依存症がありますか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2006/09/27 14:13:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答500 / 500件)

Q01次のような依存症、または依存の傾向がありますか?(複数選択)

アルコール依存13
アルコール依存の傾向51
ギャンブル依存12
ギャンブル依存の傾向29
薬物依存13
薬物依存の傾向14
ネット依存115
ネット依存の傾向204
買い物依存13
買い物依存の傾向74
その他の依存163
依存症はない97
合計500

集計

×
  • id:anarchycafe
    タバコ依存の人も結構いそうですね・・・
    というか私ですが。
  • id:miharaseihyou
    ニコチンは日本人で最も多い依存症なのに、項目が無いのはおかしいですね。それとも強引に薬物と言えないことも無いけれど、非合法の麻薬や怪しげな薬物と混同されそうですね。
  • id:booboo_002
    経過を見ながら、その他の依存が多いので別に質問を立てようと考えていました。
    タバコ依存ですか。タイムリーな書き込みありがとうございます。
  • id:mogu
    mixi依存症ですね・・・
    多いんじゃない? 最近。
  • id:booboo_002
    mixi依存症って、ネット依存に入りませんか?
  • id:alkonai7
    私はアルコール依存症です。でも断酒して5年です。回復のプログラムを踏んでいます。依存症というものは根っこは同じなので、回復しないとクロスアディクションと言って、別な依存症をやってしまうことが多いのです。まさにもぐらたたきのようなものです。
    なので酒をやめても、風邪薬や食べ物や(摂食障害・・食べ吐き・過食・拒食)買い物、ありとあらゆる依存症で、最期は行き着くところは、狂うか死ぬかまで行くような大変重い病気です。回復に欠かせないのが自助グループです。専門治療も受けながら当事者同士は仲間の中で回復するのが一番なのです。社会問題になっている飲酒運転の撲滅には、この病気に対する啓蒙運動の方が早道ではないかと思っています。
  • id:booboo_002
    携帯依存を書き忘れましたぁ!!
  • id:booboo_002
    何事かに対するストレスが依存症の引き金になるのかと思っていたのですが、どうなのでしょうか。

    ストレスのせいにして、根本的な解決を図らない限り悪循環からは開放されません。自分を諌めるつもりで書き込んでいます。
    ちなみに、私はアルコール依存とギャンブル依存の傾向があると感じています。
    望ましき人生に対し、ある程度の展望はあるのですが、手っ取り早くごまかしているのかもと思うこの頃ではあります。
  • id:takokuro
    【依存症】も一種のストレスからの無自覚な逃避により始まるのではないかな・・・?と思っています。。??

    ストレスから自我を守る為に、バリア?覚醒水準を高め、、緊張感に疲れはて、その人の立場や情況、人的環境、知的情報により、、薬物になったり、、お酒だったりタバコだったり、、時には!! 恋愛依存症?!だったり、カルトへの埋没だったり、占いというラベリングを自分以外に張ってもらうことで、やっと!自分の存在を自覚した気持ちになれる偽ものの安心感、、兎も角、、ドーパミンを求めるのでしょうか・・・??!

    それに耐性ができ、より多量を求め、、依存症になる。。
    やがては、、精神や肉体に症状が現れる。。

    何か・・ユダヤ思想の世界戦略?!(大げさ?)で、対象国を崩壊させて行く目的があると仮定すると・・・
    ストレスをますます強化することで日本社会の破綻を導びこうとしてるような、、気がするときも! あります。。!!?

    その為には、、健康上、死因とは直結し難い合法の娯楽?!?【低タールのタバコ】【お酒】に圧力をかける、、日本人が慣れ親しんだ【自然】文化を建築、土木により、次々破壊して、弱い者が住みにくい社会環境に整えていく、、理性を失わせ、思考回路を麻痺させて、マニュアルさえ与えれば、それがどんな内容のものであれ、実行することに疑問を感じない兵隊を作る、、、、、等々・・

    愚痴ばっかりになるので、、対策としては、、
    子供時分から、ドーパミンを作る対象をいっぱい!持っておく、、、その為に10歳までの教育環境はテレビやゲームに任せてはならない、、、ということ・・・?!?
  • id:booboo_002
    飢餓という究極のストレスにさらされることがなくなったことによって、感覚が鈍くなっているのでしょうか。
    満たされない欲望を、依存でごまかしているのかもしれません。
  • id:booboo_002
    300件程度で質問をいったん締め切り、明日日中に再開します。
  • id:coffeelatte
    チョコレート依存気味。毎日やめられません。
  • id:booboo_002
    その他の依存が、2番目に多いので機会を見て質問してみたいと思います。

    coffeelatte 様。あまり参考にならないかもしれませんが、すごくおいしいものだけ(ゴディヴァとかバッビとか)を食べると、ひょっとしてやめられるかも知れません。一時期ケーキにはまったことがありましたが、甘いだけで大しておいしくもなければ食べたくないと、この頃は年に数回しか食べなくなりました。

    anarchycafe 様、miharaseihyou 様。確かにやめたいと思いながら、吸い続けているという意味ではそのとおりで、その他の方の多くがニコチン依存の可能性がありそうです。この項目を立てなったのは失敗でした。

    自分を関係依存と認識している方がどのくらいいるかを、聞かなかったのも残念なことでした。
  • id:miharaseihyou
    タバコは合法ですが、学術的には間違いなく「麻薬」です。軽い酩酊感と強い禁断症状のある、有害な薬物ですから。以前とある小説に「合法麻薬」なる表現が出てきましたが、当にそのものです。
  • id:booboo_002
    タバコに関しては、つい先ごろ禁煙を試み、冷や汗や体温の低下・脱力感などのかなり重い禁断症状に苦しみました。一本で普通のタバコ一箱分のタバコを、10年以上にわたり、一日一箱以上喫煙していたので当然の禁断症状でした。

    喫煙している最中は、依存という意識が乏しく、禁煙にさきがけ、依存であると自分をマインドコントロールしました。

    依存症をどのように定義するか、やめたいと思ってもやめることが出来ないことだと思います。長い間やめようと思わなかった喫煙経験で、ニコチン依存を軽視してしまったようです。
  • id:miharaseihyou
    文面からすると、禁煙に成功されたようで、先ずはおめでとうございます。チェ・ゲバラが禁煙したようなものですね。私は10年吸って一日で止めましたが、少なくとも数年はタバコが欲しい気持ちが続きます。そして一本でも吸えば、より強い禁断症状が待っています。より一層気を強く、おすごしください。気力、体力、知力全てにおいて強くなる筈ですので、意思さえ有れば禁断症状と戦える筈です。頑張ってください。
  • id:booboo_002
    揺れ動いています。トホホ~
  • id:miharaseihyou
    携帯依存については、冗談ではなくて「在る」と思います。私は携帯を持ちませんが連絡は繫がるようにしています。携帯を持つ人(持たない人を探すほうが難しいのですが)を見ていると、携帯でのコミュニティーへの常時接続を当たり前として、何も感じなくなっている人が多いようです。何時呼び出されるか、期待するのか、警戒するのか、構えて待つのか、・・・。何らかの対応を常に強制されるということに気付いていない人が圧倒的に多い。これは不幸なことです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません