探査衛星のようなものすごい遠くに行っちゃったものはどうやって制御しているのですか?

電波による遠隔操作では無視できない時間差が出るとおもうのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/29 09:18:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:KazuhisaNagata No.1

回答回数87ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

電波での遠隔操作です。

当然リアルタイムに遠隔操作できるわけではありませんから、「○○しなさい」というような仕事(ジョブ)を条件付けして行わせる(バッチ処理)ことになりますが。

「宇宙へのパスポート(3)」で「はやぶさ」の小惑星「イトカワ」へのランデブーのときの状況が詳しく書かれています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4257037261/503-7240760-24...

これで参考になりますか?

id:ootatmt No.2

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント20pt

基本的には電波による遠隔操作です。

しかしそれでは信号のやり取りに数十分~数時間掛かってしまいますので、自律航行機能を備えています。

http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/subject_2.s...

たとえば、小惑星探査機「はやぶさ」は電波による制御だけでは時間が掛かりすぎるので、さまざまな自律機能を備えています。

id:pikupiku No.3

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント20pt

遠く離れた小惑星に、探査機が自ら判断して近づく「自律航法」を実証します。

カメラやレーザ高度計のデータをもとに、小惑星との距離を測りながら、近づいていきます。

http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/muses_c...


地図をたよりにお使いに行くかんじですね。

id:HONMA9691 No.4

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント20pt

http://www.misu.org/research/

くわし~い解説

id:masal No.5

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

やっぱり電波で制御信号を送っています。

信号を送っても何十分も後に受信されることや、その返信は更に遅れてやってくることを見越して指令を送るのです。

他惑星に行って写真を送ってくる、という程度のオペレーションならば、たまに通信すればなんとかなります。でも小惑星に着地(落下ではなくて)する、というような計画では、探査機がいろんなことを自分で判断する必要が出てきます。

小惑星「イトカワ」に到達した探査機「はや...

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 Kotobuki_F 406 362 9 2006-08-25 14:36:17
2 tei_wa1421 11 9 0 2006-08-25 14:41:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません