。ひどいときは、3時間以上私が遅くなります。掃除は二人でしますが、食事の支度や洗濯などは、旦那にしてもらうことのほうが多かったりする時期があります。(現在は親も同居しているのでそれほどでもありませんが)丸1年くらい晩御飯ずっと旦那に作ってもらってました…。そんなわけで、周囲の家庭と比較しても、かなり家事に参加してもらっているほうなので、大変感謝しています。
「もう少し手伝ってよ」というお願いだと曖昧になってしまうし、いろんな反論が想定されるので、うちは割と具体的にお願いします。お願いする場合は「自分がそれをしたいけど今現在は何かの事情があってとても出来ないこと」が明確だと受け入れやすいようです。
回答ありがとうございます。
基本的には、やっぱり疲れている場合にはゆるすんですねぇ。
これで質問を終了しようと思います。
皆さんの回答を聞いてみて分かったことは、奥さんが『もう少し家事を手伝ってよ』って言うような状況になったらもう既にダメなんだな〜ってことかなぁと。
それまでに家事の分担のルールをちゃんと決めておくとか、お互いの精神状態に注意することが大切なのかも。
回答ありがとうございます。
一方が病気であれば、もう一方が手伝うのは当たり前ですよ。
とはいうものの、確かにそういう状況では『もう少し家事を手伝ってよ』なんて言えないかも…。
病気、早く直るといいですね。