気のせいかもしれませんが

「俳人」とかすごく長生きだと思いませんか
画家とか書家とかも
これって何かヒントがあるような気がするのですがどうでしょうか
ポイントは基本的には均等です
いいな と思ったものには上乗せします

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/23 09:21:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hanatomi No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数36

ポイント30pt

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199702.html

ここに色々かいてありましたよ~。

id:aoi_ringo

ありがとうございました

いくつかヒントになりました

2006/11/23 02:01:08

その他の回答6件)

id:hanatomi No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数36ここでベストアンサー

ポイント30pt

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199702.html

ここに色々かいてありましたよ~。

id:aoi_ringo

ありがとうございました

いくつかヒントになりました

2006/11/23 02:01:08
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091160033169.html

>「画家は長命、作家は短命」を解く

id:aoi_ringo

こんなにも違うとは

たしかに画家はすごいですね

ありがとうございました

2006/11/23 02:09:34
id:booboo_002 No.3

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

そうとも言えません。

私の敬愛する有元利夫さんは、たったの40歳でした。

松本俊介とか青木繁も、時代の背景はありますが短命でした。

要するに長命で、より多くの作品を残す作家が有名になっているともいえるのです。

id:aoi_ringo

要はその人の生き方でしょうか

国語便覧などみると総じて長命なので

そんな印象がありました

ありがとうございました

2006/11/23 02:46:48
id:takahiro_kihara No.4

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

拙者の考えでは、俳人に限らず、

人間は頭を使わなくなったときから死に向かうんだ、と思っています。

一般に、俳人・画家・書家のような、芸術分野の方は、右脳をフルに使っていて、さらに一般生活でもコトバを使うことによって左脳を使っているので、結果脳全体をフルに使っていることになります。

それに対して、いわゆる作家では、働くのは左脳だけなんですよね。

右脳を鍛えることを心がけないと、早死にしちゃうかも知れません。

参考文献:

国家の品格 (新潮新書)

国家の品格 (新潮新書)

  • 作者: 藤原 正彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 新書

id:aoi_ringo

右脳ですか

興味持ちました

近々質問してみようかな

ありがとうございました

2006/11/23 08:47:41
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

書家というと、独立書人団の創始者、手島右卿氏。酒と煙草をこよなく愛し、煙突のように煙を吐きつつ浴びるように酒を飲み、自由奔放に生きた人です。

 

それだけに若い頃の不摂生がたたって、けっこうお体はボロボロだったご様子なのですが、85歳まで長生きなさいました。明治生まれの85歳ですから、十分ご長命と言えると思います。

 

おそらくそれは、右卿氏独特の信仰心。自然を愛し、その恵みに感謝するというより全身で喜びを表していくような、しきたりや戒律にとらわれない、実に自由な信仰心が支えてきたんだろうと思うんですよね。

 

よく信仰は感謝の心だなどと言いますが、伝記などを読む限り、右卿氏の信仰の表し方は、そんなものを通り越した「歓喜」だったように思われるんです。理性で感謝するんじゃない、本能で歓喜する、といった感じでしょうか。

 

医学的に言えば、歓喜のエクスタシーがβ-エンドルフィンの分泌を促し、T細胞増殖とIL-2.産生を促進した。右卿氏の肉体は日々それによってフレッシュに保たれていた。それが若い頃の無茶苦茶など帳消しにしていたと。そういうことなのかもしれません。

 

落語家の立川談志師匠なんかも、ガンだガンだ、もうすぐ死ぬ死ぬとご自分でおっしゃりながら、いまだにお元気そのものですよね。師匠も本当に自由奔放な方で、ある意味、右卿氏に通じる所がある感じがします。

id:aoi_ringo

医学的なお話しありがとうございました

「歓喜」ですね

とてもいいヒントです

ありがとうございました

2006/11/23 08:48:59
id:sylphid666 No.6

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント10pt

こんなページがありました。

http://art-random.main.jp/samescale/003.html

俳人は平均寿命67.6歳なので、職業全体の68.6歳に比べると長いとは言えないようですね。

ただ、下の項目別の俳人の欄には

>比較的長命な人が多い。

とあり、どっちなんだ?という感じですが(笑)。


芸術家の方々はある意味、自分のやりたいことをそのまま体現して生きているような方々が多いと思うので、自分が思うような創作活動をされている方は自然と長生きが出来るのではないでしょうか。

id:aoi_ringo

やっぱり

やりたいこと

それがあると長生きするかもしれないですね

ありがとうございました

2006/11/23 08:49:56
id:k_gori No.7

回答回数97ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

ストレスは心臓病や癌など、色々な病気に繋がるようです。

好きな仕事で大きなストレスを感じず生活できる、これが一番ではないでしょうか?

好きなことだから良い作品が生まれるのかな。

現実は、老後のために嫌いな仕事を続けて命を縮めてる人が沢山いますよね。

id:aoi_ringo

ストレス

これがヒントだとひそかに思っていました

ありがとうございました

2006/11/23 09:00:18
  • id:jyouseki
    個人的な見解を書きます。
    作家の有名人を思い浮かべると大勢いますよね。
    でも俳人や画家については、あまり思い出せません。
    つまり、メディアへの露出が多いことが本人にプレッシャーを与え、短命である原因の1つになっているのではないでしょうか。
  • id:aoi_ringo
    プレッシャーは短命につながるかもしれないですね
  • id:aoi_ringo
    ポイントについて説明します
    1 の回答は詳しくてとても参考になりました
    なので いるか を贈ります
    その他 キーワードとして
    右脳 歓喜 ストレス
    ということばに関心をもちました
    なので少し上乗せしました
    ありがとうございました

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません