だいぶ前の英紙の記事(確かGuardian)を探しています。


内容は、英語の綴りがどんどん単純化されているのを皮肉って、「thはすべてzに、tion, sionはすべてshonに置き換えるべき!」みたいな主張をしてとんでもない綴りで記事を書き上げる(確か、記事中、どんどん綴りが劣化する)やつです(もちろん、冗談で)。

ふと思い出して探してみたのですが、見つかりませんでした。ご存知の方、いらっしゃっいましたら教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/05 23:01:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:lepantoh No.4

回答回数56ベストアンサー獲得回数4

ポイント40pt

http://www.mantex.co.uk/samples/spell.htm


去年うけた大学の言語学の講義で学友により紹介されていたものです。素晴らしいクラスメートを持てたことに感謝します。いやースッキリ(笑)。

id:shimarakkyo

おお、その友達に感謝。(^o^)

2006/09/05 22:59:47

その他の回答4件)

id:Stevey No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

Oral and literate culture in Englandではないでしょうか?パート6まで出ているみたいです。

http://education.guardian.co.uk/higher/books/story/0,,514583...

id:shimarakkyo

残念、違います。それほど長い記事ではなかったです。

all "th"s should be replaced by "z", and similary the redundant "sion"s and "tion" can be unifitd to "shon". どうたらこうたら... Zeez simplificashon wood not only eez za grammer, but reduces za confushon amang...

みたいな調子です。記事中の綴りがガンガン劣化して行くんです。

2006/09/04 16:52:23
id:ninja56 No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

id:shimarakkyo

せめて質問文を読んでから回答して頂けますか?

2006/09/04 20:07:32
id:nofrills No.3

回答回数874ベストアンサー獲得回数159

ポイント25pt

コメント欄で無事解決おめでとうございます~。私は何の役にも立っていないので、ポイントはlepantohさんに。


英語のスペルの不規則性といえば、そのために新しいアルファベットの必要性を考えた人もいます。

http://en.wikipedia.org/wiki/Shavian_alphabet

http://www.shawalphabet.com/

↑では「人に読まれたくないものはショー・アルファベットで書こう!」なんて言ってますね。見た目はまるで古代遺跡から出土した石版に刻まれた文字のようです。

id:shimarakkyo

いえいえ、いつも必ず面白いネタを回答して下さるので感謝しています。バーナード・ショウこんな事までやっていたんですか。昔の文人は多才だ。エスペラント文字って元ネタがあったんですね(って、まぁ大概の文字はそうですけれど)。

*******

この質問はlepantohさんの回答をもって終了させて頂きます。申し訳ありませんが、lepantohさん以外の方が回答なされても、原則開きません。ご了承下さい。

*********

2006/09/05 07:52:53
id:lepantoh No.4

回答回数56ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント40pt

http://www.mantex.co.uk/samples/spell.htm


去年うけた大学の言語学の講義で学友により紹介されていたものです。素晴らしいクラスメートを持てたことに感謝します。いやースッキリ(笑)。

id:shimarakkyo

おお、その友達に感謝。(^o^)

2006/09/05 22:59:47
id:la_barmaid No.5

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

あの、この手のジョークは編集されていろんなバージョンが出ているのですが、オリジナルはマーク・トゥエインの、

http://www.netfunny.com/rhf/jokes/87/2094.10.html

これなので、これに似たものじゃないでしょうか。

  • id:nofrills
    こんにちは。私もそういう内容の記事を読んだ記憶はあるような気がするのですが、記事中、どんどん綴りが劣化するものだったかかどうか……なのでコメントで。(^^;)

    http://www.spellingsociety.org/
    の「メディアで紹介されました」のリストをちょっと見てみましたが、協会のメンバーが書いた記事のリストなので、ここにはないかもしれないですね。。。
  • id:lepantoh
    お探しのものそのものとは違いますが、
    http://www.mantex.co.uk/samples/spell.htm
    これは逆にスペルを簡単にする20ヵ年計画を立てて、だんだんとスペルが改善されていくって文章です。その記者さんみたいに劣化と捉える人もいるかもしれませんが、Spelling Reformと呼ばれる英語のスペル改善活動があり、検索でも多数ヒットします。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Spelling_reform
  • id:shimarakkyo
    nofrillsさん、lepantoh さん、回答有り難うございます。

    lepantohさんリンクが探していたものです。10年近く前の記憶だったのですごく曖昧な質問の仕方になってしまい、申し訳ありませんでした。あーやっぱりマーク・トゥエインだったか。

    はぁ、すーーーごくすっきりしました!有り難うございます!

    コメントでの回答だったので、ポイントを差し上げられません。もし差し支えなければ、nofrillsさん、lepantoh さん、ダミーで結構ですので回答欄に何か書き込んで頂けますでしょうか?お二方の回答をオープンした時点でこの質問を終了させて頂きます。

    私も綴りをよく間違えて「ぐぁーー!」となります。でも、その多様性も含めて(スペルの仕方で語源が予想出来たり、訛りがそのままスペルに反映されていたり)楽しいし、好きなんですけどね。
    http://en.wikipedia.org/wiki/American_and_British_English_spelling_differences
  • id:nofrills
    lepantohさん、お見事です~!
    マーク・トゥウェインのこれは、私も読んだ記憶はあります。まったく忘れていましたが。(^^;)
  • id:shimarakkyo
    本当に、私のほとんど「なぞなぞ」の様な質問によくぞ、ズバリ正解な回答をして下さいました!

    イルカ賞を差し上げたいのでlepantohさん、お手数でも今一度回答欄に回答して下さい〜!
  • id:lepantoh
    あらま(笑)!
    いやあ、自分でも気になって大学で貰ったプリント30分くらい探した甲斐がありましたね(笑)。他のところでよくお見かけしているnofrillsさんにまで誉められて嬉しいです。
    ずうずうしいですが、せっかくですので頂戴いたします。お気遣いありがとうございます!
  • id:shimarakkyo
    la_barmaidさん、お答え下さって有り難うございます。

    回答を頂いた時点で、すでにlepantohさんが正解を見つけて下さっていたので回答を開けなかったのですが、後からどうにも気がとがめて。。。

    オープンだけはさせて頂きました。点数10点しかそちらに行きませんが、どうかご了承下さい。
  • id:takahiro_kihara
    ninja56さんも、一応質問文は読んでると思うな。(質問文を吟味はしてないだろうが。)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません