知り合いに組み立ててもらった自作PCが、


「Hard Unknown Error」というエラーになってしまいました。
調べてみると死のエラーとあって、なんか対処方法がよくわかりません。

とりあえず再セットアップをしてみようとおもうのですが、今手元にOSがないので購入しようと考えています。

一応以前がプロフェッショナルだったのでプロフェッショナルを買おうかとおもうのですが、高ければホームエディションにしようかと思います。

一番安くネット通販でOSを売っているところを教えてください。
また、「Hard Unknown Error」から復活する方法(再セットアップ方法)なんかも教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/01 13:47:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kodomono-omocha No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

[Hard Unknown Error]に対し、「なんか対処方法がよくわかりません。」と言う人はとりあえず再セットアップしても無駄だと思いますので、OS以前に組み立ててくれた人に見てもらってください。[Hard Unknown Error]はOSの問題じゃなくてパソコンそのものが壊れたと言っているのです。自分でばらして組みなおす技術がないと無理です。

なお、私から見るとあなたの質問は以下の質問と同じくらい意味がわかりませんので、状況をもっと詳しく説明してください。

知り合いからもらった車のエンジンがかからなくなってしまいました。なんか対処方法がよくわかりません。そこで、バッテリーを交換してみようと思うのですが、一応以前がGSだったのでGSにしようと思うのですが、高かったらホームセンターの安物にしようかとおもいます。

一番安くネット通販でバッテリーを売っているところを教えてください。また、車の故障から復活する方法なんかも教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:cinema90

すでに組み立てた人と連絡を取り、再インストールを試みてからバラして中身を見てみようという話になっています。

私は「質問」していて「答え」を求めています。

その「答え」を出していただくための「情報」が今回は足りないということですが、

情報が足りないということでお答えできないのであればあなたに回答していただく必要はありません。

分かるところだけで答えてらっしゃるみたいですが、こっちはわからないのであればせめて、ネット通販で安くOS売ってるところくらい答えていただけないのでしょうか?

OSは手元にないのでとりあえず購入しようと思っているだけなので、原因に直接起因するものではありません。

お答えありがとうございました。

2006/09/01 11:41:16
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント45pt

エラーについては再発の可能性はありますから、万一に備えてバックアップをとっておくのが良いと思います。

HDDの故障濃厚かもしれないですね

http://shattered04.myftp.org/pc_11.html

id:cinema90

バックアップですか、非常に助かります。

HDDの故障はキツいですね。

ありがとうございました。

2006/09/01 11:20:52
id:sinb No.3

回答回数341ベストアンサー獲得回数10

ポイント45pt

http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html

まずハードなのかソフトかの切り分けをしてからosを購入されてはいかがですか。マザーボードが壊れていたら困るし。

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

knoppixなどでCDからOSが起動でき立ち上がることを確認してから購入するのも手です。


HDDが壊れてる可能性もあります。この場合HDDを購入することになるので、DSP版(OEM版ともいいます)のWindows OSが購入できます。

通常版より安いDSP版はハードと一緒に購入しなければ販売してくれないのでhdd購入するのなら都合がいいと思います。

ハードが壊れてないならlinuxをインストールして使うてもあります。

逆にlinuxをインストールできるならハードはokということで。

http://www.linux.or.jp/

id:cinema90

症状としましては、何回かCPUが100%にあがってしまい、フリーズ等はないのですが、

再起動をかけると、Windows XPの黒い画面までにはいくのに、そこからまだ再起動をループしてしまいます。

たまに、Windowsの画面までいくこともあったのですが、「再起動ループ」を停止させるために、色々調べてシステムエラーがある場合、再起動するという設定を「エラーを表示する」にしたら、

「Hard Unknown Error」が表示されるようになって起動できなくなってしまいました。

なんかOS購入する前にHDD壊れてるんだからどうにかしたら?的なのでもう新しくパソコンを購入(OS付属)して、壊れたHDDをそっちで救済してみます。消したくないデータがいくつかはいっているので。ありがとうございました。

2006/09/01 11:27:07
id:kodomono-omocha No.4

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

あなたに捧げます。



教えてクン養成マニュアル

http://www.redout.net/data/osietekun.html



教えてクン養成マニュアル

明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。

日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1. 努力を放棄すること

いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。

過去ログを読んだり、検索してはいけない。

「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。

辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。

他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。

また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。

「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。

「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2. 情報を開示しないこと

使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。

マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。

具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。

「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。

反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。

トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。

「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。

また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。

考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。

最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。

「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

3. 答える人間のことを考えないこと

「教えてクン」は、孤高の戦士である。

相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。

以下のような行動が、望ましい。

初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。

専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。

自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。

そのBBSを信用していないことを明確に示せる。

「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。

もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。

それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。

それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。

タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。

そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。

とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。

傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。

せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。

質問だけしておいて、後はシカトが基本である。

上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。

ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!

id:cinema90

私ははてなに関してはある程度質問している方は傲慢でいいと考えています。

対価なしにただ単に教えてくれ教えてくれといい、マルチポストを行うのは迷惑でしょう。

ただしここは「人力検索はてな」です。

「はてな」には回答者にそれなりの金銭を支払って回答していただいているのです。

通常の無償の掲示板、サポート、知人友人に見返りなしで教えていただく場合であればそれなりに返事しますが、有益な回答でない上にたとえ話で肝心な回答も下さらないような方の説教は結構ですと言っているのです。

回答する方も質問者の性質をある程度見極めてから回答するべきだと思います。

少なくともお支払いする部分があるのですから。

たった10円、20円であったとしても、です。

2006/09/01 13:41:17
  • id:kodomono-omocha
    で、結局知りたいことは何も得られてない。w
    お前は結局何が知りたいの?
    要するにだ、ポイント出したって教えてクンは所詮教えてクンなんだよ。

    たとえ現金を出したって、教えてクンはそもそも回答を得られる状況にない。ましてや「傲慢であってもいい」などとたちの悪さが増しただけ。


    今事例を教えてクン2.0とする。

    4.立場の違いを思い知らせること
     はてなや教えてgooなどの支援サイトで質問する場合は特に傲慢な態度を取ること。なにせこちらは対価を払うのである。たとえそれが10ポイントであってもである。
    いやであれば回答する必要はない。回答する方が質問者の性質をある程度見極めてから回答するべきである。




    それと・・・はてなのポイントをさも報酬かのように勘違いされているようだが、仮に同じ質問を口頭でしたとして、「10円払うから教えろ」と言われたらお前は教えるのか?「馬鹿にしてんのか?」となるだろう。
    なにが「回答者にそれなりの金銭を支払って」だ? 極めて換金性の低いポイントをたった数十ポイントで「回答者にそれなりの金銭を支払って」とはまさに「3. 答える人間のことを考えないこと」である。
    本気で金目当てでこんなところで回答するかちゅーの。

    10万ポイント出すならそのパソコンすぐにリカバリーしてやるよ。www


  • id:kuippa
    Hard Unknown ErrorはOS入れなおしても改善しないよ。たぶん。
    刺してるディバイスぜんぶ引っこ抜いてしばらくうごかしても出るならマザーボード系。
    電源系でOSフリーズして死んだりした後によくこのブルー画面がでたりします。電源リセットすれば何事もなかったように動くけど、結局再発するから…OSだけを買い換えるならOSバンドルなパソコンを買い換えたほうが結果的にやすくつくよ。
  • id:cinema90

     見ていない間にこんな低レベルのコメントをつけられて非常に残念です。
     基本的に言葉が汚い人って正しいことを言っているように見えてもどうしても納得が
    いきません。kodomono-omochaさんは人を卑下して楽しいのでしょうか?
     怒るにしてももう少し大人の対応をしてほしいものです。

     売り言葉に買い言葉で、私もまだ経験が足りない部分もあり反省をしております。
     kodomono-omochaさんの言葉は私が教えて君なら教えてやるよ君で、アドバイス的なものではなく教えてやるんだからこれぐらいしろよ、というように聞こえてしまいました。
     私が何度も言うように通常の掲示板であれば教えてもらう立場の人間は教える人間が
    独自に会得した技術や苦労して学んだものを短縮して教えていただくのですから、
     傲慢である必要はなしに、教えてもらうための態度というものが必要だと思います。

     ですが今回利用したのは人力検索はてなで「代わりに検索してくれるはずなのに」皮肉られたたとえ話をされた上に一つも回答してくれない人にありがとうのポイントをあげなければならないと?言うのであれば今回も「10円やるから教えろよ」等、
     kodomono-omochaさんの例え話が非常に不快なのです。もっと良く例える方法もあるだろうに、人を皮肉った言い方がとてもお上手な方のようです。

     またあなたの言葉遣いも非常に不満です。
     あなたに「お前」と言われる筋合いはありませんし、

     >本気で金目当てでこんなところで回答するかちゅーの。
     >10万ポイント出すならそのパソコンすぐにリカバリーしてやるよ。www

     こんなことを言われる所以はありません。どういうつもりなのでしょうか?

     kuippaさん、この件に関してのコメントありがとうございます。
     おかげさまで、ある程度解決できました。
     意味のあるコメントありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません