YouTubeやGoogle Videoを利用してブログ(http://www.music-tube.com/)を作ってますが、著作権の面において作成者には問題がないか教えてください。私が所有しているコンテンツはなく、リンク作成のように「Embeddable Player」と書いてあるタグをコピペして引用のような形をとっています。


知人に見せたところ「知り合いに著作権大丈夫?」と聞かれたのですが、私は著作権について知識がないので、著作権法違反にあたるのか?その可能性があるとするとどの点なのか?といったことをご存知の方がいればお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/14 22:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント27pt

これは、著作権法上問題が出てくる可能性が高い、

と考えておいた方が良さそうです。

ソースを見ると、たしかにyoutube.comなどから

コンテンツを引っ張ってきているのが分かります。

しかしこれは他のサイトにアクセスを誘導する「リンク」ではありません。

自サイトの中の「コンテンツ」として利用しているわけです。

 

つまり、「引用のような形」ではなく、youtube.comなどと

「コンテンツを共有」している形である、ということです。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8

引用というのは、著作権法32条の規定に従って、

 

  • 公正な慣行に合致するものであること
  • かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内であること

 

といった条件を満たした時にはじめて著作者の許諾無く行えるもので、

他サイトのファイルを自サイトの主要なコンテンツとしている現在の状態は、

 

  • 質的にも量的にも、自サイトのコンテンツが主、
    引用部分は従の関係にあるべきこと。
  • 自サイトのコンテンツと引用部分は明確に区別できること。

 

といった引用の慣行に従っていないもの、

と言わざるを得ない状態となっているようです。

 

したがって、まずコンテンツの利用にあたっては、

YouTubeなりGoogle Videoなりと連絡を取って、

ファイルの二次利用についての許諾を得る必要があるでしょう。

そして、それぞれのサイトが各動画の原著作権者に対して

他のサイトにコンテンツを提供する場合

別途著作権使用料の支払いが義務づけられていれば、

その分を負担する必要が出てくるかもしれません。

 

http://www.asahi.com/policy/link.html

一般に、

いわゆるフレームリンクなど、asahi.comの内容を他のコンテンツと組み合わせて表示するリンク、及びasahi.comの内容が単独で表示される場合であっても、リンク元のホームページの一部として表示される形のリンクはお断りします。

といったような表示がよく見られるように、

他サイトのコンテンツをフレームの中に表示することも、

引用とはみなされないという考え方が支配的です。

それに準じて考えても、自分のサイトの主要なコンテンツとして

他サイトのファイルを流用することは、

無断では認められないと考えることが順当だろうと思われます。

id:namikokochi

ご回答ありがとうございます!

「YouTubeなりGoogle Videoなりと連絡を取って~」とご指摘の所なのですが、YouTubeもGoogleVideoもタグを公開しているので、今回のようなタグの利用方法については許諾は不要かと思っていました。この点についてご存知であれば、お教えください。

なお、ご指摘いただいた「引用の慣行」については大変参考になりました。

2006/05/08 09:42:35
id:pxb12663 No.2

回答回数395ベストアンサー獲得回数14

ポイント27pt

引用だから大丈夫、という考えのもと、そのブログを作っているのだと思いますが、引用ならば引用しなければならない正当な理由と引用元を明示しなければなりません。

サイトを見る限り、その文章・意志が無いようですので転載ということになるのではないでしょうか?

転載ならば当然著作権問題が絡んできます。

転載元のyoutubeの動画自体が著作権違反をはらんでいると思われます。さらに個人的な使用範囲内ではなく公共性のあるものに誰でも見られる状態で置いてありますので著作権違反に該当するのではないかと思われます。

さらに掲載している動画自体になんの説明もなく、アフィリエイトなどの広告を付加しているだけですので、その動画を利用して金銭を享受していると思われてしまうのではないでしょうか?

id:namikokochi

Embedとは、「埋め込み型のリンク」と勝手に解釈していた部分があります。ご指摘ありがとうございます!

あと、「さらに個人的な使用範囲内ではなく公共性のあるものに誰でも見られる状態で置いてありますので著作権違反に該当するのではないかと思われます。」なるほど。。先にご指摘いただいた「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8」も参照し、違反するものに関しては対処したいと思います。引用についての認識が甘すぎでした。大変参考になりました。

もし、著作権違反しないのではないか?という視点があれば、引き続きご回答いただければ幸いです。

2006/05/08 09:58:57
id:sibazyun No.3

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント26pt

Youtubeについては、「はてなキーワード」にあるよう:http://d.hatena.ne.jp/keyword/YouTube

「アップロード時に著作権者に無断で動画をアップロードしないよう警告されるが、実際には・・・無法地帯と化しているとの見方もある。」です。

したがって、合法的にYoutubeに載っているものは、そこにブログへの載せ方が載っている(質問者さんも、そうしている)のでOKですが、実際にテレビ画面をデジタル録画したものや、プロの演奏家の演奏風景を客が映っている形でとったものなどは、「著作権者に無断でアップロードしたもの」としたほうが99%確実でしょう。そして、質問者さんの映像もそう思われます。

 その場合、著作権者が文句をいってくると、ブログ転送者は「Youtubeに載っているからOKだと思った」という抗弁をしても無効です。

id:namikokochi

ご回答ありがとうございます!

一旦、いただいた回答から判断し、記事を非公開化しますが、違った視点からのご回答があれば、お待ちしております。

2006/05/08 13:01:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません