熟語の定義を教えてください。

『四面楚歌』は四字熟語といえますが、『焼肉定食』は四字熟語となんとなく言えない気がします。そこに境があるのだとしたら、どういう定義なのでしょうか。
スッキリさせてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/27 13:22:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:aoun No.3

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント43pt

四字熟語 Flash

 ご質問内容に興味がありますので回答させて頂きます。

もしかするとclean_viewさんが上記URLのゲームをされている中で

当質問の疑問を抱くに至ったのではないだろうか?、と直感的にという程度なのですが、思いましたが、その点いかがでしょうか?。

(私は、このゲームが少し気に入ったので、時折やっていました。)当該ゲームの中では、ご質問の趣旨に合致するパターンが時折混じっています。ゲームを進める中で、私も同様の疑問が?????と頭に湧き、日頃疑問に思っていましたが、パターン学習をしていく内に、私個人は以下の結論に至りました。

 

 そこで回答ですが、飽く迄も私の考えですが、そもそも「境」は無いと考えます。諸説あろうかと思うのですが、「焼肉定食」はその言語使用の態様や、その言い回しが発生した経緯(商品名)から考えても、固有名詞と考えるべき、…と考えます。

補足・上記URLゲームをやって頂くと途中当該ケースが時折存在しますので、その点ご参考まで。

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。素敵なゲームですね。境は無いですか。うーん。なるほど。スッキリしませんねえ。ゲームをやってスッキリすることにします・・

2006/06/27 13:09:00

その他の回答4件)

id:nana109 No.1

回答回数695ベストアンサー獲得回数13

ポイント5pt

熟語って言うのは・・・

熟した言葉なんじゃないですか?

古来、定着している必要性がある。

「焼肉定食」に期限は、テストで苦し紛れに誰かが書いたことでマスコミに出たという経緯があります。

これは、日本語として全く定着はしていない。

ただのお笑いネタです。

広く慣用されるようになって時間が経過して辞書に載るくらいにならないと「熟語」としては通用しないです。

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。ということは、『日本語として定着している』『辞書に載るくらい』というのが熟語とそうでないものとの境なのでしょうか。そこをはっきりしたいです。

2006/06/27 12:59:33
id:int80h No.2

回答回数359ベストアンサー獲得回数25

ポイント10pt

四字熟語 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%AD%97%E7%86%9F%E8%AA%9...

情報探偵ちえこむ: 素朴な疑問ですが、「焼肉定食」って四字熟語ですか? 二

http://chiecom.tanteifile.com/detail?q=14420

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。『故事や、漢文から作られる場合が多い』とのことですが、それ以外、新たにつくられる熟語は、どのようにして熟語となっていくのでしょうか。

2006/06/27 13:05:07
id:aoun No.3

回答回数276ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント43pt

四字熟語 Flash

 ご質問内容に興味がありますので回答させて頂きます。

もしかするとclean_viewさんが上記URLのゲームをされている中で

当質問の疑問を抱くに至ったのではないだろうか?、と直感的にという程度なのですが、思いましたが、その点いかがでしょうか?。

(私は、このゲームが少し気に入ったので、時折やっていました。)当該ゲームの中では、ご質問の趣旨に合致するパターンが時折混じっています。ゲームを進める中で、私も同様の疑問が?????と頭に湧き、日頃疑問に思っていましたが、パターン学習をしていく内に、私個人は以下の結論に至りました。

 

 そこで回答ですが、飽く迄も私の考えですが、そもそも「境」は無いと考えます。諸説あろうかと思うのですが、「焼肉定食」はその言語使用の態様や、その言い回しが発生した経緯(商品名)から考えても、固有名詞と考えるべき、…と考えます。

補足・上記URLゲームをやって頂くと途中当該ケースが時折存在しますので、その点ご参考まで。

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。素敵なゲームですね。境は無いですか。うーん。なるほど。スッキリしませんねえ。ゲームをやってスッキリすることにします・・

2006/06/27 13:09:00
id:apple-eater No.4

回答回数420ベストアンサー獲得回数8

ポイント5pt

四面楚歌は中国の故事からきたもので、もとは漢文。

焼肉定食は焼肉+定食のべつべつの単語をあわせただけ。

つまり、4文字そろって初めて意味があるものが四字熟語。

上の例だと

四面…まわり

楚歌…楚という国のうた

なので、別々に使えますが、四面楚歌の意味とはかけはなれてしまいますね。

下の例では、

焼肉

定食

のどちらを使っても、焼肉定食に近いでしょう。状況によっては

「焼肉一丁!」で「焼肉定食一つ」を意味することもあるでしょう。定食についても同様。

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。たとえば『単純明快』ではどうでしょう。単純・明快どちらを使っても単純明快に近い状況ですよねえ。『4文字そろって初めて意味がある』という定義はヌルい感じがします。

2006/06/27 13:15:38
id:kajint No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント37pt

 熟語には、(1)複数の単語からなる合成語(2)成句の2つの意味があります。

1の定義なら焼肉定食も熟語です。ただし、四字熟語と限定すると、成句の意味で

使われます。条件は、古くから知られている、慣用表現である、しばしば名句・名言を

語源にしている、などです。焼肉定食のような一般名詞は句や表現ではないから

含まれないでしょう。

id:clean_view

ご回答ありがとうございます。なるほど。熟語の解釈と四字熟語の解釈とで大きく異なるわけですね。

2006/06/27 13:20:45
  • id:apple-eater
    apple-eater 2006/06/27 14:54:53
    単純明快は熟語というよりは、
    「明快」を「単純」で修飾した言葉ですね。

    単純・・・構造が複雑でない(悪い意味にも取れる)
    明快・・・すっきりしていること(おおむね、良い意味で使われる)

    どうすっきりしているのかを「単純」と説明している言葉です。
    「明快」だけだと、論理の筋道の表現、もしくは気持ちの表現。
    「単純」だけだと、構造の表現。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません