【産学連携の成功事例】

近年、大学などにおける研究成果を企業へ技術移転し、事業業化することで新たな産業
や雇用を創出する機運が盛り上がってきているようですが、
大学のシーズと企業のニーズをマッチングさせた産学連携による研究開発の成功事例で
特段に優れていると思われるものを紹介してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/16 02:54:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:J95318 No.3

回答回数134ベストアンサー獲得回数6

ポイント35pt

こちらはいかがでしょうか?

http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20050629-01.html

「第4回産学官連携推進会議」2日目の6月26日には、産学官連携で成果を挙げたグループや大学、企業などに対して「産学官連携功労者表彰」が行われ、受賞者の成功事例が発表された。

id:mkonomi

J95318さん、回答ありがとうございました。

成功事例が多数掲載されていますね。

第4回ということは、定期的なイベントでしょうね。

今年も6月開催ならそろそろですね。

楽しみです。

2006/05/10 06:46:46

その他の回答4件)

id:hamster009 No.1

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント25pt

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/04/post_743.html

京都大学、早稲田、黄桜酒造で、エジプト古代ビールを再現販売。

id:mkonomi

hamster009さん、回答ありがとうございました。

今年の4月発表のホットなニュースですね。

エジプト遺跡発掘で有名な早大客員の吉村作治教授も関わっており話題性もありますね。

Kizakura「WHITE NILE」新発売

http://www.kizakura.co.jp/news/w_nile.htm

2006/05/10 06:47:13
id:yotaro No.2

回答回数430ベストアンサー獲得回数32

ポイント10pt

優れてるのかどうか微妙ではありますが、結構使われている「酵素工場」

http://www.kouso-kj.com/

グリストラップ(浄化槽の手前で油分を分離する槽)の油分を酵素で分解するシステムです。

日本工業大学内で研究していました。

http://www.nit.ac.jp/center/liaison.html

id:mkonomi

yotaroさん、回答ありがとうございました。

これは大学内ベンチャーの紹介ですね。

大学と既存企業の産学連携の事例を知りたいのです。

2006/05/10 06:47:58
id:J95318 No.3

回答回数134ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント35pt

こちらはいかがでしょうか?

http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20050629-01.html

「第4回産学官連携推進会議」2日目の6月26日には、産学官連携で成果を挙げたグループや大学、企業などに対して「産学官連携功労者表彰」が行われ、受賞者の成功事例が発表された。

id:mkonomi

J95318さん、回答ありがとうございました。

成功事例が多数掲載されていますね。

第4回ということは、定期的なイベントでしょうね。

今年も6月開催ならそろそろですね。

楽しみです。

2006/05/10 06:46:46
id:sugimotor No.4

回答回数57ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/port_bambini/

変わり種。文系では珍しいのではないでしょうか。

id:mkonomi

sugimotorさん、回答ありがとうございました。

2006/05/11 21:59:37
id:hamster009 No.5

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント20pt

http://www.computernews.com/DailyNews/2006/05/2006051022489AA088...

東京工科大がNet-2Comと共同でLinux携帯を開発発売(予定)。まだこれからですが。

Linux携帯はすでに2005年にNECやパナソニック、モトローラから発売され、日本の携帯市場の27%を占めています。いわゆるドコモのFOMAタイプ。

これらとの違いは、工科大型は出来合いのソフトを搭載するのではなく、Linuxコミュニティを通じてオープンソースで自主開発するとか。

ただ企業(商売)がからんだ形でのオープン開発はこれまでうまく行った試しがありません。あなたただで働く人、わたし儲ける人ではね。

id:mkonomi

hamster009さん、2度目のご紹介ありがとうございます。

「成功事例」ではなく「成功する可能性のある事例」ですね。

かなり興味あります。

これまでNet-2Com Corporationという会社を知りませんでした。

http://www.net-2com.com/newn2c/company/index.html

『回答者制限 回答者1人につき 3 件まで回答を受け付ける』に変更しました。

hamster009さん、さらに面白い産学連携の成功事例を紹介してください。

2006/05/12 08:40:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません