アコースティックギターの技術向上するには、どうすればよいと思いますか??皆さんの意見聞かせてください!どんな意見でもよいです!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:sg800s No.1

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

URLはダミーです 引くジャンルにも左右されますが、うまいミュージシャンのCDを何度も耳コピするのが リズムのニュアンスもつかめていいんじゃないでしょうか 山崎まさよしとか山弦とか・・ 

id:kazui0727

ありがとうございます

2005/11/21 23:21:13
id:T-pon No.2

回答回数424ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

私は弦楽器とピアノを弾いた事がありますが、ギターはないです。というわけでギターに限らずどんな楽器にもあてはまることばかりなのですが、


①基礎練習、テクニックの練習を徹底してやる


②楽しい曲を①に並行して練習する


③プロの演奏を聞く


④発表会などで他の人の演奏を聴く


⑤(余裕が出てきたら、あるいは練習がマンネリ化している気がしたら)他の楽器を(わりと本気で)やってみる。または他のジャンルの音楽を聴いて楽しむ。

→逆にアコースティックギターの良さが分かります。


⑥評判の良い先生のlessonを受ける


技術といってもいろいろあると思います。その意味で①~⑥どれをやっても技術の向上につながると思います。


どんな意見でもよいです! に勇気付けられて書きましたが、関係なさすぎかも(^^ゞ

id:komasafarina No.3

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.geocities.com/Vienna/7059/carters.html

The most influential group in country music history, the Original Carter Family.
http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm=</HEAD> <HEAD> "travelers tax group" "allstate tax group" "prudential tax" The Better Business Bureau urges CAUTION! One company, many names. http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= travelers allstate prudential tax "travelers tax group" "allstate tax group" "prudential tax" http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= http://www.labbb.org/BBBWeb/Forms/Business/CompanyReportExtensionPage.aspx?CompanyID=13171638&sm= <TITLE>The Original Carter Family!

結局、練習し、その中でいろんなことに気づき、発見し、それをまた練習する。

クラシックと違って、ポピュラー・ミュージックの名匠は、どのようにしてその楽器の弾き方を修得したがが、そのアーチストを決定するところにあるのです。

楽器のマスターのしかたがそのアーチストの個性、特性となるのです。

それにはとにかく弾くしかないで、弾いていて、つまらなく思えたり、壁や限界を感じたときこそ、チャンス、すなわち創意工夫のときなのです。わたしは凡才なので偉大な先人たち(のその偉大さを身をもって再発見し、その凄さ)を理解し、それを盆栽ふうに再現して喜ぶだけですが、以下、


この夏にわたしが発見した極意です


ギャロップ奏法というのを(しっかりと)理解したゾ(と思う)

ジェームズ・バートンさんとか、スコティ・ムーアさんとかで知られる「ギャロップ奏法」というの(の原理というかメカニズム)を(しっかりと)理解したゾ(と思うべな)。

要するにアレだ、フォーク・ギターとかのスリー・フィンガー・ピッキングとかツー・フィンガー・ピッキングをベースに左手の小指やクスリ(笑い)指なんかでテンション・ノートを加えて、小節単位のメロになるようなフレーズを弾いてきゃええんだ。

あとは(さんざん弾きまくって、つまり練習して)これを体に覚えさせる(つまり体得=習得>マスターするってえ)ことを日々積み重ねていけばよろひー、よろぴか、ぴっきんぐ。


追加分

ってゆうか、そもそもツー・フィンガー・ピッキングとかスリー・フィンガー・ピッキングっつうもん自体が、かの偉大なるマール・トラヴィス師のトラヴィス・ピッキングの狭く限定されたものであるからして、トラヴィス・ピッキングこそが、ギャロップ奏法の原理であり原点なのだと(おいら)発見せり。

で、(知ってる人にはわかるだろうけど)、トラヴィス・ピッキングをさらに先祖帰りすると(つまり、ルートへと遡ると)、それはカーター・ファミリー・ピッキングの(低音弦+高音弦の)高音弦の分の右手を人差し指and/or中指に細分化して弾くやり方なわけなのだ。

アメリカン・ギターの発展の道筋がおいらのお部屋でおいらのヤイリのギターで辿れて嬉Pですよ。

Oh,darling,how bad I wish you were here in my room......ハァハァハァーット♡

ジョーマ・コーコネンとジャック・キャサディ

http://www.bertjansch.com/

bert jansch | official website

わが師匠

id:borin No.4

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www5.ocn.ne.jp/~sibu/wm/beginner/kouza_top.htm

���S�Ҍ����A�R�[�X�e�B�b�N�M�^�[�u��

http://www12.vis.ne.jp/~coyote/acogi/

�A�R�M�̕����@�A�R�[�X�e�B�b�N�M�^�[

http://www.japan-guitar.com/guitar/acoustic.html

アコースティックギター教室

まずはコードを覚えることですよね。

たくさんあるコードを覚えるのだけでも最初は大変。

そしてコードをしっかりと押さえて音が出せるか。

手が小さい人だとこれは致命的だったりしますから、工夫が必要です。


さらにコードチェンジ。

次のコードに素早くうつれるように何度も練習!


でもやっぱり独学では限界があると感じたら、

レッスンを受けるのも手だと思います。

id:papaw No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www6.plala.or.jp/catwalk/lesson.html

�M�^�[���b�X���H

慣れと筋力が必要になることも多いので、とにかく触る(弾かなくても良いから)事だと思います。

しばらく練習をサボってると玄を押さえたとき指に食い込んで痛いんですよね。

id:pokinon No.6

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.mydoco.com/

大阪2店舗、奈良6店舗あなたの街のケータイショップ「MYDOCO」

URLはダミーです。

私が技術を上げた方法は・・・

①友人でうまい人の話を聞いたり教えてもらう

②楽譜及びコードを完璧にわかるようにする

③プロのライブなどでワザを盗む

④イメージトレーニング


この4つです。

頑張ってください。

id:qandace No.7

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.cmj-japan.com/features/041210/02.html

インディーズ音楽/アーティスト情報:CMJ JAPAN

DJを例にあげますがギターでも同じことはいえると思います

たくさんのいい音楽を聴いてください。いかがでしょうか

抜粋

レコードを回すだけに熱中しない事だな。外へ出てたくさんの音楽を聴く事だな。

ジャズ、ブルース、ファンク...

id:mayonaka23 No.8

回答回数343ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.infoseek.co.jp/

【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

URLはダミーです。


毎日、ギターに触ることは当然ですが

良いギターが鳴っている音楽を聴くことが

すごく重要だと思います。

耳を肥やさなければ自分の腕も、自分の出す音も見えてきません。

こんなギターが弾きたい!と思える楽曲を

いくつも見つけてみてください^^

id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/(^-^)/:detail]

アコギはちょっとしたことで響きが大きく違ってきますから、

「弾き込んで楽器を知る」ことがすごく大切です。


まずピックを使ってジャカジャカ弾いていくような奏法の場合、

ピックを当てる角度だけで、かなり響きが変わってきます。


これに左手のカッティングと右手のカッティング。

ただ音をジャーンと伸ばしっ放しにするのではなく

パッと小気味良く音を切っていくテクニックを組み合わせると、

とてもリズム感のいい、はじけた感じが

表現できるようになってきます。


こういうのは楽器の構え方、特に腕や手首の角度がポイントですから、

上手な人のフォームをよく観察するなどして研究すると

上達が早くなると思います。


エレキのリードのように短音で弾いていく場合は、

「空ピック」のテクニックをおぼえると

タイトなリズムでしっかりと弾いていくことができます。


たとえば、ンペペン・ペペンペ、といったリズムのフレーズの場合、

(ンは休符、ペが音の出ている所と考えてください)

音は「ペ」の数しか出ていないわけですから

ピックが弦に当たっているのは当然「ペ」の数だけなのですが、

ここで音の出ていない「ン」の所でも

宙でピックを動かしてリズムだけ刻んでおくわけですね。

音が出ている出ていないにかかわらず、

常にピックは等間隔で動いているということです。


こういうのは音だけ聞いて真似してもなかなか分からない所ですから、

実際にやって確かめてみてください。


あとは、とにかくたくさん弾き込んで、

楽器の特質を自分の体に覚え込ませることと、

同時に自分のクセを楽器に覚え込ませてしまうこと。


こうして自分が楽器の一部になる、

そして楽器も自分の体の延長にしてしまうと、

もうどんなことでも自由にできるわけですよね。


自分に合った、そして楽器に合った弦の太さ、

なんていうのを追求していくことも大切です。

上達してくると好みの弦高などもハッキリしてきますから、

場合によるとブリッジを削ったり逆に取り替えて高くしたり、

といったカスタマイズも行えるようになってきます。


いっぱい弾き込んで、自在に楽器を操れるように

頑張ってくださいね。


ご健闘ください(^-^)/

id:jyouseki No.10

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

http://www5.ocn.ne.jp/~sibu/wm/wmtop.htm

�A�R�[�X�e�B�b�N�M�^�[�T�C�g�@����

http://acoustic.site.ne.jp/

アコースティックギター大好き!!

http://www.eonet.ne.jp/~howlin/

�A�R�[�X�e�B�b�N�M�^�[�ŗV�ڂ��@�n�E�����@Howlin'ArakiBluesBand

http://www.allman.co.jp/

アコースティックギターの新しい潮流:オールマン・アコースティックウェイブズ!本物を知るアコースティックファンのための一番いいアコースティックギターとの出会いがここにあります。唯一無比のアコースティックギターの逸品を匠の熟練技でお作りするアコースティックギター専門のオーダーメイドサイトです。

http://www.fujiura.com/lessonsoft/guitar/acoustic.htm

アコ−スティックギタ− 譜面/楽譜/教則本/資料

お役に立てそうなページを選んでみました。

id:kazui0727

ありがとうございます みてみます

2005/11/21 23:21:16
id:sinclair9 No.11

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです

エレキギターをある程度弾けるようになるとアコギも弾けるようになりますよ

恐らくは弦の硬さに困っているのでしょうがギターを弾いていれば慣れます

アコギの何の技術向上なのかよくわかりませんが

まずはピック弾き、そして指弾きに移行すると良いでしょう

id:kazui0727

ありがとうございます

2005/11/21 23:21:59
id:sami624 No.12

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

先ず練習することですね。

でっ、ジャンルは何かですよ。

①ブルース・ロック系の場合は、チョーキングやビブラートといった引き方を習得しないと、曲全体の雰囲気が出せないでしょう。

②ロック系は基本的にはエレキですが、アコやセミアコで弾くリズムの場合は、ストロークのカッティングなどが上手く出来ないと、音自体の歯切れが悪く利きずらく成りますからね。

id:kazui0727

ありがとうございます がんばります

2005/11/21 23:21:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません