村上ファンドに出資した人に罪はないのでしょうか?

出資者責任を追及するべきではないでしょうか?
こんなに自由で、大きな力を持つお金の動きに、哲学なり、原則を求めるのは無理なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/06 17:45:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:ishdig No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

出資者に罪はありません。

村上さんの残した功績は大きいですし、村上ファンドの利益全体が犯罪を犯して得たものではありません。

村上ファンド自体の善し悪しは賛否両論あると思いますが、上場会社が株主の事を考えるようになったのは村上さんの功績と言っても良いですし、全てを否定するのは間違っていると思います。

http://www.yahoo.co.jp/

id:ksight5

出資者に罪なし?法律とかいう低レベルの話でなく、、、必要なところに、投資され、企業や社員に貢献し、社会に貢献すれば、何も問題起こらないんでしょう?

不要な株操作と、社会や企業がダメージを被ったんじゃ?

すべて否定されるようなことに手を出した、根は深い、、、法律を守れば、利益のため、株主(投資家)のためなら、っていう無節操は通らないと、思いたい!

2006/06/05 18:51:55
id:naochin No.2

回答回数170ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

出資者単位で見れば、ファンドがトータルでどれくらいの資金を集めるかは予測不能ですし、

そもそも大きな資金を動かして悪いという法はありません。

あくまでも、各種法律を遵守している限り違法性はありません。

契約にもよると思いますが、出資者側が大きく要望した投資が違法でない限り出資者側に責任は発生しないと思います。

金融業者が貸したお金を犯罪の準備に使われたとしても金融業者はその犯罪の責任を問われるわけではありません。

出資者の責任は有限で、その範囲は出資した金額となります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E8%B2%AC%E4%BB%B...

id:ksight5

そうなんですね、お金の影響に規制なし、、、か、、、

2006/06/05 18:54:18
id:gong1971 No.3

回答回数451ベストアンサー獲得回数70

ポイント15pt

もし出資した人に罪があるとするとフジテレビも罪がある事に

なってしまいます...。村上さんの件だと、出資者は村上さんが

法に準拠している事を前提に出資している訳であって、

それを欺いた村上さんに問題があります。


フジテレビ・ライブドアに関しても同様で、法律に準拠しない

運用を行っていたライブドアをフジテレビが訴えています。


■フジテレビ、ライブドアに損賠345億円を提訴へ

http://www.sankei.co.jp/news/060526/kei103.htm


#個人的には「出る杭は打たれる」のような感じで、ライブドア・村上さんに同情しちゃいます...。

id:ksight5

出る杭?自分のとこの金儲けだけで、誰からも、アドバイスも同情も無くて、抜かれる杭でしょう?自分で辞めるみたいですけど?

フジテレビは対抗措置でしょう?目的が違うんじゃないでしょうか?

2006/06/05 18:59:21
id:UNYA No.4

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060605AT3K0500C05062006.html

上記記事の通り、村上氏の容疑は証券取引法違反(インサイダー取引)です。出資の時点では関与できませんので、残念ですが法的責任は問えませんね。

ただ...

オリックスのような大企業がファンドの設立時に多額の資金を出資していたとすれば、道義的責任は問われても仕方ないと思います。

「もの言う株主」を否定するものではありませんが(むしろ個人的には好きですが)、投資をマネーゲームに貶めた村上氏の行為は褒められたことではありません。

なお余計ついでに申し上げれば、阪神問題の最大の責任は阪神電鉄経営陣にあることはいうまでもありません。

上場という意味を完全に取り違えていた彼らの経営者としての的確性には疑問を持っています。

id:ksight5

[オリックスのような大企業がファンドの設立時に多額の資金を出資していたとすれば、道義的責任は問われても仕方ないと思います。]

仕方ないから責任取るよりも、何かするときには、色々責任を感じてやらないと、、、

大小じゃ無いですよ!たとえ10円でも間違ったことを助長しては、、、たとえ利益が出ても、

後で大変なことになります。

じゃ無いですかね?

2006/06/05 19:02:45
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント15pt

NIKKEI NET:経済ニュース

 出資者にはもうすぐ、天罰が下ると考えています。

 阪急としてはTOBを維持し続けることは、ある意味で犯罪に荷担するようなものですから何らかの発表を行うでしょう。しなければ世論から徹底的に叩かれます。

 TOBを続けないと仮定すれば、勿論高値で売り抜けることは不可能ですから、大損が出ます。

 そうでなくてもファンドの持ち株は阪神だけではありませんから、その分の損害が出始めているようです。

 金融庁としても一般投資家を含めて、特定の出資者だけが逃げ延びることを許すわけにはいかないと判断して、何らかの手を打つでしょう。

 まぁ「出る杭は打たれる」「悪は滅びる」という言葉を肝に銘じて貰いましょう。

id:ksight5

そうでなくては、いけません!

うまくやってる人も、何とかしましょう!

現状、金融力や資本力で、社会的正義をねじまげている人や会社、不当な成長で過当競争を煽っている、弱小の八百屋を後から来て、失業させるスーパー、規模の拡大で利益を出す、居酒屋チェーン、あまり良い感じしません!

彼らのためにも、なんだかの変革を!

忙しくて、苦労して、儲かるのは、経営者と株主???おかしい!

2006/06/05 19:10:48
id:aoun No.6

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

おそらく法的には、私の考えとしてはなんですが、

出資者には帰責事由が存在しないと考えます。私はこのアタリを詳しく知っている訳ではないのですが、ファンドとの契約とは、

①金員を運用目的として運用委託する

②一定期間運用の結果について、元の委託額を上回ろうと、下回って元の預け額が割れて減少してしまおうとも、顧客はファンドに対して損失補填を要請できない。

③投資する具体的な株式銘柄や、投資方針等全ての判断に対して、顧客はファンドに要請事項を突きつけることは出来ない。全てお任せとする。顧客はほぼファンドが具体的に何をしているか現実には知らされないに等しい。

④上記①~③の契約コンディションの代償として、顧客は、貯金代わりで金員を預けているだけで、運用成績次第では、運用利潤分の按分分を現金で受け取ることが出来る。

…このような内容ではないかと考えます。

従って、ファンドの顧客は、投資行動の内容につき、全く無権限、無行為であったのだから、まさに「顧客」であったに過ぎないと言え、顧客に対して帰責事由を問うことは出来ないと思います。顧客はファンドに対して教唆したわけでもなんでもありませんので、もしもこの点につき帰責性を認めるならば、事実「行為無き者を連帯責任で罰する」ことになり、明日の日本はひっくり返ってしまう恐れがあると考えます。逆に言いますと、例えば村上ファンドが、インサイダーの立証を受け敗訴した暁には、当然その運用成果についても、利潤的に不利な動向が発生することもあり得ないでもないかと思います。そのような場合には、逆に顧客がファンドに対して、損害賠償責任を追及する権利があると考えます。


「こんなに自由で、大きな力を持つお金の動きに、哲学なり、原則を求めるのは無理なのでしょうか?」


以下飽く迄も私個人の考えですが、

①日本の企業資本とは、財閥系はじめ巨大資本という、巨大で抗すべくもない規模の資本によって牛耳られている現実があります。政財官癒着、政界腐敗、官の腐敗、財界の老齢化、という言葉がありますが、巨大資本、財閥資本が、経済支配を行使する歴史も戦後から現在では随分長期間になりました。例えば、村上ファンドの是非を直裁に問う件を脇に置くのであれば、財界についても、政界、官と同様に少々小規模革命によって、トップの支配者が入れ替わってくれることが、日本社会にとってはある程度必要な要素であるかと思います。村上ファンドがこんな腐敗した財界支配に対して、噛み付いてくれることは一面、社会の浄化につながる部分もあるかもしれません。ところが村上ファンドの顧客もまた大企業ですので、ここも裏腹です。ただこのような状況の中、敵対買収の格好のターゲットにされたテレビ局の加熱気味の敵対報道を鵜呑みにすることも宜しいとは言えません。村上ファンドの規模を考えても、日本社会にとって重大な力を及ぼすほどの巨大な規模の者ではない筈で、テレビ局としてはもっと他に、ジャーナリズムを行うべき部分がある筈です。


②投資というのは、原則として「事業を起こして儲けたい、商売をしたい」という人間のため、膨大な必要現金を拠出してあげる趣旨のものと考えて差し支えはないのですが、ところで何故、そのようなお人よしなことを投資家は行うのでしょうか。その経営者が会社をつぶしてしまっても、株価が下がってしまっても、誰も投資家に損失を補填してくれることはありません。投資家が株価格の低下という点で全リスクを負担します。(会社の負債を代行して返済することは法的にありませんが、私はこれを総合的に社会利益を慮った規定と解しています)。資本金ということを原則的に語るならば、元来事業を起こすことには常々非常に大きなリスクを伴うことはご存知かとは思いますが、そのリスクを負うのは、資本金という点では事実上株主であると、私は考えます。従って、その営業権や会社組織としての所有権は株主にあります。そもそも何故、「商売を起こして儲けたい」人のために、投資家は大きなリスクを犯して大きな金額を出すのでしょうか?。お人よしなのでしょうか?。哲学を基にしたこの「お人よし論」では、資本主義社会は成立出来ない筈です。ですから結論を言えば、本来的には、株主=会社オーナー=資本面でのリスク負担者、も、その投資行動はリスクに見合った営利目的であるのが本旨です。でなければ、いくら哲学を取り沙汰しても、日本資本主義社会は現在までのような発展を遂げなかった筈かと考えます。利益追求という側面を性悪説とせず、利益追求を認めることが、自由主義資本主義の経済の大きな強みであり、それによって、経済社会も国民の豊かさも大きく発展してきたのです。


③現在地検が、現在のような形で村上ファンドを摘発しようとしていると報道が為されていますが、この程度の摘発で喜んで下さいとは国民に対してよくアピールできたものだと感心させられます。児戯にも似た水準の地検と考えます。

投資ということで言えば、知り合いや仲間の会社経営者同士が、「よし一緒に買っていこう、投資していこう」などは日常茶飯事だろうし、そもそも、株を買って高値で売り抜ける等の事も日常茶飯事です。あの程度をインサイダーだと誇らしげにアピールする地検はその鼎の軽重を問われても仕方がない立場かと思います。

殊更投資の世界を言いますと、証券会社も、有名無名銀行のファンド金融も、全て高値で売り抜けています。原則的な性質は、全員村上ファンドと同じなのです。逆に言えば、一般世論が、株を買って高値で売り抜ける構造を本当に否定すれば、株式市場に金が集まらなくなり、日本企業の資金源が枯渇し、日本経済は倒れるでしょう。


結論。そもそも資本主義経済に哲学を求めることは得策ではありません。自由に参加し、自由に利益を出し、誰にも支配されず、自由に利潤追求活動を行う、それが社会を豊かにする唯一の哲学かと考えます。少なくとも、今の村上ファンドの件は、昨今の報道のテレビ局のジャーナリズム能力の低下を指し示すものでしか無いと考えます。テレビ局にはもう少しマトモな報道を期待します。

id:ksight5

どんな人間にも、哲学(何のために、誰のためにどう生きるか?)は、必要ではないでしょうか?

資本主義は、人間社会を良くする道具ではないですか?

そもそも東インド会社のリスクと利益を社会全体でシェアーする目的で、株式市場は作られたらしいので、無くてはならない存在ではありますが、、、

リスク:難破、腐食、疫病、事故

利益 :香辛料、革、宝石、情報

2006/06/05 19:29:31
id:ishdig No.7

回答回数16ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

2回目です。

>出資者に罪なし?法律とかいう低レベルの話でなく、、、必要なところに、投資され、企業や社員に貢献し、社会に貢献すれば、何も問題起こらないんでしょう?

世の中、そんな聖人ばかりではありませんので・・・

逆に、資本主義においては、利益を追求することが会社の存在理由であり、合法な所で出来るだけ儲けようとするものです。

>不要な株操作と、社会や企業がダメージを被ったんじゃ?

その部分が賛否両論、といった部分です。社会や企業がダメージを被ったというのは一方的な考え方です。

会社視点から見れば損をした会社もあるでしょう。

株主視点から見れば潤った人も多いでしょう。

村上ファンドの登場により本来の株式市場の正しい形である株主重視の会社が多くなった事は日本の経済のためにも良いことです。

企業が不要に溜め込んでいた資金が社会に出るということは、それだけで経済の活性化に繋がります。

村上ファンドが残した善と悪、どちらが大きいかは問題ではなく、そういう存在だったと冷静に捉えるべきだと思います。

>すべて否定されるようなことに手を出した、根は深い、、、法律を守れば、利益のため、株主(投資家)のためなら、っていう無節操は通らないと、思いたい!

全て否定しているのはほんの一部の方です。

楽して儲けている人が妬まれるのは当然であり、批判を受けるのも人間の性質から言って当然ですが・・・

http://www.yahoo.co.jp

id:ksight5

誰も妬んでいるのではありません。

楽して儲けるなんて、楽しくもないし、気持ち悪いばっかり、、、

妬まれるのは、最悪のことです。

したいどころか、そうなっている人が気の毒です。村上さん気づいてないどころか、それ以外思いもつかないみたいですが、、、そういう人多いんですかね?

2006/06/05 19:34:33
id:takumayuji No.8

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

いや関係ないでしょう、そもそも村上ファンドがインサイダーした事自体微妙です、大体みんなしているし!例えば、よくあるのが、株式分割の時、大体発表前に上がるしね、一斉に情報がでることはまずない、厳密に監視してもらいたい!

http://www.boj.or.jp/

id:ksight5

残念です

2006/06/05 20:31:32
id:mymt02 No.9

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ファンドとは、出資者側から見ると、たくさんの人から集めた余剰金(あくまで生活するのに必要なお金以外のお金)で投資をし、もうけた分を出資者に還元するといった組織と思ってます。簡略化しすぎではありますが。

投資は、経済に余剰金を循環させるための手段の1つだと思います。

出資者も利益が出ず、元金以下になるというリスクを背負っています。まあファンドはローリスクローリターンな部類だと思いますけど。それにファンド自体も楽して儲けてはいないと思いますよ。頭脳労働たくさんしているでしょう。

村上ファンドに出資した人に罪があるということになったら、銀行・郵便局にお金を預貯金した、保険に入った人にも罪があることになると思います。正直私には、ファンドがやっていることは、銀行・郵便局・保険会社などとやってることは同じだと思います。投資という部分において。企業にお金を貸して、利子をつけて返してもらう。その利子のうちいくぶんかを預金者などに還元する。

ファンドなどが法的に違反をしていなければ、悪い行為だとは思えません。資本主義の社会ですし。

他人が楽して儲けることがそんなに嫌ですか?出資した人々も出資金が、余剰金が出来るまでには楽してないと思いますけど。何らかのリスクなど負って生きているのではないでしょうか。

私は人に妬まれるより、自分が人を妬むことのほうが嫌いです。って私のことはどうでもいいのですけどね。

もし出資者責任が発生したら、そのうち商品の購入責任やら預金責任、保険加入責任やらも出現しそうですね。そうなったら資産運用なんて出来ないですね。というか日々の生活、経済そのものも成り立たなくなりそうですよ。

http://www.yahoo.co.jp

id:ksight5

世のため、人のためになる、良い事に投資して欲しいだけです。

楽して儲けるのは、意味のないことじゃ無いですか?辛いことでも好きなら、好きな人のためなら、楽しい!

人のふんどしで楽して儲けるなんて、、、人助けで(救済)、或いは、どうにもならないリスクをシェアーするために、お金を使うべきです。

私は人に妬まれるより、自分が人を妬むことのほうが嫌いです

だから妬まれても平気、妬むよりマシだから?

そーですか?

2006/06/05 22:04:57
id:sigeoi No.10

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

哲学? 受け答えを拝見していると少々頭の構造が幼稚なようですね。

 今回の用なケースで出資者に責任を問える訳ないでしょう(笑)

 資本主義社会においては、まだまだ未成熟な日本の社会において、彼の行ってきたことは非常に意味深いものがあります。理論上、資本主義社会よりも優れた経済体制はありますが、我々が生きている間の実現はないでしょう。

 法律が低レベルなんですか?哲学書を読んだことがありますか? 人類の歴史・国家・哲学ということについてもっと勉強してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%B...

id:ksight5

すでにアメリカではファンドの横暴に法律が整備されて、今度の村上ファンドやホリエモンのような行動は規制されてるみたいですよ!

企業コンプライアンスとかいう考えが出てきたわけですよね?

日本でも遅ればせながら、商社などを中心に投資の社会的責任に対する議論が始まっています。

社会的責任投資フォーラム

http://www.sifjapan.org/

社会的責任投資ファンド及び環境配慮企業の株価動向調査報告書(平成17年6月 環境省)

http://www.env.go.jp/policy/kinyu/rep_h1706.pdf

だそうです。

2006/06/05 22:16:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません