そこで、平日デートを考えています。
平日ならではのデートをしたいと思ってるのですが、何か良い案はないでしょうか?
場所は関東。車も可です。
お互い年齢は30歳前後で、社会人です。
予算は1万程度を考えています。
宜しく願いします。
雨の日でも使えるネタだと、尚、良しです。
晴れてたら、乗馬なんていかがですか。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba1301900&...
で、もし雨だったら、陶芸とかは、いかがでしょう。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtb23232350&...
天気が良ければいうことないんですけどね、雨が降らなければ行ってみたいと思います。
雨の時には良いかもしれませんね。候補に入れてみます。
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/local_home/funabashi.html
最近できたところでイケアは楽しいと思いますよ。基本的に家具屋ですが食堂も付いているし雑貨もいろいろ売ってます。休日はすごく混むらしいので。駐車場がくっついてるので雨の日でも濡れないです。
行ったら色々買ってしまいそうですね(笑)ありがとうございます。
・新江ノ島水族館:http://www.enosui.com/
(新宿からなら、小田急のロマンスカー:http://www.odakyu.jp/romancecar/index.htmlで、江ノ島海岸まで)
↓
少しあるいて、「江ノ島」から「江ノ電:http://www.enoden.co.jp/」で鎌倉へ。
↓
小町通を散策、食事。
(鶴岡八幡:http://www.hachimangu.or.jp/index2.html をみるかどうかは興味による)
↓
JRで北鎌倉へ1駅
↓
雨でもよいのが、あじさい寺こと、名月院:
http://www.kcn-net.org/kamakura/kitakama/kita-mei.html
↓
もう一つくらい、というなら、葉祥明美術館:http://www.kcn-net.org/kamakura/kitakama/kita-myo.html
・・・でどうでしょう。
回答ありがとうございます。
紫陽花ですか、今の時期ならありですね。
何か自分が行きたいところを並べただけの気も
するがよしとしよう。
取りあえず、晴れでも雨でも大丈夫。
プラン
~10:00 移動
=== テーマ 運動 ====
10:00~11:00 ボーリング
11:00~12:00 昼食
12:00~13:00 スケート
シチズンプラザ
・スケートリンク
・ボーリング
・ゴルフ
・テニス
http://www.citizen-plaza.co.jp/
13:00~14:00 移動
=== テーマ 休憩 ====
14:00~15:30 植物園・散歩
(根性があれば泳ぎたいところ)
・都立夢の島公園 夢の島熱帯植物館
・プール
・テニス
15:00~16:00 移動
=== テーマ 癒し ====
16:00~20:00
・葛西臨海公園
・葛西臨海水族園
・展望レストハウス クリスタルビュー
・ダイヤと花の大観覧車 地上117mの眺望!
http://www.senyo.co.jp/kasai/sisetsu.htm
都内のど真ん中、高田馬場にこんな総合施設があったんですね、ちょいとビックリです。
雨でも問題なしですし、ありがとうございます。
六本木ヒルズはいかがですか?
美術館やショッピング、レストランなど平日ならゆっくりできます。
●「ダ・ヴィンチの謎」を六本木ヒルズで体験する!!
http://www.roppongihills.com/jp/feature/050/index.html
●森美術館 (六本木ヒルズ内)
アフリカ・リミックス展
http://www.mori.art.museum/jp/index.html
●東京シティビュー(展望台)
高さ 11メートルを超える吹き抜けと、
360°ガラス張りの開放感あふれる空間から
見下ろす街は、これ以上ないほどの絶景。
ディナーの後でくつろぎながら、夜景を堪能することもできます。
確かに、六本木ヒルズは休日、すごい人出ですね。
こういう都会のスポットへはあまり行かないので、良いかもしれません。
回答ありがとうございました。
平日ならば、カラオケをデートスケジュールの合間に入れると(費用の面で)良いですよ。
「カラオケの鉄人」などは19:00前までは、1人30分で30円なので2時間で合計120円。
フリードリンクの飲み放題(1人500円)をつけても、1120円。
もちろん、付き合いが長いカップルや、カラオケが好きな者同士であれば、
利用が気軽に出来るので、相手もまた一緒に来てくれ易いです。
「友達が教えてくれたんだ~行ってみる?」と前置き発言をすると良いでしょう。
そして、水曜日ならば、映画はほとんど「レディスデー」で女性は料金が安くなります。
平日ならではの特別料金を狙って、デートをするのも、付き合いの長い人となら、楽しいものですよ。
回答ありがとうございます。
前置き発言は使えるかも…
平日ならではの特別料金かぁ、良いっすね。
雨でもよければサンシャインシティとか。
水族館・プラネタリウムとかはデートの定番。
晴れていれば展望台へ。
サンシャイン劇場とかで劇をやっていたり、コンベンションセンターでイベントをやっているかもしれません。
ナンジャタウンは若干子供向き、という気もしますが、餃子が好きならば・・
まあ、この近辺は東急ハンズとか映画館とかトヨタのアムラックスとか林立しているので、デートには事欠かないでしょう。
(間違っても女性オタクの聖地、乙女ロードには行かないように!)
返信遅くなってすいません。
イベントが上手い具合にあたると最高ですね。
検討してみます、ありがとうございました。
のんびりと二人で漫画喫茶とかいかがですか?
最近は漫画だけじゃなくてビリヤード、ダーツ、卓球、ネット、マッサージ、ネイルケア、DVD、ゲームなどいろいろ出来ますよ。
ペアシートも、ソファのとこもあればフラットタイプで足伸ばせるのもあります。
あとはフードテーマパークはどうですか?
自由が丘のスイーツフォレスト、池袋ナンジャタウン内のアイスクリームシティ、ラーメン博物館とか^^
返信遅くなってすいません。
マッサージは嬉しいかも!
ネイルケアも捨て難いですね。
検討してみます、ありがとうございました。
プラネタリウムなんてどうでしょうか?普段、あまり行かないですし思い出として残りますよ。雨でもおっけ。http://www.mediage.jp/entertainment/ses/index.html
返信遅くなってすいません。
プラネタリウムなんて何年行ってないんだろ…
少なくとも、今の彼女とは行ってないですね!
検討してみます、ありがとうございました。
晴れてたら、乗馬なんていかがですか。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba1301900&...
で、もし雨だったら、陶芸とかは、いかがでしょう。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtb23232350&...
返信遅くなってすいません。
ほぉ、九十九里で乗馬が出来るんですね。
以前、山梨で乗馬をやって、楽しかったので、候補に入れてみます。
ありがとうございました。
表参道はどうでしょう?
平日は若干空いている表参道ヒルズを絡めて、
http://www.omotesandohills.com/
「岡本太郎記念館」
http://www.taro-okamoto.or.jp/
ここは、お茶もできます。
「明治神宮」は、今の季節は花菖蒲がきれいです。
お散歩をするなら、岡本太郎記念館から骨董通り、
表参道駅から明治神宮にかけての表参道の並木道、
ちょっと足をのばして、外苑前の銀杏並木や絵画館など、
平日は、歩きやすいし、みるだけでも楽しいお店が多いです。
雨の日は、表参道ヒルズから地下鉄で移動して、
日比谷→雨に煙る皇居周辺を見下ろしながら、帝国ホテルでお茶、
大手町→同じく、丸ビルの高層階でお茶、
三越前→雨に煙る日本橋周辺を見下ろしながら、マンダリンオリエンタルでお茶、
あたりが、地下鉄直結か、あまり歩かずに、平日の都心を見下ろせて気分爽快なデートになるかなと。
ほぉ~~~
今までの自分のデートにはないコースです。
良いですね、表参道は別ですが、それ以外のコースは平日に限らず使えそうですね。
検討してみます、ありがとうございました。
TOKYO-BAYららぽーとマガジン―ファッション・雑貨・グルメ…。全部で200店以上のお得な情報完全網羅 (エイムック (480))
ディズニーランドと言いたいんですが、この季節だと雨の降る確立が、かなり高いです。やっぱり室内!そこで、船橋のららぽーとなんかは、どうですか?映画は、ありますし、食事もでき、ショッピングもできる。いいと思いますよ。
返信遅くなってすいません。
ららぽーとですか、川崎在住なんですが、船橋への移動も入れると、上手くやれば一日過ごせそうですね。
検討してみます、ありがとうございました。
サッカーでおなじみの埼玉スタジアムの最寄り駅
浦和美園駅近くにオープンしたばかりのイオン浦和美園店はどうでしょうか?
http://www.aeon.jp/sc/urawamisono/
浦和なので都内からそんなに離れてないし館内に映画館、マリオファクトリーというアミューズメント施設もあって駐車もサッカーの試合がなければ3時間無料と比較的低予算でいろいろ楽しめます。
近くにはプラネタリウムもあります。
http://museum-dir.jst.go.jp/11-001/11-001.htm
サッカーの試合がある日はパニックですが
開発中の町でまだ付近住人が少ないので平日は静かです。
返信遅くなってすいません。
平日行くには最適みたいですね。
検討してみます、ありがとうございました。
手間は必要ですが、映画の試写会はどうでしょう?
大抵、平日の夕方にやっています。
ネットでも登録可能のところもありますし、はがきで応募するのもよし。
当たれば、無料もしくは50円で映画がペアで見られます。
また、当たらなくても一部のチケットショップで試写会はがきを取り扱っていたり、ネットオークションでも売っています。
ここなどもオススメです。
http://d-men.hacca.jp/Tikema/Tikema.cgi
大体、数百円ほどで二名入れます。
舞台挨拶などがあることもあるので、映画や俳優さんに興味があれば楽しめると思います。
また、チケットショップやネットオークションでは、たくさん切符が出回っていて、やはり土日のほうが品薄になりがちなので、平日のチケットを手に入れて、ミュージカルや演劇やスポーツ観戦するのも、オススメです。
個人的に昔やって面白かったのが、「母校に行く」。
小学校でも中学校でも高校でもいいので、学生がいる時間帯に学校を外から見る。学生がいるほうが懐かしい感じが湧くので平日向きです。事前連絡すればOBとして入るのも可能。
相手の母校が関東近辺にあれば、結構楽しめるんじゃないかなと思います。逆に自分の母校を選んで、思い出話に浸りすぎるのには注意です。
回答ありがとうございます。
母校へ行くってのは面白いですね。
ただ、両方とも九州出身なんで、ちょっと無理がありますね。
映画の試写会は使えそうです、試してみます!
返信遅くなってすいません。
ほぉ、九十九里で乗馬が出来るんですね。
以前、山梨で乗馬をやって、楽しかったので、候補に入れてみます。
ありがとうございました。