景品表示法に詳しい方に質問です。

景表法では取引価格と抽選条件によって景品の金額が決められていますが、たとえば証券会社の口座開設をした人に景品をあげる場合、取引価格はどのように決まるのでしょうか。また、その場合、抽選とベタ付けそれぞれどのような規制がかかるのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:urafum No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント40pt

銀行用ですが証券も同じようなものだと思います。


(1) 定期性預貯金等(金銭・貸付信託、金融債、国債等を含む。)→預入(購入)元本金額。【編注】証券投資信託の取引価額については、日本証券業協会「懸賞広告等に関するガイドブック(広告担当者用)」(9頁に掲載)を参照。 (2) 流動性預貯金等(普通預金、貯蓄預金、給与・年金振込、口座振替等を含む。)→次のいずれかの預金残高。① 平均残高(例:4月∼9月の平均残高が 10 万円の場合の取引価額は 10 万円。)② 最終残高(例:9月末の最終残高が 10 万円の場合の取引価額は 10 万円。)③ 日中残高(例:店頭入金時点で日中残高が 10 万円になった場合の取引価額は 10 万円。

投資信託購入時の取引価額


1.委託取引以外の取引に係る取引価額は、すべて受渡代金とする。

  (例)① 新規発行の株式及び債券

     ② 既発債券(証券取引所において売買される場合を除く)

2.株式、債券等の委託取引に係る取引価額は、委託手数料とする。

3.株式累積投資及び株式ミニ投資の取引に係る取引価額は当面受渡代金として取り扱う。

id:sekijiru

ありがとうございます。

2005/11/09 20:52:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません