カタパルトで世界をぶっ飛びゲーム

http://www.kotaro269.com/archives/50171533.html
このゲームの攻略法を教えて下さい。
もっと遠くまで飛びたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/21 12:42:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kimizu No.3

回答回数726ベストアンサー獲得回数21

ポイント70pt

http://q.hatena.ne.jp/1142857733

最初の2回の選択は、一番左、一番左が、最強です。


次に、雲に当たる状態ですが、そのときに頭が向いている

方向に飛びます。なので、

雲に当たる瞬間には、頭が右上にある状態で、雲を捕まえやすく

するのがよいでしょう。

着陸しそうになったら、すかさず最後のスペースを。

id:Babies

ありがとうございます。

とてもわかりやすい説明で参考になります。

この方法でもっと遠くまで飛んで行きたいと思います。

2006/03/21 12:38:35

その他の回答2件)

id:double_ka No.1

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

←→で頭が前になるようにバランスをとる

http://www.kotaro269.com/archives/50171533.html

id:Babies

このゲームの攻略法を教えて下さい

2006/03/21 01:03:54
id:kento58 No.2

回答回数132ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

http://www.kotaro269.com/archives/50171533.html

とりあえず変な色した雲に乗って、あとは気合じゃね?

このゲームには理論的な攻略法などない気がするぞ

id:Babies

とりあえず変な色した雲の位置が3〜4kmohに多いので、カタパルトの角度と、乗り続ける雲の順番が大事だと思うのですが…

気合いでなんでも出来る人はうらやましいです。

2006/03/21 11:28:55
id:kimizu No.3

回答回数726ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント70pt

http://q.hatena.ne.jp/1142857733

最初の2回の選択は、一番左、一番左が、最強です。


次に、雲に当たる状態ですが、そのときに頭が向いている

方向に飛びます。なので、

雲に当たる瞬間には、頭が右上にある状態で、雲を捕まえやすく

するのがよいでしょう。

着陸しそうになったら、すかさず最後のスペースを。

id:Babies

ありがとうございます。

とてもわかりやすい説明で参考になります。

この方法でもっと遠くまで飛んで行きたいと思います。

2006/03/21 12:38:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません