【徳島県】について、徳島ならではのもの(習慣・食文化などなど)オリジナリティの強い情報を探しています。その地区でないと見られない…そんな情報を、お願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/23 14:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:Kakeru No.1

回答回数727ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

「阿波狸合戦」の伝説がある徳島では、現在も「狸祭り」というお祭りを祝います。

森田公一の作った狸祭りの歌があったり、街なかのそこかしこに狸の像があったりと、なんとも狸コンシャスな徳島の街はちょっとユニークです。

狸合戦の主役、狸の金長にちなんだ「金長まんじゅう(ハレルヤ製菓)」は、徳島の人なら知らぬものは無い有名なお菓子で、ローカルテレビ局のCMもこれまたユニークなCMソング同様に県内ではあたりまえのようにポピュラーなものです。

http://www.renkeijiku.net/roman/html/roman/tokushima/tok_s04.htm...

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=狸祭り&ie=UTF-8&oe=UTF-8

id:qjpem028 No.3

回答回数261ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

フィッシュカツ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B...

カレー風味の魚肉のフライです。徳島エリアではよく食べられています。


徳島市のたらいうどん

http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/bussan/taraiudon.h...

大きな器に湯だめのうどんを入れます


鳴門うどん

http://travel.kansai.com/column/index_050421.html

お隣の讃岐うどんとは違ってやわらかいのが特徴

id:molokheiya No.4

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

徳島県の名物は「鳴門金時芋」と「すだち」と「わかめ」です。

あとは阿波踊りかな・・・?

http://www.sanchokuakindo.com/yasai_001.htm


すだちマーマレード :http://tokushima-shop.jp/?pid=814281

すだち酎:http://www.nissin-shurui.co.jp/s_sudati.html#sudati


徳島の中でも租谷は地方色ある

徳島「祖谷」の幸と食文化~吉野川流域の特産品

徳島「祖谷」の歴史は古く、源平屋島の戦いに敗れた平氏一族が隠れ住んだとされる秘境です。

標高の高い傾斜地のため耕地が少なく、家のまわりで耕作した畑で芋(源平いも)、きび、粟、麦、大豆などを、山を焼いた焼畑でひえ、そば、小豆などの雑穀を作ったり、紙の原料となるみつまたを栽培しています。

http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/14R_schedule.htm


その他、意外と畜産が盛んな事は知られていません。

id:dream76 No.5

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

http://www.yebisuya-shop.jp/

わかめそば

鳴門海峡大橋の開通で、淡路島から

流れてきた徳島名物です。

id:hanatomi No.7

回答回数853ベストアンサー獲得回数36

ポイント10pt

http://www.awaawa.com/bbs/050/res.cgi?Id=1286-_20060512191948

お祝いには一升の赤飯というきまり


http://blog.livedoor.jp/yurikamome77/archives/cat_1379966.html

節分にこんにゃく?

そんな中、会社の同期(♀)が、家に帰ったら

 太巻き食べて、

 柊イワシを作って、

 コンニャク食べなきゃ。

なんて言うではないですか!

id:jyouseki No.8

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

http://www.touse-web.com/modules/pukiwiki/77.html

徳島県の結納、披露宴


http://www.shochian.com/awacha.htm

>徳島には、阿波番茶という珍しいお茶があります。

>このお茶は徳島の山間部に古来より自生するもので、いわば日本のお茶の原点みたいなものといえます。


http://www.takaramono.jp/list/bbsi.php?s=28&b=208

>そば米雑炊は、米の代わりにそば米を使った雑炊である。

>そば米を食べる風習は、徳島(とくしま)県東祖谷山(ひがしいややま)村から広まった。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません