在宅アルバイトをしているのですが、家にいるとなかなか集中できず、締め切りギリギリまで仕事を残してしまいます。なにか集中してできるよい方法はないでしょうか?

(職種はプログラマーです)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/01 04:21:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:axel69 No.10

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

元プログラマです。よく休日に家に仕事を持って帰ってました。

「細かい作業」と「時間のかかる作業」を分けるというのをオススメします。前提として、一日のうちで作業する時間はある程度決めておく(9:00から19:00など)必要がありますが。

「細かい作業」はメール・TELでの連絡やちょっとしたWebなどでの調べ物など。

「時間のかかる作業」は文字通り、仕様を考えたり気合を入れてコードを書くなど、集中を必要とする作業です。

「細かい作業」は一日のうち時間を決めて(仕事前、昼、仕事の最後)にして、その間は「時間のかかる作業」を頑張る。

後は「時間のかかる作業」でも、仕様を考えるとかアルゴリズムを考えるなどはできるだけ午前中などに行い、午後の眠くなる時間帯はガリガリソースを書くとか仕様書を埋めるとかに使うとか。


また、プロジェクトの段階に応じたデバッグ方法というか時間の割り振りというのも集中を切らさないようにするのに大切かも。

初期はサンプルコードの作成・最後はデバッグなどで細かくデバッグする必要があります。ですからこの状況は時間がかかるというよりは、細かい作業の積み重ねになっていたりします。

中盤は、関数などをたくさん書く時期ですので、細かくデバッグしながら作業を進めるというよりは、ガツガツソースを書いて、まとめてデバッグしたほうがコーディングもデバッグも効率が良いような気がします(=集中力が切れにくい)。


矛盾してますが、コーディングなどに本当にノってきたら、壊れるまでやるというのも「巻き」を入れる上では大切でしょうか。


頑張って自分なりの方法を見つけてください。

id:yokochie

どうもありがとうございます。

回答が十分にあつまったのでこれで質問を終了させていただきます。

2006/04/01 04:19:33

その他の回答9件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

部屋,とまではいかなくても,作業スペースを確立すると良いと思います。その部屋に,出勤するようにするのです。仕事に関係のない物を置かないようにし,気を散らす要因をシャットアウトしない限り,注意を集中し続けるのは難しいでしょう。

id:mairan-tomo603 No.2

回答回数136ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://plaza.rakuten.co.jp/aorinngo/4012

集中力アップには日本茶がいいみたいです。

私個人的には集中力アップには目標を決めてその目標が目に

見えて状況が分かるようにしています。例えば今日は3時間作業するとして、ストップウォッチなどで作業時間を計ります。

目に見えて今日はどの程度やればいいのか、夕方になってまだ

ほとんどやってないとそろそろやらなきゃ駄目だとかペース配分も

できると思います。

あとテレビのある部屋や漫画、雑誌のある部屋での作業は止めた方がいいです。

誘惑には勝てません。勉強部屋のみを目的とする部屋を自宅に作ったらどうでしょうか?

id:yokochie

今一人暮らしでワンルームなので部屋を別途に用意というのはきついですね。

2006/03/30 21:58:55
id:kubira711 No.3

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

受注した日時から締め切り日時までの時間数に 0.8 を乗じて

締め切り時刻を設定します。このオプション設定を遵守するのです。

id:panda50 No.5

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

http://q.hatena.ne.jp/1143688809

作業時間を決める。ちょっとしたご褒美を用意する。

例えば2時間と決めたら、その間はおもいっきり頑張る。

2時間経ったら、仕事を絶対やめる。

ちょっと贅沢な小さいお菓子だったり、コーヒータイムだったり

好きなことをして遊ぶ時間を用意しておく。

遊ぶ時間も決め、もう一度2時間頑張る。

ご褒美。

2時間頑張る。

ご褒美。

という感じで、細かく時間を分けて1日何回働くか

初めに決めてしまうといいと思います。

id:ryo_zin No.6

回答回数253ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

仕事部屋を別にするか、レンタルオフィスなどを利用して“生活空間と仕事空間を分ける”といいと思います。


全くの余談ですが、高校時代に

「寝床を自分の部屋と別にしなさい。そうすれば勉強に対する集中力が

 上がります」と格言めいたことを校長訓辞で聞いたことがあります。

(実際に試したところ成績に影響が出ました。)

id:yokochie

上の回答と同じ理由で部屋を別途用意はきついです。ただ、いいことを教えてもらいました。

2006/03/30 21:59:16
id:ier135 No.7

回答回数104ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

・いすを変える

いすのかたさややわらかさが体にあっていないのかもしれませんよ。

悪いいすの場合、座る部分がナナメになっていることもありますし。

・ギリギリ感が好き

わたしはギリギリが大好きです。

もし、yokochie様もギリギリがお好きなら、これはどうしようもないと思います。

が、友達に

「○○の仕事、何月何日までに終わらなかったら

 http://www.mimiu.co.jp/index1.htmlの美美卯でおごるわ」

と事前に言っておけば、おごりを回避するためにがんばれると思います。

id:teikan No.8

回答回数61ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

先延ばし - Wikipedia

個人的にはほんのちょっとずつでもいいから毎日やる、というのが有効だと思います。

id:yokochie

Wikipediaに先延ばしのことについてこんなに熱く書いてあるとは知りませんでした。

2006/03/30 22:02:07
id:practicalscheme No.9

回答回数157ベストアンサー獲得回数42

ポイント15pt

在宅プログラマです。

今まで出た中で、日本茶、椅子、早めの締切設定、は自分でもやっています。効果ありです。

5番目の作業時間を決める方法は、細かい雑事をたくさんかたづけなければならないような場合に効きます。仕事内容によってスパンを調整すると良いでしょう (10分やって2分休む、という方法も聞いたことがあります)。付け加えるなら、アラームクロックを設定した時間に鳴らすようにしておくと、残り時間を気にしてそわそわすることが減ります。ただ、プログラミングという仕事はしばしば長時間の集中を要求するので、この方法が有効でない場合も多いです。

今まで出ていない方法としては、「封印」があります。気を散らすものに簡単に手を出せないようにしてしまうのです。

  • どうしても作業中に覗いてしまうwwwサイトがあるなら、/etc/hosts (Windowsの場合それに相当するもの) にこんな感じでダミーエントリを追加する:

127.0.0.2 q.hatena.ne.jp d.hatena.ne.jp

  • 本や漫画に手が延びるなら、段ボールにしまうとか、本棚の前に紙を貼る
  • TVをつい見てしまうなら、コンセントを抜いてACコードを縛ってしまう。

等々。とにかくそれに手を出すには何らかの作業が必要な状態にしてしまうことです。

id:yokochie

ほぉほぉ、参考になります。

2006/04/01 00:18:35
id:axel69 No.10

回答回数22ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

元プログラマです。よく休日に家に仕事を持って帰ってました。

「細かい作業」と「時間のかかる作業」を分けるというのをオススメします。前提として、一日のうちで作業する時間はある程度決めておく(9:00から19:00など)必要がありますが。

「細かい作業」はメール・TELでの連絡やちょっとしたWebなどでの調べ物など。

「時間のかかる作業」は文字通り、仕様を考えたり気合を入れてコードを書くなど、集中を必要とする作業です。

「細かい作業」は一日のうち時間を決めて(仕事前、昼、仕事の最後)にして、その間は「時間のかかる作業」を頑張る。

後は「時間のかかる作業」でも、仕様を考えるとかアルゴリズムを考えるなどはできるだけ午前中などに行い、午後の眠くなる時間帯はガリガリソースを書くとか仕様書を埋めるとかに使うとか。


また、プロジェクトの段階に応じたデバッグ方法というか時間の割り振りというのも集中を切らさないようにするのに大切かも。

初期はサンプルコードの作成・最後はデバッグなどで細かくデバッグする必要があります。ですからこの状況は時間がかかるというよりは、細かい作業の積み重ねになっていたりします。

中盤は、関数などをたくさん書く時期ですので、細かくデバッグしながら作業を進めるというよりは、ガツガツソースを書いて、まとめてデバッグしたほうがコーディングもデバッグも効率が良いような気がします(=集中力が切れにくい)。


矛盾してますが、コーディングなどに本当にノってきたら、壊れるまでやるというのも「巻き」を入れる上では大切でしょうか。


頑張って自分なりの方法を見つけてください。

id:yokochie

どうもありがとうございます。

回答が十分にあつまったのでこれで質問を終了させていただきます。

2006/04/01 04:19:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません