いわゆるTVゲームで、ゲーム中のシーンや出来事などを実際に再現した企画を教えてください。


例えば、「ゲーム中に登場した店舗を実際に開店させた」などです。

ただし、「ゲームに登場するアイテム(武器、衣装など)を再現して販売した」とか「キャラクターの絵やロゴの入ったグッズを売った」という物品そのものや、「事実・史実などをゲーム化した」という逆のパターンは回答不要です。

もしくは、「こんなゲームのシーンやイベントがあったが、こんな形で実現できたら面白い」といったアイディアでも結構です。(あまりにも実現性の低いものはご遠慮ください)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

http://sygg.web.infoseek.co.jp/katari/050330.html

�����A���ȃh���N�G���r���[�B

一番初めのドラゴンクエストを実写化したビデオがありました。

id:mizyu

あはは。リアルすぎて、逆におかしいですね。とはいえ、20年近く前の作品なのですね。

ありがとうございました。

2005/11/11 11:39:01
id:unsue No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020325/king.htm

�u�S��4�v�̃L���O�ADDT�v�����X�ɎQ��!! �S���O�Ɍ���

格闘ゲームのキャラが実際にプロレスのリングに上がり、ゲーム中の技を繰り出しています。

出来事を再現…とは言えないかもしれませんがどうでしょうか。

id:mizyu

なるほど。ゲームキャラであっても違和感がないやり方ですよね。(先日の和泉元彌なんかよりはよっぽど・・・。)

ありがとうございました。

2005/11/11 11:40:35
id:oota No.3

回答回数161ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

「こみっくパーティー」というゲーム内の同人誌即売会を実際に行った例です。

 実際は盛況すぎて不手際も色々あったようです。

id:mizyu

「本家のコミケ」→「ゲーム」→「ゲームをなぞった即売会」という流れなのですね。

ありがとうございました。

2005/11/11 11:41:48
id:gumi No.4

回答回数85ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://www.sega.co.jp/release/nr031118_1.html

[SEGA]「セガ ワールド ソニックタウン 関」オープン

セガが作ったソニックのゲームを再現したテーマパークです。

http://www.maeda.co.jp/fantasy/project03/01.html

�O�c���݁@�t�@���^�W�[�c�ƕ�

これはあくまで、企画書だけですが

真面目にグランツーリスモのコースを再現しようと、建設会社が掲載をしています。

id:mizyu

大型の施設を作る、というやり方ですね。

ありがとうございました。

2005/11/11 11:43:11
id:m_a_r_s_a_x No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://kajipon.sakura.ne.jp/jojo.htm

ジョジョ立ち教室

いちおうゲームにもなったので参考までに。

id:mizyu

おそらく個人の有志が集まって、実行したモノですね。出来れば、メーカー自らが仕掛けた企画だと有り難いのですが・・・。

ありがとうございました。

2005/11/11 11:45:56
id:sdkfz No.6

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント10pt

こんなのでもいいのかな。

id:mizyu

こちらも、個人(?)の方の企画ですね。ゲーム制作会社自らが、「興業」を行ったとすればネタとして楽しいのですが・・・。

ありがとうございました。

2005/11/11 11:50:29
id:gogokame No.7

回答回数554ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0053eaa3.1af0bef8/?url=http://item...

【楽天市場】NANA starring MIKA NAKASHIMA『GLAMOROUS SKY(オルゴール)』:楽天ダウンロード

アイデアです。

よくドラマなどで登場人物が歌った歌を実際に売り出しますよね。

あのように、ゲームの登場人物の歌を実際に売り出すのはどうでしょうか?

id:mizyu

ゲームでもアニメでも、よく劇中歌のCDリリースや、声優さんが登場するコンサート形式のイベント(販促・有料ともに)がありますよね。

あまり目新しくないのですが、何か違った意図があるのでしょうか。

2005/11/11 16:37:41
id:chihal No.8

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「サクラ大戦とその架空の時代背景をテーマとした専門店」というストアコンセプトによって商品構成され、

内外装もレトロモダンに統一。

ゲームのヒロインである「真宮寺さくら」を始めとする帝国華撃(歌劇)団・花組

の面々も顔を出すお店というイメージコンセプトに基づいています。


ゲームの企画をそのまま再現…とはちょっと違いますが

ゲームの雰囲気に浸るというお店です。

FF11専門ネットカフェとしてリアル・ヴァナディールというものがありました。

ネカフェなのでオフ会などに使われていた模様。

中にはゲームに登場する「モグハウス」を再現した休憩室があったり

店員さんがキャラのコスプレしたりしてました。

公式サイトを探したのですが無かったので

どうやら閉店したみたいです…

id:mizyu

サクラ大戦は、ミュージカルの展開やケータイコンテンツとの連携など、メディアミックスに積極的ですよね。

FF11の方は、「プレイする環境」を提供しているイメージなのでしょうね。

ありがとうございました。

2005/11/11 16:42:45
id:kaminoitte No.9

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.usj.co.jp/

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(TM)

実現性が低いかもしれませんけどドラクエとかFFのテーマパークとかあったらおもしろいですね。

実際にゲームにあったダンジョンや城を再現するとか、お店を再現するとかしてみてほしいです。

id:mizyu

なるほど、楽しそうですね。問題は初期投資に見合う集客を持続出来るか、といった所でしょうね。

ありがとうございました。

2005/11/11 22:58:44
id:uraraka18 No.10

回答回数127ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://famicomband.org/top

FCB トップ | FCB: Famicom Band!!

ファミコン音楽のライブですが、

ステージ上でいろんなゲーム画面を再現したりしてます。

こちら、はてなでの代表者様のブログです。

id:mizyu

こちらも、個人の方の企画のようですね。

制作メーカー自らが仕掛けたものを出来るだけ探しています。

2005/11/12 14:33:24
id:dudunko No.11

回答回数113ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

元々PC(後にPS2に移植)なので、TVゲームとは少し違ってきてしまうかもしれませんが、ゲームの舞台となった喫茶店が実際に作られました。(もう閉店してしまったようですが)

最近のゲームで「あったら面白いかも」と思ったものは、ワンダと巨像のリアルスケール巨像でしょうか。

巨像に実際に登れたりしたら面白いなと思いました。(命綱とか必要になりそうですが)

id:mizyu

このお店は、1年そこそこで撤退してしまったようですね。メーカーの協力があまり得られなかったのでしょうね。

巨像ですか・・・。やっぱり腕力ゲージがなくなると落っこちてしまう・・・訳にはいかないでしょうから、実現しても「見るだけ」の予感がします。(「ふわふわ」なら別ですが)

2005/11/14 10:30:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません