抗体(特にモノクローナル抗体)の本を探しています。題名に抗体のはいった本は、amazon で検索すればわかるように、非常に少ないです。英語では、antibody を検索すると非常にたくさんあります。抗体は、試薬や医薬の分野で非常に重要にもかかわらずどうして、日本語の書籍はすくないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:mittyu No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

少ないとは言え、専門書で39件というのは多い方になると感じます。

洋書のantibodyで探した場合、112件のようですが、数的に言えば3分の1くらいですよね。

少ないといえばそうかもしれませんが、他の専門語の場合、もっと悲惨な検索結果になるものが多いでしょう。

例えば、

「タンパク質」196件

「蛋白質」247件

「protein」1587件


そういうわけで、専門書に関すると全体的に洋書の方がたくさん出ている、ということですね。


この理由としては、英語で本を出すと英語圏の研究者はみんな読むことができますから、その分儲けやすいからだと思います。

日本の研究者でさえも、最新の情報を知りたいときは洋書を購入することが多いですからね。

日本国内で日本語で出版しても、マーケットとなるのは実に狭い世界の中です。さらに、その中でも一部の人間しか買わないですよね。

儲からないのなら、やっぱり出版はされにくいでしょう。


そういうわけで、

・抗体に関したもののみならず、日本語で出版される専門書は少ない

・出版が少ない理由としては、採算が取れにくいということが考えられる


回答になっていれば幸いです。

id:isogaya

抗体独自の事情があればと思ったのですが、特にないみたいですね。

2006/02/06 15:38:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません