Windowsのシャットダウンまたは再起動の時に実行中のソフトを次回の起動時にスタートアップのソフトと一緒に立ち上げてくれるソフトは在りますか?作業中のファイルもバックアップしてくれたり開いていたウインドウを同じ内容で開いてくれるとなおいいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/04 16:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:fk_2000 No.1

回答回数249ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

お望みの回答ではないかもしれませんが、秀丸の機能に「デスクトップ復元」というものがあります。

一旦、「デスクトップ保存」で保存したウインドウの状態を「デスクトップ復元」で復元できるというものです。

http://hide.maruo.co.jp/index.html

id:gimondarake

自動的にデスクトップの状態を保存しているといいのですが、、

2006/09/27 17:48:03
id:Joco No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

お使いのWindowsの種類がXPや2000等であれば、「スタンバイ」または「休止」 がお望みの機能ではないでしょうか。

ノートPCなら、ただフタをぱたっと閉じるだけでスタンバイモードになります。

スタンバイ状態からの復帰はフタを開けるだけで、元の画面が出ます。

シャットダウン状態から起動するよりもずっと早いので、すぐに使えて、その意味でも便利です。

使っていない間はもちろん電気も節約出来ます。

スタンバイと休止の説明・設定方法はURLを見てみてください。

 

http://72.14.235.104/search?q=cache:I_EGfLNBNGkJ:www.microsoft.c...

(引用)

休止状態にすると、開かれているすべてのファイルおよびドキュメントと共にデスクトップのイメージが保存され、それからコンピュータの電源が切られます。その後で電源を入れると、休止状態に入る直前の状態どおりに、ファイルおよびドキュメントがデスクトップ上に開かれます。

 

id:gimondarake

説明不足だったようです。愛機を持ち歩く場合が多いので休止状態はNGです。電力を食ってしまいます。又不意の際のWindows Updateにも対応できるものを探しています。

2006/09/28 01:06:15
id:yamazzaki No.3

回答回数63ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

Windows標準機能で「休止状態」というものが有ります。

休止状態にするとハードディスクにメモリの内容が保存され、電源を切り、次回起動時にハードディスクに保存されたメモリの内容を読み出し、休止した時の状態に復元します。

電源オプションで電源ボタンを押した際に自動で休止状態に移るように設定すると便利です。


http://e-words.jp/w/E4BC91E6ADA2E78AB6E6858B.html

http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041010A/index...

id:gimondarake

休止状態は電力を食うのでNGです。

2006/09/28 01:08:04
id:mitiyon No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

Windowsを休止状態にする、ではダメですか?

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/overvie...

https://www.microsoft.com/japan/users/windowsxp/007/01.aspx

メモリの状態をハードディスクに書き込んで、電源を落としてくれるので、デスクトップもそのまま保存されます。

id:gimondarake

電力を消費するのでダメです。

2006/09/28 01:16:25
id:yoshifumi1975 No.5

回答回数58ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt

休止状態 は電気はまったく使いませんよ。

http://q.hatena.ne.jp/

id:gimondarake

そうだったんですか。ありがとうございます。

2006/09/28 14:56:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません