【著作権者不明の場合】昔の本を再刊したり、ウェブでアーカイブを作って公開したりしたい。著者はいわば無名の人(日本人)で、例えば版元をたどっても、

・1970年代になくなって、ご家族は1980年代まではご存命だったが、今は不明
・1935年刊行の本だが、戦後、著者の生死も不明。
 などで結局著作権者は不明です。
 このような場合、どうすれば再刊などができるでしょうか。
 ・著作権違反は親告罪だからかってにやってしまえ、というのや、数万円以上かけて探偵をやとってみたら、というもの以外でお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/08 02:12:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Reformer No.1

回答回数147ベストアンサー獲得回数5

ポイント60pt

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/index.html

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/content_02.html


とにかく自身で権利者を捜す。

どうやっても見つからないと、文化庁が認めてくれたら、

文化庁が著作権者に成り代わって許可してくれます。


>このような場合については、文化庁長官の「裁定」を受け、「補償金の供託」を行うことにより、文化庁長官が著作権者に代わり許諾(了解)を与えることで適法にその著作物の利用ができる制度です(著作権法第67条)。

id:sibazyun

ありがとうございます。原則はこれにつきますね。

具体例などありましたら、さらにお願いします。

2006/07/04 21:27:19
  • id:sibazyun
    実は、上記の著作が、翻訳物であって、原作者は・・・などとなるともっとたいへんですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません