睡眠時間が3時間でも寝不足にならないコツを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:vegah No.1

回答回数496ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

朝の4~6時が体温が最も下がる時間帯で、その時間帯に眠ると効率的な睡眠が出来るそうです。

また、昼間の眠気の解消法も書かれています。

参考にされてください。

id:mt_shelf

どうもありがとうございます!

なかなか参考になるサイトですね。

2005/09/26 02:40:18
id:Setiablue No.2

回答回数124ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1107962857

人力検索はてな - 早起きがかなり苦手です。 8時間以上寝てもまだ眠い。 一回目がさめても気づくと二度寝している。 寝起きは常に眠い でも、起きているときは眠くは無い。 早い時間に寝れば..

過去に似たような質問をされてます。

眠りのサイクル90分の倍数で起きること。

例えば3時間睡眠、4時間半、6時間などです。

あとは起きたら窓を開けて光を浴びてください

id:mt_shelf

90分の倍数ってのは使えそうですね。

僕の場合は早起きが苦手なわけでなく、睡眠時間を短くして空いた時間を有効活用したいなと思ったわけです。

でも単純に睡眠時間を短くすると起きてからが眠くって眠くって・・

で、短くても寝不足にならない秘訣はないものかと。

朝日を浴びるのもいいかもですね。

ありがとうございます!

2005/09/26 02:49:00
id:try100 No.3

回答回数467ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

URLはダミーです。昔読んだ本によると

1. 内蔵を疲労させないために小食を心がける(玄米などで栄養には気をつける)

2. 可能なら片目で良いので時々閉じて休める。

3. 運動して熟睡を心がける。

辺りがポイントで、確かに効果ありでした。

id:mt_shelf

おぉ〜なかなか良さそうな方法ですね。

小食はダイエットと一石二鳥ですね。

明日からでも心がけてみます!

2005/09/26 02:52:33
id:starberry No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20030822/

正しい眠りの基礎講座Vol.2 レム睡眠とノンレム睡眠 - [睡眠・快眠]All About

ここのサイトではないですが、以前何かでレム睡眠とノンレム睡眠のワンセットが1時間半位なのでその倍数で寝るとスッキリ目覚めると聞いたことがあります。


実際に私はそうやって寝たりしてますよ。

(例えば5時半に起きないといけないのに、もう1時過ぎとかだと2時過ぎまで起きててそれから寝たりとかしてます)

id:mt_shelf

90分間隔の睡眠はどうも良いみたいですね。

今まで全然知りませんでした。

僕もやってみます!

2005/09/26 02:53:53
id:m-sho No.5

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://tanmin.com/u_index/jissen_00.html

短眠(短時間睡眠)の実践方法

熟睡して、どんなときにも居眠りができるようになることですかね。

id:mt_shelf

やはり生活習慣を変えるには長いスパンで考えたほうが良さそうですね。

いろいろ参考になりました!

2005/09/26 02:59:32
id:KairuaAruika No.6

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント13pt

アドレスはダミーです。食後,15~20分の昼寝をお勧めします。この時間は守って下さい。昼寝は,通常夜寝る数時間に匹敵するようです。個人差はあるので何時間,と断定はできませんが。一週間も二週間もこのスタイルを続けるのはお勧めできませんが,数日間であれば何とか乗り越えられます。又,21分以上寝てしまうと逆効果になりますのでご注意を。

id:mt_shelf

上の回答の中に、エジソンやナポレオンも昼寝をしてたってありましたね。

昼寝は大切なんですね。

でも、食べた後にすぐ寝たら牛になるという迷信が・・

2005/09/26 03:02:56
id:jyouseki No.7

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

http://jssr.jp/kiso/hito/hito04.html

��̲��������ʪ�ꥺ��

人間の深い眠りと浅い眠り(レム睡眠とノンレム睡眠)の周期は90分です。

ですから、寝付いてから3時間後は浅い眠りのときになりますので、起きるのには効率的な時間といえます。

これが4時間だと逆に非効率的になってしまいます。3時間以上練る場合は、4時間半、6時間と、90分の整数倍の時間、眠るようにするといいと思います。

id:mt_shelf

やっぱり90分ですね。

レム睡眠とノンレム睡眠の意味がやっと今日理解できました。

2005/09/26 03:05:30
id:takezonaze No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

さて少しだけ寝ようと考えるのではなく、ぎりぎりまで眠くなるまでがまんして、15分後にアラームを設定して眠る。とてもすっきりします。経験では、眠くてふらふらしながら3時間睡眠して21時間連続して働いても、眠くて21時間に相当する仕事はとてもできません。一日一回2時間連続して寝て、残りをこの15分のインターバルにするとけっこう1週間くらいならもちます。

id:mt_shelf

昼2時の15分昼寝が理想みたいですね。

3時間睡眠と昼2時の昼寝・・これが有効ですね。

2005/09/26 03:10:27
id:kurupira No.9

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

出来るだけその3時間は深く眠るようにしないとならないので、

寝る部屋は光が入らないように暗くし、音なども一切聞こえないようにして寝ます。

id:mt_shelf

昔はラジオやCDを聴きながら寝たりしてました。

これもやっぱり良くなかったのかなぁ。

2005/09/26 03:12:41
id:pasosavi No.10

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント12pt

http://www.min-iren.gr.jp/search/06press/genki/136/genki136-2.ht...

特集2 睡眠不足による過労死 ・事故を防ごう/「24時間社会」が与える健康への影響は

上記記事によると、

定常的に夜勤を行なっている方々は、

夜勤中の1時間の仮眠→2時間の仮眠によって、

「寿命が10年延びたような気がする」とのことです。


> 睡眠時間が3時間でも寝不足にならないコツ

そのようなコツを習得したら、

上記統計より、果たして10年後にどのような体になるかは、

ある程度明らかではありますが、

ご自身をクランケ(検体)として人体実験、

ということも、またあなた次第ではあります…


#決してお勧めしませんが


【別の考え方】

身体の新陳代謝/脳内の情報処理が活発に続いている状態では、

睡眠というプロセスによって、

生体内の複雑な化学反応を再構成/再統合することがどうしても必要で、

夜寝ている間に、わたしたちはいわばデフラグをしているようなものです。


それで、デフラグの必要を最小限にする、

ということで、たとえばヨガの導師のようになる、

ということになるかもしれません…

つまり、24時間-3時間=残り21時間は、

見たことがあるかもしれませんが、

あのポーズのまま飲まず食わずでずっと静かに瞑想、

ということになろうかと

(他の事をすると寝不足になってしまう


#これもとても勧められない…


【また別の考え方】

http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20031013/

知らなきゃソン! 眠りの常識・非常識Vol.4 3時間睡眠で人は生きていける? - [睡眠・快眠]All About

この記事によるとコツは、

・生まれつきそういう体質/気質であること

・その上でストレスをためないこと


#現代人のほとんどは第2項ゆえに不可と思われ

id:mt_shelf

ロングスリーパー、ショートスリーパー、バリュアブルスリーパー

また新たな言葉を知りました。

なかなか参考になりますね。

2005/09/26 03:23:51
id:REDWOLF No.11

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20031013/index2.htm

知らなきゃソン! 眠りの常識・非常識Vol.4 3時間睡眠で人は生きていける? - [睡眠・快眠]All About

良かったら参考に。熟睡することは大前提。また以前テレビで同様の実験がありました。実際1日3時間で生活している方がいました。その人は睡眠前に徐々にリラックスする時間を作っていました。少しずつ部屋を暗くしていき、睡眠までの時間は読書などあまり活動的でない時間帯を睡眠直前に意識的に作っていったのを良く覚えています。起きてはいるけど徐々に睡眠へ入るしかし有効な時間の使い方をして時間を作っていました。しかし、そのテレビでも忠告していたのですが完全に自分にその生活パターンがものになるまで睡眠不足になることがあるので居眠り運転などの危険があるということを忘れないでくださいね。それでは

id:mt_shelf

眠る前の状態も大切なんですね。

いろいろ参考になりました。

あとは実践あるのみ!

2005/09/26 03:26:38
  • id:takahiro_kihara
    後出しジャンケンですが…
    睡眠を分散する、というのはどうでしょうか?
    仮に6時間睡眠が理想だとして、それは
    6×1である必要はなく、
    3+2+1でも良いわけです。
  • id:cos31
    http://www.hayaoki-seikatsu.com/
    私はこれで改善しました
  • id:takahiro_kihara
    早起きの欠点は、社会に合わせられないことです。
    拙者の例ですが、家の近く(=移動中に事故に巻き込まれる可能性が小さい)のスーパーなんて、営業時間が10:00~23:00です。
    ってことは、事実上、夜活動する魔人じゃないと行けない訳で。
    お日様が昇ってる間は、自転車でちょっと遠くのスーパーに行けば良いだけですしね。
  • id:weblogconcent
    「90分の整数倍の時間」については、すでに他の方が触れておられるので、その補足です。

    「日の出より以前の時間帯に入眠すること」が肝心です。
    季節によりますが、外が明るくなる時間帯では寝付けません。日の出の早い時期だと4時台までが限界でしょうか。遅い時期でも午前6時前には就寝して、午前8時とか8時半に90分の整数倍の起床時間が来るようにすることをお薦めします。
    厚いカーテンを閉め切れば、外光の影響は遮ることができますが、そのまま寝過ごすことにもなりかねませんので(笑)。

    ほんの補足で失礼致します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません