架空の話として、織田信長が「本能寺の変」で死ななかった仮定すると、その後、どのように、いろいろと変化しているでしょうか。推測、憶測、期待、妄想的な発想でお願いします。真面目・不真面目OKです。原則としてコメントはつけませんので、ご了承ください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/04 10:09:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1134725325

 同工異曲ですが……。

 

①明智光秀がキリシタンを容認し、諸藩にカトリック教会が建つ。

 日本列島に“ミレーの晩鐘”のような風景が出現する。

 キリスト教の同盟国家として、のちの原爆投下を免れる。

 

②徳川家康がプロテスタントに改宗、ローマ教皇庁と決別する。

 天皇家は、日本国教会の大主教として、徳川幕府の庇護を受ける。

 明治革命にいたるまで鎖国状態がつづき、仏教や神道が絶滅する。

 

③西郷隆盛が江戸城を占拠、徳川家は日光へ、天皇家は伊勢に退く。

 大統領制を導入し、国家予算の一割をローマ法王に上納する。

 極貧国家なみのGNPに低迷、1$=36,500円となっている。

その他の回答9件)

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243ここでベストアンサー

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1134725325

 同工異曲ですが……。

 

①明智光秀がキリシタンを容認し、諸藩にカトリック教会が建つ。

 日本列島に“ミレーの晩鐘”のような風景が出現する。

 キリスト教の同盟国家として、のちの原爆投下を免れる。

 

②徳川家康がプロテスタントに改宗、ローマ教皇庁と決別する。

 天皇家は、日本国教会の大主教として、徳川幕府の庇護を受ける。

 明治革命にいたるまで鎖国状態がつづき、仏教や神道が絶滅する。

 

③西郷隆盛が江戸城を占拠、徳川家は日光へ、天皇家は伊勢に退く。

 大統領制を導入し、国家予算の一割をローマ法王に上納する。

 極貧国家なみのGNPに低迷、1$=36,500円となっている。

id:koma2ug No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

季節の質問ですね(笑) ニ日過ぎてますけど。

単に「本能寺の変で死なない」といっても、いくつかのレベルがあると思いますが(例、光秀に囲まれたが脱出した、実は光秀の動きを事前に察知して本能寺はもぬけの殻だった、など)、ここは、「信長が身辺警護をしっかりつけていて、光秀が行動を起こす隙を見せなかった」のレベルで行きたいと思います。

光秀が行動を起こせなかったとすると、信長軍の動きは武田攻めの勢いそのままに、1年以内に毛利氏・長曽我部氏も滅亡、5年以内に天下統一は完成したことでしょう。

その勢いはさらに国内に留まらなかったと思いますが、秀吉のような朝鮮半島ではなく、フィリピンからベトナム、マレー半島のほうに向かったのではないかと思われます。なぜなら、当時朝鮮半島は日本に対して軍事的脅威ではありませんでしたが、ポルトガル・スペインは虎視眈々と日本侵略を狙っていましたので、その拠点を奪還する方へと、信長ならば目を向けたのではないかと思います。

信長健在であれば、技術革新にも興味を示した彼のこと、造船技術にも多数の人材を投入し、ポルトガル・スペインに十分対抗できるだけの海軍を創設したのではないでしょうか。

もしかしたらオーストラリアは日本のものになっていたかもしれませんね。

id:shimarakkyo No.3

回答回数387ベストアンサー獲得回数24

ポイント15pt

愛知県が日本の首都になってる。とか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/織田信長

http://ja.wikipedia.org/wiki/尾張国

id:hamao No.4

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント15pt

作家の井沢元彦氏は日本も朝鮮半島も中国の一部になっていたと予想しています。

織田信長日本統一→唐入→明征服→日本は中国の一地方に→日本発の中国王朝いずれ倒れる

と予想しています。

私は洗脳を受けていますのでこの説に同意する部分もあります。

id:umisenbei No.5

回答回数94ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

明智光秀がびっくりする。

id:HON2 No.6

回答回数220ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

信長のやったこと、やろうとしたことを逐一真似たのが秀吉で、結果としてもっと荒っぽいやり方で、秀吉と同じ結果をもたらしたでしょう。

id:taka27a No.7

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

結局、江戸時代が後ろにずれ込む、もしくは関が原の戦いが徳川対織田になったとか。

id:ayuemi No.8

回答回数216ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

本能寺の変がおこらなくても、結局信長の考え方についていけず、謀反はおこったと思います。もしくは息子の信忠あたりを柴田勝家やらの古参の重鎮が担ぎだして、将軍なりなんなりしたかも?

そしたら、徳川幕府じゃなくて織田幕府になってたのかな~?

id:goldwell No.10

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント15pt

いろいろ想像(妄想)は尽きないですが、可能性として、

①数年後に無事天下統一し、海外進出。

  • 秀吉のように単純な領土目的として明へ侵攻するより、江戸時代初期に見られたように貿易目的として東南アジアへ出そうな気がします。
  • 当然のように欧州の列強との摩擦は起きるでしょう。オランダ・ポルドガル・スペインと同盟・紛争を繰り返しそうな気がします。
  • 当時鉄砲技術の発達により、陸軍力は世界でも随一の強さを持っていましたので、歩兵同士の戦いならば戦い方次第で負けはしないでしょう。
  • 代わりに航海技術は劣っていましたので、本格的な海戦が生じるまでにどれくらい技術を吸収できるかですね。
  • もう一つ懸念点として、キリスト教による国内浸透により内部から崩される可能性ですね。そういう意味ではまずはプロテスタント勢力(オランダ・イギリス)と一時同盟し、カトリック(スペイン・ポルトガル)との戦いになりそうです。

②信長を亡き者ものとしようとする勢力(朝廷?徳川家康?)との戦いが続く。

真意は謎ですが、神に自らを擬した事実(天皇を無用のものにしたかった?)や、武田氏滅亡により徳川氏の危機感など、そういった

者たちが光秀の黒幕とする説までありますね。

それらの勢力との戦いの結末がどうなるかというのも気になる点です。

以前から根来宗徒の狙撃事件など暗殺計画に事欠かない信長ですから、どこかで志半ばで死亡する可能性も高いです。


「織田信長が「本能寺の変」で死ななかった」IF小説

信長新記 (徳間文庫)

「織田信長本能寺で死んだが、信忠が生き残って意思を継ぐ」IF小説

織田武神伝―天下繚乱篇 (ワニ・ノベルス)

  • id:zin20
    みなさん、ありがとうございました。
  • id:taknt
    いるかがついたやつは、織田信長が出てこないが・・・。
  • id:adlib
     初めて、いるかがついたので、お礼にかえて一言。
     織田信長が「本能寺の変」で死ななかった仮定で、わたしの設定は、
    死にそこなって降伏し、佐渡島に流された、というものです。
  • id:taknt
    その一言が 最初にかかれてたら納得ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません