「すみのはな」と言う言葉があるそうです。(漢字も分かりません。)


「それは何ですか」とお聞きしたら「自分で調べなさい」と言われてしまいました。
ざっと調べてみたのですがはっきりとは分からず、、どなたかご教授いただけませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:PC228USLC No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

墨汁・書道用具メーカー「開明」で発売している「墨の華」という墨汁がありますが、これのことでしょうか?


書道用として売られていますが、漫画用のペン入れとしても使っている人がいるそうです。

id:gase

ご回答ありがとうございました。

しまった、はてなに投稿した文の説明が足りなかったようで、、。

ご銘とか故事とか、昔から言う雅語のようなお話で出てきた言葉なのです。

2006/01/04 14:34:47
id:chiroo No.2

回答回数262ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

「墨の花」のことでしょうか?

id:gase

ご回答ありがとうございました。

これは、、書道業界にはこういった言葉が一般にあるのでしょうか?なんとなく分かるんですが、これはどういったニュアンスなんだろう。。

その辺に触れたものがあればなぁと再び疑問がw。

2006/01/04 14:37:56
id:mayumi-m No.3

回答回数208ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=611344&...

【楽天市場】みんなのお買い物レビュー

お話の文脈がわからないので、とんちんかんかもしれませんが・・・

「すみのはな」で思い出すのは、書道で使っていた墨汁の製品名です。

また、書道展などで見事な書道作品が並んだ様子を「墨の華」と表現することもあります。

関連URLはこちらにもあります。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20060101ddm010...

id:gase

ご回答ありがとうございました。2番目のコメント参考になります。

実は、お茶のお稽古でご銘に困っていたら先生からこの言葉を頂きました。(でも何の繫がりがあってその場でそのご銘を仰ったのかが分からなくて‥)

例えば達筆のお手紙というか玉章みたいものも「墨の花」といったりするのでしょうか?(何方か此処見てらっしゃるかな?)

2006/01/04 14:42:22
id:rafile No.4

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント13pt

桷の花(ずみのはな:山地や湿原に自生するバラ科の落葉小高木) [夏-植物]

        別名⇒桷(ずみ)、小梨の花(こなしのはな)、

            小林檎の花(こりんごのはな)、三葉海棠(みつばかいどう)

id:gase

ご回答ありがとうございました。

「桷の花」。なんとなくいい字面(というとなんですが(^^;))いい音ですね。教えていただいたのが11月くらいなので季節が違うようなんですが、、ちょっと覚えておこうっと..φ(..;)。

2006/01/04 14:48:28
id:unagiinu0910 No.5

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

桷の花ですかね、すみのはなと言う事もあるので、「ずみのはな」と濁る方が主流です。

俳句などでは5月の季語として認められています

id:gase

ご回答ありがとうございました。

あ、ズミのお写真。

初夏の青々しさを感じさせるお花ですね。(邪道と言う人もいるでしょうが)夏、手に入れば床に生けてみたいと思います。キレイです。

2006/01/04 14:53:41
id:jyouseki No.6

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%DB%E4&kind=jn&...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

桷という正確には「ずみ」という名の花を咲かせる樹木があり、俳句では言葉を綺麗にするために濁りを取って「すみのはな」と発音します。漢字は「桷の花」です。

id:gase

ご回答ありがとうございました。

‥もしかすると、このお花に11月にちなんだお話があって先生仰った(という可能性もあるので頭が痛いです、、うーん..)のかしら。

余談ですが、「すみのはな」でお聞きして「桷の花(ずみのはな)」のご回答が多いのには新鮮な驚き(^m^)。俳句の世界ではちょっと有名なお花なのかしら。

2006/01/04 15:00:49
id:under100017 No.7

回答回数56ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

検索して一番に引っかかるのが季語ですけど。

id:gase

ご回答ありがとうございました。

季語、、の世界ではこれになるのですね。

お茶のご銘も一種季語的要素が強いんですが、、。

炭の切り口を「炭の花(華)」と言ったように記憶してたのですが何分おぼろげで。「炭の花」でググると飲食店や炭に花を植え込んだオブジェばかりヒットするのですが、どなたか耳に覚えのある方はいらっしゃいませんか?

2006/01/04 15:10:11
id:banilaaisu No.8

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.1-kurashi.org/mura/M_08212.html

茨城県常陸太田市/賃貸・部屋探し

寿美花代さんていらっしゃいますよね。


大抵、宝塚の方は、古文から芸名をつけますので、百人一首とかからの引用かも・・?


で、古文にある地名ということも多いにありうるので、探しているうちにこちらのURL見つけました。説明になってませんが、こちらに直接、お宿の由来をお聞きになればわかるのではないかと思いまして。

id:gase

回答ありがとうございました。

関西的逆転の発想

にょほほw

2006/01/04 19:21:10
id:kanan_nacanan No.9

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://ufufu.mutenet.jp/

七飯の花炭/七重野うふふ

花炭?

id:gase

回答ありがとうございました。

わ、ホントに「花炭」ですね(・m・;)。

「菊炭」ってのは炭を喩えて言うんですけど「花炭」はしらんかった。。

2006/01/04 19:26:47
id:kubitaoru No.10

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

生け花に使う枝ぶりのよい炭をそう呼ぶ事もあるようです。

id:gase

回答ありがとうございました。

枝ぶりの良い炭(・・;)なるほど。

茶炭は削ぎ落とされてそろったものしか使わないのですが、なんとなく開眼の一言です。

一つ音から色んな言葉が出てきますね、日本語はすごい。

2006/01/04 19:34:43
id:umi-marine No.11

回答回数296ベストアンサー獲得回数0

id:gase

あ。

ご回答ありがとうございました。

ちなみに、「炭の華」って言い方良くされますか?

(ご銘にしては、、と思ったんですが、開炉の時だったらそれもいいか。)

2006/01/04 19:38:47
id:caffeine55 No.12

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.sumibito.com/sado.htm

�Y�l�`���̓��Y(�����Y/���Y)

茶道では炭もその性質により種類を分けて使用します。炭の華とは切り口が菊の花のように美しい炭のことです。

id:gase

あ、断定して仰ってくださる方がいた(^^)。

ご回答ありがとうございました。

(お炭購入サイトもご教授ありがとうございましたm(__)m)

菊炭、菊の時期、とかとかですね。。

2006/01/04 19:44:44
id:gekiyasu68 No.13

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.rakuten.co.jp/woodspace/663815/792309/

【楽天市場】杉の角火鉢:ウッドスペース(東京雑貨)

椚(クヌギ)炭の別名です。

クヌギ炭はクヌギの黒炭で、菊の断面が菊の花のような形状から、菊炭・炭の華・すみのはなとも呼ばれます。

id:gase

ご回答ありがとうございました。

ちなみに、菊炭ってクヌギしかならないんでしょうか。いままで疑問に思った事ありませんでした。もし見ていたら(^^)よかったら、お返事お待ちしております。

2006/01/04 19:48:34
id:chinjuh No.14

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント13pt

「炭の花」という言葉ではないのですが、炭の切り口が均等に割れて花のように見えるのを「菊炭」と言って良質の炭とするそうです。

id:gase

ご回答ありがとうございました。

なるほど。。

菊炭は柔らかくて工程で均等な縮み方をするのかな。火付きがいいなら何故消える〜ヽ(`Д´;)ノ <下手

皆さんの回答を拝見して、そういう言葉がちゃんとあるのだと分かってスッキリする事が出来ました。ご回答ありがとうございました。

それでは

この辺で一度〆させていただきたく存じます。

2006/01/04 19:55:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません