素朴な疑問です。たまにダイレクトメールで、「ちょっと古い会社」から届く宛名がカタカナになっています。子どもの時、進研ゼミのダイレクトメールは確かにカタカナでしたが、いまどき、あれは、なんというソフトを使っているのでしょう??。それって手に入りますか。すごい会社の場合、連絡もカタカナで渋すぎて感心します。ゴレンラクハイジョウデス、みたいな。お願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/06 13:36:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mass3 No.4

回答回数118ベストアンサー獲得回数15

ポイント40pt

「ちょっと古い会社」ではパソコンではなくて「オフコン」または「汎用計算機」を今でも使っているのでしょう。

今ではパソコンがパワフルなので顧客管理程度でしたらパソコンでできてしまいますが、15年以上前だと大量のデータを扱うにはパソコンでは力不足でした。そのころは高価なオフコンや汎用機を選ばざるを得なかったのです。

2000年問題のときに古いタイプのオフコンや汎用機で動くプログラムの改修費用が高かったためパソコンに置き換えられた事例はたくさんありますが、今でも昔からのものを改修して使用している会社もあります。

初期の汎用機システムや廉価なオフコンやそこに接続されるプリンタは漢字の入力および印字に対応していなかったため、カタカナでデータを表現している場合があります。質問者さんのDMもこのパターンかも知れませんね。

なお、いまでもクリティカルな業務には汎用機が活躍しています。身近なところだと銀行の勘定系のシステムなどがそうです。これも結構最近まで通帳の印字が「キユウヨ」(給与)みたいな場合がありましたね。

id:aoi_ringo

そうなんです。銀行とかの通知もそうですものね。

なるほど、オフコンなんですね。理解しました。

これでこの質問は閉じたいと思います。みなさんありがとうございました!

2006/08/06 13:34:20

その他の回答3件)

id:jame2 No.1

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

たぶん、Windowsでは今は辞書が標準で内蔵されているため、手に入れることも、手に入れて使用することも無理でしょう、、、

電報みたいでかっこいいですね。

ダミーhttp://www.google.co.jp/

id:aoi_ringo

ですよね。まあ、強引にカタカナで打つという手もありますね。住所が読めないといけませんが。うちの会社、あるいは知り合いが使ってるという情報はないでしょうか。ヨロシクオネガイシマス。

2006/08/06 08:44:20
id:apr-25 No.2

回答回数200ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://q-apr25.ne.jp/ (dummy)

ソフトよりもデータの問題だと思います。古くよりデータが電子化されていた会社では入力の手間などから当初はかなデータのみが登録されていましたが、今日台帳を元に漢字化しようとしても台帳がすでになかったり、あってもコストの問題がありそのまま使用しているのだと思います。実際に同じ会社でも古くに登録された人にはカナで印刷されたDLが届き、最近登録された人には漢字で印刷されたDLが届くことがあります。

id:aoi_ringo

なるほど、データでしたか。でも最近登録した会社からもカタカナなんですよ。不思議です。

2006/08/06 11:08:07
id:junti No.3

回答回数239ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

知り合いの会社にあります。

市販のソフトではなくシステム業者に作ってもらったプログラムを

自社の「計算機室」で更新しながら使ってみえます。

使っているコンピューターも「パソコン」ではなく「オフコン」です。

(私には違いが解りませんが)

id:aoi_ringo

これ近いかもしれませんね。「マイコン」の本もってますけど、すべてカタカナですから。自社プログラムですか。納得してきました。あと一歩ですっきりです。ありがとうございました。

2006/08/06 11:09:41
id:mass3 No.4

回答回数118ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント40pt

「ちょっと古い会社」ではパソコンではなくて「オフコン」または「汎用計算機」を今でも使っているのでしょう。

今ではパソコンがパワフルなので顧客管理程度でしたらパソコンでできてしまいますが、15年以上前だと大量のデータを扱うにはパソコンでは力不足でした。そのころは高価なオフコンや汎用機を選ばざるを得なかったのです。

2000年問題のときに古いタイプのオフコンや汎用機で動くプログラムの改修費用が高かったためパソコンに置き換えられた事例はたくさんありますが、今でも昔からのものを改修して使用している会社もあります。

初期の汎用機システムや廉価なオフコンやそこに接続されるプリンタは漢字の入力および印字に対応していなかったため、カタカナでデータを表現している場合があります。質問者さんのDMもこのパターンかも知れませんね。

なお、いまでもクリティカルな業務には汎用機が活躍しています。身近なところだと銀行の勘定系のシステムなどがそうです。これも結構最近まで通帳の印字が「キユウヨ」(給与)みたいな場合がありましたね。

id:aoi_ringo

そうなんです。銀行とかの通知もそうですものね。

なるほど、オフコンなんですね。理解しました。

これでこの質問は閉じたいと思います。みなさんありがとうございました!

2006/08/06 13:34:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません