お金さえあれば、こんなサービスを作って利益のでる会社を作れるのになー

というのがあれば教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/08 06:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント13pt

アフィリエイトで還元率めいいぱっいまで振ったポイントバックサイト

  • 景表法の勉強が必要になりますが^^;

 

ポイントバックサイトは還元の速さが命ですが、ASPが報酬確定出してから実際に振り込まれて来るまでに大体2ヶ月掛かりますんで先行払い出しが必要になって来ますんで立ち上げ資本金に100万ってとこですかね。(クリックインセンティブをかける場合もちっと欲しいですが。)

軌道に乗れば一円起業で法人化

(会社自体を担保として自分が100万貸し出す形で資本金は抑え込めます。)

ポケットマネーは禁物ってとこで良いですかね。規模拡大時に銀行から借りる時に審査でいちゃもんつけられるのもなんなんで

http://nourl

id:kennzi9 No.2

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

http://nsk-network.co.jp/040304.htm

老人ホームをやりたいですね。少子高齢化だし。

id:toyoshi

いいですねー、作ったらとりあえず自分が入ります

2006/11/05 01:25:22
id:ksfsa5 No.3

回答回数385ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

ミクシーのようなコミュニティサイトで、求人会社を作ってみたいですね

気軽に、企業側と、個人が繋がれて、コミュニケーションがとれるといいなと思うので、そういうサイトは、人気がでるような気がしますhttp://q.hatena.ne.jp/1162331013

id:toyoshi

確かに「知らない上司」と「知らない同僚」のいる「よく知らない組織」に必死こいて就職活動するのは変だと思うので、そういうサービスがあればいいですね。

2006/11/05 01:29:30
id:aoun No.4

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

「お金さえあれば」がいくらぐらいを指すか、という点当然ありますが、ただ、ほぼ無制限にあると仮定するならば例えば、私であればひとつの夢を実現させてみますか。。。


みなさん"大間の近海本マグロ"をご存知かと思いますが、

当然天然資源です。私個人的にいつも思うのですが、全国のスーパーにおいて生の魚が並んでいる訳で、これの全国の総量は膨大なものです。マス量です。売れ残りは無論生ごみな訳ですが、やはり天然資源な訳です(養殖でないものは)。自然の生き物ですね。牛豚鳥は人間が飼育し、自然とは無関係に増やしておいてから精肉し販売していますが、魚においては自然に生息する群れを大量に捕獲して巨大消費しています。生き物の種族というものは、一定数を超えて減少すると、その段階から破壊的に絶滅へと向かうと聞きますが、私個人的に、現状の日本近海の海洋資源の状況は非常に悪いだろうと、考えています。結構、海洋天然資源の全面捕獲禁止措置が必要な状況なのではないでしょうか。。。ところが漁業関係者の経済を考慮すれば、或いは、市場ニーズを考慮すれば、SFですね。。。


その中で、静岡大学でしたか、マグロの完全養殖に成功する技術が育成されつつあるようなので、ここで、お金が無制限にあればですが。。。地方の綺麗な海において、極めて小さな島嶼郡の岩や島の間を網で区切り、広大な養殖海域(海洋牧場)を作成します(行政との綿密な連携が必要でしょうが)。。。ここで本マグロを育成するなり、完全養殖するなりします。。。船やクルーザーの基地や宿泊設備・管制塔を設営し、広大な海域を管理し、マグロを育成して出荷します。。。広大な海域でなければ育たないでしょうから海洋牧場ですが。。。例えば完全養殖で大間マグロを同じ奴を育ててやろうという。。。幼魚クラスから育てても、自然の減損率はより低くなるのでしょうかね。。。


無論出荷すれば高値が付くでしょうから。。。それを収益とします。最近では、南洋マグロ他と言って、オーストラリアやチリ?で養殖したマグロ、地中海で養殖したマグロが市場で激しく競合していますが、どれも近海本マグロとはもって異なりますから、その点日本の冷たい海で、大間マグロのような奴を自社育成して販売しようという。。。天然資源保護、を並存する主眼としてですが。。。

id:toyoshi

いいですねー!!「海洋牧場」っていうキーワードに魅かれます。

こういう(僕にとっては)壮大なビジネス計画が聞きたかったです。有難う御座います。

2006/11/05 01:32:32
id:agguy No.5

回答回数136ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

障害者向けの仕事斡旋サービスをしてみたい。

障害者に働く機会を提供できる公共的な支援もできるし、

国や地公体などからの補助金も出そうだし、

Win-Winになれるんじゃないかと思います。

本当にできたら最高です。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:toyoshi

できれば補助金なしでも成り立つようになんとかしてみたいですね。その時こそ障害を持った人が社会に受け入れられるのかも。

2006/11/05 01:49:00
id:navy_fia No.6

回答回数242ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

ニュースで見てもわかるように、最近でも医療関係で問題が多く見受けられます。

特に病院不足や医師不足などがよく出てきておりますが、そこでオーナーとして大規模病院チェーンを展開して全国を席巻できればかなり設けられると思います。

実際にチェーンの病院数は日本ではそれほど多くはないのが現状なようです。(全体の10から20%くらいかと。)

それに、いわゆる病院界のコンビニとか、病院界の吉野家といった感じで、便利で一定までのレベルのサービスを安価で実施できるなら行く人は多いし、設備投資額なども抑えられると思います。

難題は専門病院に任せて分業すれば、専門病院も余計な患者を相手にしなくていいという利点も出てくるはずです。

ちなみに下記はアメリカの株式会社として展開している病院の事例であまりいいことは書いていないし日本では株式会社として展開する必要性はないが、チェーンとしての点を見習い、また展開方法を変えれば日本でうまく展開できる可能性は十分あると思います。

http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html

id:toyoshi

そういえば病院では全国チェーンみたいなのを見たことないですね~

安かろう悪かろうではダメな商売ですが、ドライブスルー診察みたいなのがあれば、ちょっとだけ体の調子が悪いときに利用したいですね。

2006/11/05 01:46:11
id:shibahama No.7

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

それは、「お手軽レンタル家族」の派遣会社。

  • 一人暮らしの女性が引っ越した際のご近所あいさつ回りに力強いお父さん
  • 料理の下手なお母さんの代わりに料理上手のおかあさん
  • お話相手に優しいお姉さん&妹
  • 贅沢を言わない恋人

ずっとそばにいるとウザったいが、必要な時にいるといいじゃないですか。

どうでしょう?

http://d.hatena.ne.jp/shibahama/

id:toyoshi

ご近所あいさつ回りに何円だせるかってのがポイントになりますね。

交渉力の弱い僕の場合は、そういう場で黙って座っていてくれるゴツい顔のお兄さんが欲しいですね。値切られにくそうです。

2006/11/05 01:39:18
id:iichico No.8

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ソフトウェアの作成代行

  • 開発して欲しいソフトウェアをクライアントに代わってプログラミングからデバッグまでを行う
  • クライアント側はソフトウェアのインターフェイスに使用する素材や、細かい仕様書などを作成し、それを元にプログラミングを依頼する。(クライアント一律1ソフト毎)
  • 代行側はそれを元に依頼されたソフトウェアを開発し、数回のデバッグを経てクライアントへ納品する。
  • クライアント側で使用中に判明した不具合や改良点などを報告書にまとめて代行側へ提出し、バージョンアップを行う(代行時の標準サービス)
  • 出来上がったソフトウェアの著作権はクライアント側、備考として制作代行者が携わっていた事を記録する。
  • クライアント側がシェアウェア・プロダクト製品として販売する前提で依頼した場合、オプションサービスで販売代行も行う(販売手数料とサービス代金を別途依頼料に加算)
  • ハッキング・クラッキング"C&K"・キージェネなどのアングラソフト・ウィルスなどは依頼対象外

http://www.google.uk/

id:toyoshi

必要なお金は人件費ってとこですかね。

もし良かったら私を雇ってください(^^;

2006/11/05 01:35:53
id:Tokizawa No.9

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

自分のスキルレベルなどを登録することにより、オークション形式、ポイント制、又は抽選制、などで、プロや元プロ選手、タレント、博士、漫画家、芸人、陶芸家、料理人、運転士、釣り名人、大学生、デザイナー、戦艦マニアなどのあらゆる職業のプロに質問することや会話することがができる。有る程度公共性のあるコミュニティ空間にすることにより、小学生や素人などが気軽に将来の進路や技術のアドバイスを受けることができる。答える側もはてなのようにメリットが生まれ評価も反映されるサイト。はてなよりも答える側のレベルやスキルを選べオールアバウトよりもユーザー主体であり実用的要素の高いパクリサイト。

http://www.hatena.ne.jp/

http://allabout.co.jp/

id:toyoshi

「もっとすごい」はてなってことですね。そのサービス欲しいです。

はてなも、もっとユーザーが増えれば「遅い検索エンジン」程度の力を持てるのかなーと思います。

そのためには先に回答のクオリティアップが必要だと思うので、はてなで回答しているだけで十分生活できるようなシステムになってくれると良いかもしれませんね。

2006/11/06 05:36:02
id:marketneutral No.10

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

映画『ゲーム』に出てきたCRSという会社。客にリアルにゲームを提供する会社。俳優がたくさん必要だろうけど、あったらいいのになあと思います。

http://d.hatena.ne.jp/kikinight/20060531/asinB00005HRP2

id:toyoshi

僕も映画みたことあります。

サプライズパーティーを企画してくれる会社はすでにあるようですね。

ただ、あのクオリティでやられたら死んじゃう人もいるのでは・・・

2006/11/06 03:12:32
id:Coooooo No.11

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

今の東京で、とにかく高層化していく再開発を食い止める、都市開発がやってみたいです。

みんなに地面歩く良さとか、最上階の窓から、道路を歩いている人に挨拶できる風景を提供したい。

夢です。


例えば、こんなことをみんなが支持してくれて、実現できる会社。。

Save the 下北沢

id:toyoshi

確かに平屋が並ぶ風景はよいですもんね!

高層化を止めるのは難しそうなので、いっそ地面を上のほうに作るプロジェクトをやってみるのも面白いかもしれません(下のほうは真っ暗になりますが・・・)

2006/11/06 03:15:53
id:takipon No.12

回答回数175ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

「お金がある」という前提ですので。

 

なかなか支援が届かない弱者の方、障がい者やホームレスの方たちを対象にした小規模金融はいかがでしょうか。

  

今年のノーベル平和賞は、グラミン銀行と、その創始者のムハマド・ユヌスに決まりました。

 

ノーベル平和賞、バングラデシュのユヌス氏とグラミン銀行に

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200610130021.html

 

バングラディッシュで、マイクロファイナンス(マイクロクレジット)について調査したことがあるのですが、このしくみは、途上国だけでなく、先進国における弱者支援にも応用できるのではと思っていました。(実際に米国でもはじまっているようです)

 

もちろん、単に金を貸すだけでなく、平行して、金を稼ぐ技術も教えないといけないのですが・・・。

 

利益が出るかどうかは微妙ですが、社会的に意義のある事業になるのでは。

id:toyoshi

おもしろいですねっ!

なぜ無担保で成り立っているのでしょうか?・・・ものすごく気になります。

マイクロファイナンスについて全然知らないので調べてみようと思います。

有難う御座いました。

>>追記

ざっくり調べてみました。

要するに「稼げる個人に投資する」システム。個人向けベンチャーキャピタルみたいなもんなのかなぁと。

となると社会的な弱者に限らず、例えば「いいカメラがあればいい写真が撮れるのに」というカメラマンや「もうワンランク上のバイオリンさえあれば・・・」というバイオリニストにも適用できると。

埋れている才能をガンガン発掘できるシステムになるといいですね。

2006/11/06 05:59:42
id:dream76 No.13

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

買い物代行宅配サービス。

ホームページを立ち上げて、安売りチラシを乗せる

近所のスーパーと提携し(できたら大型スーパーの開店によって売り上げが激減してる地域密着型の店)

で顧客に必要なものを入力してもらい、車でいける範囲で配達。

もちろん地域のニーズを把握するマーケティングが必要。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B2%B7%E3%81%84%E7...

または、首都圏の通勤通学地域(千葉・埼玉の中心)

から東京都心までの通勤支援バスサービス。

JRより価格を安くし、いつでも座れる定員制がモットー。

これはJRの独占の問題があってバス事業者は作れないのかな?

なら、乗り合いタクシーのようなもの

id:toyoshi

買い物代行などは資金なしで始められるビジネスに分類される気もしますが・・・

乗り合いタクシーやカーシェアリングなどは一般的になってくれれば便利なサービスですよね。

そもそもなんで電車や車を利用しなくてはならないほど遠くに住む必要があるのか、逆になぜそんなに遠くの会社に就職するのか。そのへんの時代遅れな問題を解決してくれるサービスがあればいいなと思います。

2006/11/06 05:38:40
id:f-shin No.14

回答回数15ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

どんな人でも仕事ができる仕事を提供する会社って良いですよね。

例えば、

「適切なタイミングにボタンを押すだけでお金が入る仕事」

を提供するとか。

世の中にある仕事で、でも人的判断でアクションを起こした方が低コストで実現できるような、いろんなタスクを分解して、いろんな人たちで共有して、リスクヘッジしあうような感じ。

IPを使って、世界中にタスクをばら撒けば、設備投資をペイできる生産性ってのも作りこめるんじゃないでしょうか。

id:toyoshi

実現は難しそうですが発想が未来的で面白いですね。

わけもわからず「適切なタイミングにボタンを押すだけ」の仕事を長年してきた。気になって調べてみるとそれは死刑囚の電気椅子のスイッチだった。みたいな星新一さんのショートショートがありそうです。

2006/11/06 16:16:12
id:nankichi No.15

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

オープンソースのwindows vista互換のOS.

3Dなんちゃらはどうでもいいので、新規ハードウェアに対応した安定性がしっかりしているosがほしいですよね。。。

id:toyoshi

3Dなんちゃらがどうでもいいってところには激しく同意なので、軽くて安い「windows lite」みたいなのが出てくれるといいですね。(あるのかな?)

2006/11/06 16:29:22
id:bombababa No.16

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

鼻毛切屋。

都会にいると伸びますからねー。

かわいい女の子に切ってほしい。

メイド喫茶の次はこれでしょう。

id:toyoshi

いいですねー

耳掃除+爪きりもやってもらいたい

2006/11/07 01:30:59
id:ma-kanoh No.17

回答回数155ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

「頭脳」を作って「思考サービス」

ぼーだいなニューラルネットを作って思い切り学習させて、

質問を一件いくらで請け負う

。。。ん?「ニューラルネットはてな」か?

何が帰ってくるか面白そうなんだけど。それが売り。

でっかーい、ニューラルネットは作ってみたいんだけどなぁ。

人間の頭脳が10億個だから1000億個ぐらいやつ(意味不明)

完全なる「思考」が出来る、、はず。

id:toyoshi

>出来る、、はず。

んーニューラルネットに期待できないことはすでにわかっているのでは?

人生、宇宙、すべての答え=42って出てくれたら最高ですけどね。

2006/11/07 01:35:48
id:nr-sparkle No.18

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

今後発展が見込める観光資源がありながらも、道路があまり整備されていないうえ、過疎化しているが為に列車の本数が少ない路線を、まずJRから買い取ります。

最低でも1時間に1本は列車が来るようなダイヤを組んで、特急を急行にして、料金なども安くして、停車駅を多くして、多くの人に気軽に使って貰えるようにする。

各駅停車はデュアルモードビーグル(列車にもバスにもなれる乗り物)を使って、列車でありながら、地域のお年寄りの人に使いやすいように、行き先を街の総合病院などにして、地元の人にもっと使って貰えるような鉄道する。

そして、無人駅だった駅のうち、利用者の多い駅を有人駅にし、雇用促進を図ると同時に、地域の観光名所や郷土料理などを地域外の人に向けてアピールして、観光客をより多く迎え入れる(列車自体も豪華な設備を整えてアピールする)ようにする。

また、車内広告を出すための料金を引き下げて、より多くの企業・商店が広告を出しやすくするようにして広告収入を増やすと同時に、少し大きな街の駅には、観光客などが自由に触れる簡易型キオスク端末を設け、観光情報を探すと同時に、近くのお店の情報も調べることが出来るようにする(ここでも広告を出し、広告収入を得る)。

こうして、地域の経済効果を上げると同時に、自社の路線の利用者・広告収入を上げて、利益を出したら、次は自治体と協力して街のバリアフリー化を進め、障害を持った人にも観光を楽しんでもらうと思います。

とか妄想してしまったのですが、これでどうでしょうか?

id:toyoshi

いいですね、私の実家のほうもバスと電車がここ数年でなくなり大変不便になったようです。

>観光資源がありながらも

ここが肝になっちゃうのはつらいですね。デュアルモードビーグルなど、今までになかったものや考え方が突破口になりそうです。

2006/11/07 15:29:23
id:takahiro_kihara No.19

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

田舎の温泉宿。バスorタクシーで、空港まで送迎するサービス付き。

id:toyoshi

温泉宿をのんびり経営してみたいですね(のんびりとはいかないでしょうが)

空港に温泉あったらいいですねー

2006/11/07 15:30:58
id:abaratomimi No.20

回答回数371ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

付加価値の高いパートを養成した人材バンクをやってみたいです

例えば、効果の高い改善提案が湯水のように出てくる人とか です

http://hyogo.hyogo-iic.ne.jp/shigoto/soudan/partbank.html

id:toyoshi

いいですねー、こち亀にあったようなクレーム対応の専門家集団とか育ててみたい。

2006/11/07 15:33:05
id:TomCat No.21

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント10pt

ペット同居型高齢者医療介護施設。

 

全室個室。ご本人の医療介護と共に、専任の獣医師と動物専門家(公的団体の認定資格者)が、愛するペットのお世話も引き受けます。

 

自宅にいた時と同じように愛するにゃんこやわんこと一緒に過ごせるので、動物介在療法の効果も抜群。そして万一の時も、大事な動物たちは施設が責任を持って継続飼養。何があっても絶対に路頭になど迷わせません。

 

施設内には医療施設と共に獣医療施設も完備。ご本人だけでなく動物の健康管理や疾病治療も万全です。

 

なんていう施設を作りたいです。これから高齢化社会を迎えて、唯一ペットだけが家族という高齢者も激増してきます。そんな人が医療介護の必要な状態になってしまったら、最大の心配は動物と別れなければならないこと。そして残されてしまう動物の行き先です。

 

そうした心配が一切無い、最後の最後まで愛する「家族」と共に過ごせる、そして自分がいなくなった後の心配もない人獣総合医療介護施設。

 

これは莫大な投資が必要な事業ですが、絶対ビジネスとしても成功すると思います。これからの時代、必ずニーズが急増します。

  • id:toyoshi
    「んなもんねーよ」みたいな答えが多いだろうなと思っていただけに、これだけ回答をいただけて感激です。とっても面白いですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません