ダイエット○○、カロリーゼロ等の飲料がありますが、体に害はないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/16 20:59:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:p243 No.3

回答回数142ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/hanaoka3/_d_15.html

アスパルテームがフェニルアラニンというアミノ酸が含まれていて、フェニルケトン尿病の子供が摂取すると、脳に障害が起こる恐れがあると言われているのはよく聞きます

http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/syssan2/be8.html

実験的にアスパルテームを異常な量(大量)をマウスなどに摂取させると異常が起こるようです。医者は糖尿病患者にはアスパルテームを勧めています。

http://pandawanko.blog2.petitmall.jp/blog-entry-41.html

ステビアはヨーロッパでは食品添加物としてはみとめられてないそうです。

http://www.colawp.com/seasonal/200504/splenda/index.html

http://www.city.sapporo.jp/eiken/various/additive/suclarose.htm

最近スクラロースというのが出回っているようです。

毒性、発癌性、催奇性、変異原性等は認められなかったそうです。

http://food.kenji.ne.jp/qanda/qa951-1000.html

ただしスクラロースは焼いたりすると塩素が出てくるのでよくないそうです(Q.998)。

データーみるとアスパルテームより安全かも......

id:perule

特別な人以外には毒性はないとしても、エネルギーがないのに甘いというのは体に良くないと言う事でしょうか。

2006/07/16 17:57:34

その他の回答6件)

id:HONMA9691 No.1

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント20pt

 

問題は甘いのにカロリーゼロな甘味料のたぐいでしょう。


冷静に考えようというサイト

http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/aspartame/aspartame.htm...

http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/tenka/tenka.html

id:perule

ありがとうございます。

さほど害はないようですね。

2006/07/16 17:29:19
id:darktribe No.2

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

 飲料としては特にひどく悪影響がある飲み物はない(あるいは少ない)のですが、「味」がある以上なんらかの成分は入っていますので、「取りすぎ=体に害がある」というのは事実です。

 また、表記上の「カロリーゼロ」というのは、本当に「0kcal」ではないので、結局何本も飲むと高カロリーですよ。

(記憶があいまいで申し訳ないですが、たしか1単位当たり5kcal以下であればカロリーゼロと表記できるはずです)

http://q.hatena.ne.jp/1153036198

(URLはダミーです)

id:perule

ありがとうございます。

5Kカロリーぐらいだたら、何本飲んでも大丈夫と思ってしまいますが、それがダメなんでしょうね。

2006/07/16 17:42:06
id:p243 No.3

回答回数142ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/hanaoka3/_d_15.html

アスパルテームがフェニルアラニンというアミノ酸が含まれていて、フェニルケトン尿病の子供が摂取すると、脳に障害が起こる恐れがあると言われているのはよく聞きます

http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/syssan2/be8.html

実験的にアスパルテームを異常な量(大量)をマウスなどに摂取させると異常が起こるようです。医者は糖尿病患者にはアスパルテームを勧めています。

http://pandawanko.blog2.petitmall.jp/blog-entry-41.html

ステビアはヨーロッパでは食品添加物としてはみとめられてないそうです。

http://www.colawp.com/seasonal/200504/splenda/index.html

http://www.city.sapporo.jp/eiken/various/additive/suclarose.htm

最近スクラロースというのが出回っているようです。

毒性、発癌性、催奇性、変異原性等は認められなかったそうです。

http://food.kenji.ne.jp/qanda/qa951-1000.html

ただしスクラロースは焼いたりすると塩素が出てくるのでよくないそうです(Q.998)。

データーみるとアスパルテームより安全かも......

id:perule

特別な人以外には毒性はないとしても、エネルギーがないのに甘いというのは体に良くないと言う事でしょうか。

2006/07/16 17:57:34
id:ysskondo No.4

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

 私の管理栄養士さんは、子供には反対ですね。

 発癌性があるそうです。

 でも、私の場合、41歳なので、今から飲み続けても、先に寿命が来るそうです。それゆえOK。

 まぁ、何歳の人が飲むかでしょうね。

 http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/diet_cola/

 実際の甘み成分は、味の素が作っているそうです。

 まぁ、アミノ酸系甘味料ですから、お手の物でしょうね。

 ちなみに、ペットボトル(1.5L)に蛋白質3gに相当する窒素が入っていて、肝臓で代謝されて、腎臓から排泄されます。

id:perule

子供はダメですか。

ありがとうございます。

2006/07/16 18:00:40
id:p243 No.5

回答回数142ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

すいません書こうとおもっていて、ついいれ忘れたのがあったもので、、、それに加えてもう少し調べました。

http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040719A/

どこまでほんとか分からないですがこんなこといっている人もいます。

なのでちょっと調べてみました。

http://web-doctors.jp/c_foods/c2002_04_19.html

http://web-doctors.jp/q_foods/20010914.html

http://web-doctors.jp/q_foods/q20011031-04.html

甘味料は甘いものに対する習慣性を持続させるようですがそんなに心配はいらないようです。


http://www.excite.co.jp/News/bit/00091142692551.html

ついでです。食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロ、ノンカロリーと表示できる。

id:perule

有意義な情報ありがとうございました。

甘いのにカロリーがないというのは体が狂うようですね。

何事もホドホドにということで…

2006/07/16 18:12:45
id:nana109 No.6

回答回数695ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

1~5の回答者の方々が、私の言いたい事を全部書いてしまったので・・・(笑)

一番の心配は発がん性です!

ところが、私の知るお医者さんには、「それ」の入っている飲料をダイエットに飲んでいる人が多い!!

実に多いのです。

お砂糖の恐怖から逃れたいのか?

口寂しさに耐え切れないのか?

正解は、「適度を」心得ているという事なのでしょう。

http://www.med.or.jp/

id:perule

ありがとうございます。

その通りと思います。

2006/07/16 19:46:27
id:aiaina No.7

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

ダイエット甘味料には、甘草というものがあります

http://store.yahoo.co.jp/shopyuwn/a5eaa5b3a5-1.html

こちらは副作用があります

http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/a/qaa13.html

  • id:ni-papaltuti
    特に害はないと思いますが本気でダイエットしたのなら、よく食べてよく運動することが一番だと思います。

    天然水が一番です。

    人間が造ったものは腐食防止等の理由で、人体に影響はない程度ですが毒が入っています。

    とり過ぎは禁物です。

    食べないと逆に危機管理システムが作動して太ります。

    飢餓に警戒し、脂肪を蓄えます
  • id:takahiro_kihara
    まあ、僕が一言言うのなら、♪どーでもいいですね。
    この本を読んで勉強してください。
    「99.9%は仮説」
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033415/249-9598978-6157162?v=glance&n=465392
  • id:you1453
    直接の害というのはそれほど心配する必要がないようですが、甘味と摂取エネルギーに関する脳のフィードバック?が悪影響を受け、過食の原因になることがあるようです。

    http://food.longseller.org/g17/
    http://ish.chu.jp/blog/archives/2007/05/post_355.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません