ポール・グレアム「シリコンバレーが出来るには」を翻訳しました。

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20060802
英語に強い方、翻訳ミス等をご指摘いただければと思います。

またたいへん恐縮ですが、他の仕事を片付ける必要があるため、
ご指摘箇所の修正が遅れますことを、あらかじめお詫びさせていただきます。

他の仕事を逃避したツケを今から払うのです。あーあ。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/07 09:08:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Nigitama No.4

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント100pt

こんばんわ。

「孤島に行くなら」で参加させていただいた

Nigitamaです。

「都市は貿易により利益を生み出し、また水路が船への唯一の経済的な道だったので、大都市はすべて水利のよいところにあった。」

All great cities were located on waterways, because cities made money by trade, and water was the only economical way to ship.

この

「また水路が船への唯一の経済的な道だったので」

この文を日本語的にもう少し自然な形に出来るのではないかと思いした。

場合によっては英語の文の構造を取り壊して、自然な日本語に変えてしまってもよいかと思いました。

全体として、

「運命」「移動」というキーワードを考慮して訳すのはどうでしょうか?

全体の文の順番は悩んでいますが、

「大都市はすべて水利のよいところにあった。」

これはつまり、

「大都市はすべて、水利のよいところにしかなかった」

と言い換えることが出来て、こちらの方が「移動できない」、「場所が運命」という

キーワードを感じられるかと思います。


「金持ちとオタクがどちらもいた場合にだけ、町はベンチャー起業の中心地になった。」

towns have become startup hubs if and only if they have both rich people and nerds.

このif and only if は自然な日本語でさらっと言うのは難しいかもしれませんが、

(金持ちとオタクが両方居る)ー>(ベンチャーの中心地になる)

(ベンチャーの中心地になった)ー>(金持ちとオタクが両方居た)

この

左辺が満たされれば右辺が成り立ち、

右辺が満たされれば左辺が成り立つ

という意味合いを出すのはどうでしょうか?

「街に金持ちとオタクがいれば、そこはベンチャー企業の中心地となったし、

ベンチャー企業の中心地には、必ずオタクと金持ちがいた。」

ちょっと長いですが・・・・、以降のシリコンバレーを作るための極論の土台を暗に示せるのかとも思いました。


「記録はそこで途切れる。リストの下に行くと、」

この記録とリストという言葉が訳文では以前に出てなくて、日本語で読んだときに不自然に感じました。

このRecordとListというのは、

The top US Computer Science departments are

と書かれていることからも、

「ITのすごいことやったランキング」なのでは?と思いました。

多少の意訳が入っても、このランキング感を伝えるに本文の方がよいと思いました。

でも、代わりの解決策を書かなくてごめんなさい。


「気候は、特に冬は最悪で、ボストンのように新たに開発されている面白い場所もない。」

The weather is terrible, particularly in winter, and there's no interesting old city to make up for it, as there is in Boston.

ここのMake up forですが、

何かの埋め合わせをしたり、取り戻したり、回復させたり、代替のものにしたり、

そういう意味で使われているのではないかと推測しました。

また、

「新たに開発されている面白い場所」

there's no interesting old city

ですが、直訳的に読むと、

「面白い(興味深い)旧市街がない」

となるかと思います。

ボストンには古い建物とかが結構あるようです(ちょっとWebで見た限りですが)。

下は固有名詞になってしまいますが、Boston Old CityのURLです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Old_City_Hall_(Boston)

で、全体の流れを見ると、

1.天気が悪い、特に冬は

2.そのくせ、(1を埋め合わせるためにでも)、面白い旧市街があるわけではない)

と考えられるのかと思いました。

間違っていたらすみません。

続きはまた明日。

id:lionfan

Nigitama様、ありがとうございます!!

「孤島に行くなら」では、丁寧な修正を何度もいただき、ありがとうございました。

いま修正を済ませました。

2006/08/02 23:07:28

その他の回答7件)

id:kenjp55 No.1

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント30pt

取り急ぎ、一箇所見つけました。

Up till a couple of decades ago,

は、数十年前 になります。

世紀はcenturyです。

id:lionfan

kenjp55様、ありがとうございます!! 感謝です!!

ただいま修正しました。

2006/08/02 18:00:28
id:wens31 No.2

回答回数114ベストアンサー獲得回数7

ポイント30pt

とりあえず個人的には

200人に3億円ずつボーナスを払えば~5億かそこらを

のところが単位が違うため不自然に感じました

id:lionfan

wens31様、ありがとうございます。みなさまの指摘をまとめて、今日の深夜、いっきに修正をかけます。

2006/08/02 18:16:08
id:kenjp55 No.3

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント30pt

バラバラと回答しまして申し訳ございません。

【大学】  の部分で、

200人に3億円 となってますので、

その後の追加の5億というのは、ドルですので、円にするのであれば、

500億円と明記しておかないと間違いとなりそうです。

id:lionfan

kenjp55 様、ありがとうございます。みなさまの指摘をまとめて、今日の深夜、いっきに修正をかけたいと思います。

2006/08/02 18:16:41
id:Nigitama No.4

回答回数311ベストアンサー獲得回数18ここでベストアンサー

ポイント100pt

こんばんわ。

「孤島に行くなら」で参加させていただいた

Nigitamaです。

「都市は貿易により利益を生み出し、また水路が船への唯一の経済的な道だったので、大都市はすべて水利のよいところにあった。」

All great cities were located on waterways, because cities made money by trade, and water was the only economical way to ship.

この

「また水路が船への唯一の経済的な道だったので」

この文を日本語的にもう少し自然な形に出来るのではないかと思いした。

場合によっては英語の文の構造を取り壊して、自然な日本語に変えてしまってもよいかと思いました。

全体として、

「運命」「移動」というキーワードを考慮して訳すのはどうでしょうか?

全体の文の順番は悩んでいますが、

「大都市はすべて水利のよいところにあった。」

これはつまり、

「大都市はすべて、水利のよいところにしかなかった」

と言い換えることが出来て、こちらの方が「移動できない」、「場所が運命」という

キーワードを感じられるかと思います。


「金持ちとオタクがどちらもいた場合にだけ、町はベンチャー起業の中心地になった。」

towns have become startup hubs if and only if they have both rich people and nerds.

このif and only if は自然な日本語でさらっと言うのは難しいかもしれませんが、

(金持ちとオタクが両方居る)ー>(ベンチャーの中心地になる)

(ベンチャーの中心地になった)ー>(金持ちとオタクが両方居た)

この

左辺が満たされれば右辺が成り立ち、

右辺が満たされれば左辺が成り立つ

という意味合いを出すのはどうでしょうか?

「街に金持ちとオタクがいれば、そこはベンチャー企業の中心地となったし、

ベンチャー企業の中心地には、必ずオタクと金持ちがいた。」

ちょっと長いですが・・・・、以降のシリコンバレーを作るための極論の土台を暗に示せるのかとも思いました。


「記録はそこで途切れる。リストの下に行くと、」

この記録とリストという言葉が訳文では以前に出てなくて、日本語で読んだときに不自然に感じました。

このRecordとListというのは、

The top US Computer Science departments are

と書かれていることからも、

「ITのすごいことやったランキング」なのでは?と思いました。

多少の意訳が入っても、このランキング感を伝えるに本文の方がよいと思いました。

でも、代わりの解決策を書かなくてごめんなさい。


「気候は、特に冬は最悪で、ボストンのように新たに開発されている面白い場所もない。」

The weather is terrible, particularly in winter, and there's no interesting old city to make up for it, as there is in Boston.

ここのMake up forですが、

何かの埋め合わせをしたり、取り戻したり、回復させたり、代替のものにしたり、

そういう意味で使われているのではないかと推測しました。

また、

「新たに開発されている面白い場所」

there's no interesting old city

ですが、直訳的に読むと、

「面白い(興味深い)旧市街がない」

となるかと思います。

ボストンには古い建物とかが結構あるようです(ちょっとWebで見た限りですが)。

下は固有名詞になってしまいますが、Boston Old CityのURLです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Old_City_Hall_(Boston)

で、全体の流れを見ると、

1.天気が悪い、特に冬は

2.そのくせ、(1を埋め合わせるためにでも)、面白い旧市街があるわけではない)

と考えられるのかと思いました。

間違っていたらすみません。

続きはまた明日。

id:lionfan

Nigitama様、ありがとうございます!!

「孤島に行くなら」では、丁寧な修正を何度もいただき、ありがとうございました。

いま修正を済ませました。

2006/08/02 23:07:28
id:zabers No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

「都市は貿易により利益を生み出し、また水路が船への唯一の経済的な道だったので、大都市はすべて水利のよいところにあった。」

All great cities were located on waterways, because cities made money by trade, and water was the only economical way to ship.


について一つコメント。最後の

water was the only economical way to ship.

「the only economical way to ship」は「船への唯一の経済的な道」ではなく、「品物を積み出す唯一の経済的な手段」でしょう。この「to ship」は不定詞です。

id:lionfan

zabers様、ありがとうございます!!

いま修正いたしました。

2006/08/02 23:35:50
id:Kumappus No.6

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント100pt

すでにかなり出てしまっているのと元の訳がそれほどおかしなところがないので重箱の隅っぽくなりますが。

the right people

は「適切な人たち」「正しい人たち」かな。The right stuffという映画があって「正しい資質(を持った人たち)」と訳されていました。

2types

は「二つのタイプ」でしょうね(金持ちとオタクと)。

Bureaucrats by their nature are the exact opposite sort of people from startup investors.

官僚は本質的にベンチャー企業の投資家と正反対の種類の人々だ。

by one's nature=本質的に、生来的に


Even corporations that have in-house VC groups generally forbid them to make their own investment decisions. Most are only allowed to invest in deals where some reputable private VC firm is willing to act as lead investor.

内部にベンチャーキャピタル部門をかかえる企業ですら、一般的にはその部門が独自の投資判断をすることを禁じている。ほとんどは信頼できる(※社外の)独立ベンチャーキャピタルが主な投資家となろうとするような事案にのみ投資することを許可する。


you could reproduce Silicon Valley.

couldはこの場合「できた」「できる」じゃなくて「うまくするとできるかもしれない」「できないことはないかもしれない」ぐらいの意。


Personality

…は「個性」。文脈からすると「地域の特性」のことなんでしょうが。

they want to live somewhere with personality.

彼らはどこか個性のある土地に住みたいのだ。

I think it's the feeling that each building is the work of a distinct group of people. A town with personality is one that doesn't feel mass-produced.

私の考えでは、それはひとつひとつの建物がそれぞれ異なるグループの人々の業績であるというような感覚だ。個性ある街は大量生産された感じがしないのだ。


used bookshops instead of fashionable clothing shops;

ファッショナブルな衣料品店よりも古本屋;


To attract the young, a town must have an intact center. In most American cities the center has been abandoned, and the growth, if any, is in the suburbs. Most American cities have been turned inside out.

若者を惹きつけるには手付かずの中心街が必須だ。多くのアメリカの都市では中心街はとっくに放棄され、どこかが成長しているとしてもそれは郊外だ。ほとんどのアメリカの都市は裏返ってしまっているのだ。

(※このparagraphは訳しにくいです。何か間違ってるような気がする)

[7] My guess is that no city with a dead center could be turned into a startup hub. Young people don't want to live in the suburbs.

no city...なので「私の推測では中心街が死んでいる街はベンチャー起業の中心地になれない。若い人たちは郊外に住みたがらないからだ。」ですね。

They're each only a great university short of becoming a silicon valley, if they wanted to.

(※今の訳でもいいと思いますけど)「もしそれらの街がシリコンバレーになりたいのなら足りないのは一流大学だけだ。」

"the traitorous eight"は今の「8人の反逆児」がいいか「裏切りの8人」がいいか。

"self-sustaining chain reaction"は「自動継続的な連鎖反応」かな。


One of Silicon Valley's biggest advantages is its venture capital firms. This was not a factor in Shockley's day, because VC funds didn't exist.

シリコンバレーの最大の優位性のひとつは、(それがかかえる)ベンチャー投資企業だ。ショックレーの時代にはこれは要因にはならなかった。なぜならVCファンドなどはなかったから。

id:lionfan

Kumappus様、いつもいつもありがとうございます! & すみません恐縮です。

ホントは僕が翻訳しちゃいけないような気分です。ブクマを見ても、他に翻訳しかけていた方がいたみたいで・・・。

修正をいたしました。ありがとうございます!!

2006/08/03 21:41:04
id:Nigitama No.7

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント100pt

もう既に重箱になってきてしまいました。・

例えば

必要なのは適切な人たちだ。シリコンバレーからバッファローに1万人を移動できれば、バッファローがシリコンバレーになるだろう。


2番目の文にはどんな人たちを移動できれば言いかの記述が薄く、「だれでもよい」1万人と取られる可能性があるかと感じました。


「適切な人」という表現に関しては

上のパラグラフではこれでも良いかもしれませんが、

一番最後に出ている

だから適切な人々を引き寄せることができる街は、シリコンバレーと戦い、越えることさえできるだろう。

この部分については、

この文の前に何度か「適切な人とは誰か」と「その根拠」が述べられているので、最後に来るThe right peopleを「適切な人」という日本語的で曖昧さを感じる表現にしなくてもよいのではないかと感じました。この場合は違う形で述べるのも一つの手かなと・・・


ベンチャー企業は周りにベンチャー企業を生み、得た物を通じて、さらに多くのベンチャー企業を引きつける。ベンチャーを起業するのは現在ではとても安上がりだから最初の力は弱まっているが、2番目の力は相変わらず強いようだ。


これは、

The firstが、they cause startups to form around them,

The secondが、those draw in more startups through acquisitions

ということだと思いますが、

日本文でこの二つの事象が「最初のことと2番目のこと」という明示はされていないと思います。

英語ではコロンを使えるのですが、

日本語では違う表現や、補う文を入れる必要があると思います。

「第一に」とか「まず」、「さらに」、「さらにそれが」などという言葉を補って、後に来る「最初の~」と「2番目の~」とはっきり対にして見るのはどうでしょうか?

私からはもうネタ切れです。

あとは、lionfanさんの感覚で日本語を整えてください。

id:lionfan

Nigitama様、了解です、ありがとうございます!!

修正いたしました。

2006/08/03 21:50:29
id:nkaiho No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

すいません。ざっと見つけた誤訳について。

>Everyone else will move.

ここは、「他の人たちはいなくてもいい」ではなく、(オタクと金持ちさえいてベンチャーが始まれば)「他の人は勝手に寄ってくる」という意味でしょう。

>Though indeed, most things bureaucrats do, they do badly.

これは、(ベンチャー投資に限らず)「官僚というのは、たいていの場合、やり方が下手なものだけどね」という意味です。

>But their tastes can't be quite mainstream either, because they dislike other big tourist destinations, like New York, Los Angeles, and Las Vegas.

だが、オタクの嗜好が完全に一般人と同じわけでもない。たとえば、ニューヨークやロサンジェルス、ラスベガスといった観光地は嫌うからだ。

>You could have both now.

この二つは現在でも再現できる。

>A nerd looks at that deal and sees only: pay a fortune for a small, dark, noisy apartment.

オタクにとっては、単に、暗くてうるさいアパートに大枚をはたくという行為に過ぎない。

>Nerds will pay a premium to live in a town where the smart people are really smart, but you don't have to pay as much for that.

ニョーヨーク

>技術が重要となる数十年前までは、ベイエリアは若く楽天的な人を引きつけていた。

技術が重要となるより数十年以前から、ベイエリアは~

>最近のシリコンバレーの企業の多くはシリコンを原材料としているわけではないが、

最近のシリコンバレーの企業の多くはシリコンで何かを作るわけではないが

(トランジスタとかCPUとかを作ってるわけではないけど)

>シリコンバレーの開発業者は郊外スプロール化現象を心配している。シリコンバレーの気候はすばらしく良いので、アメリカの他の都市の大多数より深刻な郊外スプロール化が起きやすい。

シリコンバレー自体は、(魂を砕くような)悲惨なスプロールと化している。アメリカの他の大都市のスプロールに比べれば気候が良いだけマシではあるが。

>でないと友達が優秀で引き抜かれたから、という理由でやってくる人々が増えるだろう。

なぜなら、友達が引き抜かれれば、他の人も集まりやすくなるからだ。

>仮説: 多くの独立したビルを立てる計画を骨抜きにするか却下して、単一の「再開発」プロジェクトを採用すると、

仮説:古くからの独立したビルを全て破壊して、単一のプロジェクトとして「再開発」するようなプロジェクトは

id:lionfan

nkaiho様、ありがとうございます。まだまだ間違いがありましたね・・・。

今晩、修正いたします!!

2006/08/04 07:35:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • phoの日記 - 2006-08-02 2006-08-03 00:23:40
    さて、翻訳をどうしようか。 ポール・グレアム「シリコンバレーが出来るには」を翻訳しました。 http://q.hatena.ne.jp/1154504591 ポール・グレアム「シリコンバレーが出来るには」 http://d.hatena.n
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません