はてなでは、なぜmixiのようにユーザー同士がメッセージを直接交換できるシステムがないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/17 00:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/1155138432

会員同士がコミュニケーションをとるだけだと外部の人は参加できません。

キーワードなどで繋がった情報がはてな以外のシステムとも繋がっていくる。そういう部分を重要視しているように見えます。

方向性の違いにより必要ないといった感じでしょうか。

id:nakajima1312 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

質問者と回答者を仲介した際に課金するビジネスですから、二者間で直接コンタクトされては継続的な課金ができないからと言う要素が強いと思います。http://q.hatena.ne.jp/answer

id:neoarcheologist No.3

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ポイント送信をするなどすれば、通信できますよ。基本的に、はてなはポイント(つまりお金)がかかわっていますから。はてながお金をもうけるようなシステムになっているだけだと思います。

http://www.hatena.ne.jp

id:nano327 No.4

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

mixiは会員同士が交流するためのコミュニティサイトで、はてなは金銭によって疑問を解消するための質問サイトだからでしょう。

金銭が発生すれば、それに伴う手数料をサイトを主催するはてなが得て、「はてな」というサイトが成立しているのだと思います。


けれど、はてなにも直接意見を送るシステムはありますよ。

ポイント送信にメッセージをつける方法です。

手数料がかかり、この手数料をはてなが得られるものです。

はてな

ただし、最初に送信しても、相手から必ず返事が来る保証はありませんので、一方通行になる可能性もあります。

id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

◆まず第一の理由として考えられるのは、

 はてなは最初、掲示板システムを応用して質問回答を行う

 人力検索ただひとつのサービスからスタートしましたから、

 そこから、はてなにおけるコミュニケーションは

 公開の場で行われることが原則であると。

 そういうコンセプトが定着してきていることが

 あげられると思います。

 

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a4%a4%ef%a4%b7

 もう一つは、一時期はてなは、かなり荒れていたということ。

 これが多少関係してくるかと思われます。

 

 たとえば、はてなには当初、様々な意見などを

 自由に書き込める掲示板「いわし」が用意されていましたが、

 それはかなり荒れた場所だったんですよね。

 その後「はてなの質問・回答に関する補足に利用する場所」

 に用途が変更されましたが、それでも荒れた様子は

 なかなかおさまりませんでした。

 

  http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040713

 そんな時期、はてなのサービスの中で

 唯一個人から個人にメッセージが送信できる

 「ポイント送信」を悪用した誹謗中傷まで発生。

 

 ま、とにかくそんなこんなで、以前のはてなは、

 かなり個人攻撃や誹謗中傷が頻発していたんですよね。

 

 そんなことから、衆人環視による抑制効果が期待できない

 一対一のコミュニケーションを積極的に提供するのはちょっと恐いと。

 そんな理由も重なっていたのではないかと思います。

 

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040804/1091620920

 さらにもうひとつ。

 ユーザー間でメールのように使える

 mixiのメッセージ機能のような物を用意してしまうと、

 はてなのサービスの核である「質問・回答」を

 そちらでやられてしまうという懸念があげられそうです。

 

 このことは、「ポイント送信を利用した質問・回答について」

 と題された告知からも分かります。

 正規の質問回答システムを介さない

 ユーザー間の一対一のコミュニケーションは、

 はてなの本来のあり方を変質させてしまう恐れがあり、

 あまり歓迎されない方向性である、ということです。

 

◆まとめ

 概ねこのような理由で、個人間のメッセージ送受機能は、

 わずかに「ポイント送信」の添え物としての

 メッセージの提供にとどめると。

 メール代わりに使えるmixiのメッセージ機能のような物は

 当面考えていないと。

 そういうことなのだろうと思われますが、いかがでしょうか。

id:a_hunter

丁寧な返信ありがとうございました!とても解りやすかったです。

ポイント送信するメッセージにて、メールアドレスを載せてしまうことはできますよね?そうした場合、ポイントとは関係なくやり取りがされてしまいますがどうなんでしょう?

2006/08/10 03:24:18
id:aadw No.6

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

以前

はてなさん

に質問してみました

特に必要と感じていないそうです

変わりにSNSに力を入れられているそうです

http://q.hatena.ne.jp/1155138432

id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント10pt

ポイント送信するメッセージにて、メールアドレスを載せてしまうことはできますよね?そうした場合、ポイントとは関係なくやり取りがされてしまいますがどうなんでしょう?

これについて、ちょっと補足で書かせていただきますね。

 

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041023/1098525203

メールアドレスについては、ダイアリーのプロフィール欄に

正式に記入できる場所が用意されているところから考えて、

ユーザー同士で個人的な連絡手段を持つことは、

何ら差し支えないものと考えられます。

 

つまり、はてなのシステムを使っての

正規の質問回答以外の場所での個人的な質問回答は

サービスの目的外使用として好ましくない。

しかし、メールなどの他のサービスを使う分には、

それははてなの介入する所ではないと。

そういうことなのだろうと思われます。

 

http://www.hatena.ne.jp/rule/privacypolicy

ただし、プライバシーポリシー(9)-1では

ユーザーが本サービス上で自発的に個人情報を開示した場合、その情報は第三者によって収集されたり悪用されたりする恐れがあります。この場合、当社は一切責任を負いません。

とされていますから、メールアドレスを他のユーザーに教えることは

自己責任だということですね。

 

http://world.hatelabo.jp/

なお、はてラボの「わんわんワールド」を使うと、

同時にアクセスしていれば、

ごく簡単なショートメッセージは

「おしゃべり」としてやり取りすることが出来ます。

 

はてラボにはSNS寄りの実験がいくつか並んでいますから、

もしかすると将来のはてなには、

メッセージ機能なども含めた新しいサービス展開も

期待できるかもしれません。

id:aiaina No.8

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント10pt

無料で、意見交換が出来てしまうと、ポイントシステムが利用されなくなってしまうからでしょうhttp://q.hatena.ne.jp/1155138432

id:sami624 No.9

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

http://hatena.ne.jp/rule/

利用者間の相対メールが増加すると、ビジネスが成立しないからでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません